[AD]
第37節 ニューカッスル vs. マンチェスター・シティ [2012.05.06] [League 11-12]

第37節 イングランド・プレミアリーグ


ニューカッスル vs. マンチェスター・シティ
Stadium: Sports Direct Arena (upone-tyne, 100.6 × 66.8 m)
Referee: Howard Webb
Attendance: 52,389
Newcastle United (4-4-2)
26 Krul, 02 Coloccini, 03 Santon, 06 Williamson, 14 Perch (Ferguson - 74' ), 04 Cabaye, 10 Ben Arfa (Sh Ameobi - 74' ), 18 Gutierrez, 24 Tiote Booked (R Taylor - 82' ), 09 Cisse, 19 Ba
Substitutes
35 Elliot, 16 R Taylor, 31 Ferguson, 15 Gosling, 22 Marveaux, 25 Obertan, 23 Sh Ameobi
Manchester City (4-4-1-1)
25 Hart, 04 Kompany, 05 Zabaleta, 06 Lescott, 22 Clichy, 18 Barry, 19 Nasri (De Jong - 61' ), 21 Silva (Richards - 86' ), 42 Y Toure, 16 Aguero, 32 Tevez (Dzeko - 70' )
Substitutes
30 Pantilimon, 02 Richards, 13 Kolarov, 07 Milner, 11 Johnson, 34 De Jong, 10 Dzeko


お互いが前節のリーグ戦から変更なし。


ニューカッスルはヨーロッパ圏内を確保するための大一番。
シティはユナイテッドに勝利し優勝を引き寄せた上での大一番。

ニューカッスルボールでキックオフ。
プレビュー 第37節 ニューカッスル vs. マンチェスター・シティ [League 11-12]

第37節 イングランド・プレミアリーグ・プレビュー
今季のプレミアリーグも残り2試合。
5月6日(日曜)は、プレミアリーグ7試合。
そのうち注目試合のニューカッスルvsマン・シティ戦のプレビュー。

21時30分~


ニューカッスル vs. マンチェスター・シティ
Stadium: Sports Direct Arena (upone-tyne, 100.6 × 66.8 m)
Referee: Howard Webb (Matches 27 Y77, R3)
セネガル人コンビが好調。3位フィニッシュの可能性を残すニューカッスルはシティとのホーム最終戦。勝てば、ホーム5連勝。
対するはユナイテッドとの決戦をものにし、優勝が見えてきたシティ。あとは残り2試合を連勝すること。そして、ゴールを一つでも多く奪うこと。
21時24分~ Jスポーツ2で生放送。
(試合結果)FAカップ決勝 チェルシー vs. リバプール [2012.05.05] [League 11-12]

FAカップ決勝

チェルシー vs. リバプール
Stadium: Wembley Stadium (NorthWestLondon, 105 x 68 m)
Referee: Phil Dowd
Attendance: 89,102
Chelsea (4-5-1)
01 Cech, 02 Ivanovic, 03 Cole, 17 Bosingwa, 26 Terry, 07 Ramires (Meireles - 76' ), 08 Lampard, 12 Mikel, 10 Mata (Malouda - 90' ), 11 Drogba, 21 Kalou
Substitutes
22 Turnbull, 19 Ferreira, 05 Essien, 15 Malouda, 16 Meireles, 09 Torres, 23 Sturridge
Liverpool (4-5-1)
25 Reina, 02 Johnson, 03 Jose Enrique, 05 Agger, 37 Skrtel, 08 Gerrard, 14 Henderson, 19 Downing, 20 Spearing (Carroll - 55' ), 07 Suarez, 39 Bellamy (Kuyt - 78' )
Substitutes
32 Doni, 23 Carragher, 34 Kelly, 11 Maxi, 33 Shelvey, 09 Carroll, 18 Kuyt


At the FA Cup Finals with my boo @fmuamba. Should be an exciting game
yfrog.com/mni92jlj
— Shauna Muambaさん (@ShaunaMuamba) 5月 5, 2012

今日は、ファブリス・ムアンバがFAカップ決勝に招待され、VIP席で観戦していました。
'ABIDE WITH ME'を唄う美人さん。 この方(FAカップ公式)

フィル・ダウド主審は、28年のキャリアで初めてのFAカップ決勝の担当。
3年前に他界した父に見せたかったと語る。
一方で、フェルナンド・トーレスの表情とディ・マッテオ監督と後ろの女医さん



チェルシーボールでキックオフ。
第37節 アーセナル vs. ノーリッジ・シティ [EPL.2012.05.05] [League 11-12]

第37節 イングランド・プレミアリーグ
アーセナル vs. ノーリッジ・シティ
Stadium: Emirates Stadium (London, 105 x 68 m)
Referee: Anthony Taylor
Attendance: 60,092
Arsenal (4-5-1)
13 Szczesny, 03 Sagna (Coquelin - 33' ), 05 Vermaelen, 06 Koscielny, 28 Gibbs, 07 Rosicky, 16 Ramsey (Oxlade-Chamberlain - 63' ), 17 Song, 30 Benayoun (Chamakh - 69' ), 10 Van Persie, 27 Gervinho
Substitutes
21 Fabianski, 11 Santos, 20 Djourou, 15 Oxlade-Chamberlain, 39 Coquelin, 09 Park Chu-Young, 29 Chamakh
Norwich City (4-4-2)
01 Ruddy, 02 R Martin, 25 Naughton, 33 R Bennett, 04 Johnson, 14 Hoolahan (Pilkington - 74' ), 17 E Bennett, 19 Lappin, 24 Howson, 09 Holt (Wilbraham - 81' ), 10 Jackson (Morison - 69' )
Substitutes
31 Steer, 22 Ward, 11 Surman, 12 Pilkington, 15 Fox, 05 Morison, 21 Wilbraham

アーセナルは、前節のリーグ戦から変更なし。
ディアビは負傷でコクランがベンチスタート。
ノーリッジは、前節のリーグ戦から5名を変更。
ホルトが先発復帰。ドルリーは負傷離脱。
アーセナルはホーム最終戦。アーセン・ヴェンゲル監督は900試合目。
副審はシアン・マッセイさん。
Last home game and we need 3 points! Come on #Gooners
— Jack Wilshereさん (@JackWilshere) 5月 5, 2012

アーセナルボールでキックオフ。
5月5日(土)・プレビュー FAカップ決勝 チェルシー vs. リバプール [League 11-12]

FAカップ決勝

25時15分~ チェルシー vs. リバプール
Stadium: Wembley Stadium (NorthWestLondon, 105 x 68 m)
Referee: Phil Dowd
24:59~ Jスポーツ2で生放送。
3月初めにヴィラス・ボアスから引き継いで以来、彼らのシーズンを変えたチェルシーのロベルト・ディ・マッテオ監督は、FAカップとは良い関係にあり、欠くことのできない2つの記録を保持している。
彼は、1997年に旧ウェンブリーの決勝で、ミドルスブラ相手に開始43秒の最速ゴールを決め、スタジアムが取り壊される前の2000年のFAカップ決勝でもアストンヴィラ相手に決勝点を挙げている。
今彼は、2010年に優勝したチェルシーのカルロ・アンチェロッティ監督と、昨年優勝したマンチェスター・シティのロベルト・マンチーニ監督に次ぐ、3年間でイタリア人3人目の監督になるチャンスを持っている。
ケニー・ダルグリッシュ監督は、チェルシーとのFAカップ決勝はプレミアリーグで失望させた彼のチームを補うこれ以上ない機会と考えている。
リバプールは既に2月のカーリングカップ決勝でPK戦の末、カーディフ・シティに勝利しトロフィーを獲得している。
両者の対戦
- 105年間で163試合目。リバプールが73勝33分56敗。
- FAカップ決勝戦は初めての対戦。大会通算10回目で、リバプールが4勝。チェルシーが5勝。
- リバプールはこの試合に勝てば5連勝で、今シーズンは3連勝目がかかっている。プレミアリーグでスタンフォードで2-1。同じ会場でカーリングカップ5回戦で勝利している。
- もっとも最近の対戦は、2006年4月の準決勝でリバプールがチェルシーに2-1の勝利を飾り、最終的にウェストハムを破って優勝トロフィーを掲げた。
チェルシー
- 131回あるFAカップ決勝の中でチェルシーは11回目の決勝戦。
- ブルースは、6年間で4度目のトロフィーを掲げる事を望み、FAカップのタイトルは通算7回目となる。
- 優勝すれば、FAカップとチャンピオンズリーグのダブル達成の可能性がある。ダブルとなれば、1999年のマンチェスター・ユナイテッドのトレブルの偉業に次ぐ史上2つ目のクラブとなる。
- ロベルト・ディ・マッテオ暫定監督は、チェルシーで1997年と2000年にFAカップで優勝を経験している。彼の下で、チェルシーは11勝4分け2敗。ミッドウィークのニューカッスル戦に敗れたのは、直近12試合の1敗目だった。
- フランク・ランパードは、チェルシーの得点王で16ゴール。FAカップの得点王はフアン・マタの4ゴール。
- ドログバはウェンブリーで7試合7ゴールを決めている。
- チーム情報
- ディディエ・ドログバが先発の可能性が高いが、トーレスを選ぶ可能性もある。
- ダビド・ルイスとギャリー・ケーヒルは出場微妙。
- 彼らはハムストリングの負傷で金曜の練習を欠場している。
- ダビド・ルイスとギャリー・ケーヒルは出場微妙。
- 予想先発
- チェフ、イヴァノヴィッチ、ジョン・テリー、ギャリー・ケーヒル、アシュリー・コール
- ミケル、ランパード、フアン・マタ、ドログバ、サロモン・カルー、ラミレス
リバプール
- FAカップ決勝に行くのは14回目。
- 優勝すれば8回目となり、ユナイテッド(11)、アーセナル(10)に次いで3番目に優勝回数が多いクラブとなる。
- プレミアリーグはここ8試合中6試合が未勝利。すべてのカップ戦では11勝2分け。
- リバプールは、2月にカーディフ・シティをPK戦で破り、ニュー・ウェンブリーで初めてのFAカップを掲げることを望んでいる。国内カップ戦のダブルとなれば、2001年ぶりの2回目となり史上初のクラブ記録となる。
- ケニー・ダルグリッシュは、リバプールの監督として3回目のFAカップの優勝を望んでいる。彼は1986年と1989年にレッズを優勝に導いている。
- 過去13試合の決勝戦で前半にゴールを決めたのは、1989年のエバートン戦で前半4分にジョン・オルドリッジ、2006年のウェストハム戦で前半32分にジブリル・シセの2ゴールのみ。
- ルイス・スアレスは、リバプールの得点王でFAカップ3点を含む17ゴール。アンディ・キャロルはFAカップで3点決めている。
- チーム情報
- ルイス・スアレスとスティーヴン・ジェラードが復帰。
- チャーリー・アダムとルーカス・レイヴァは欠場。
- 予想先発
- レイナ、エンリケ、アッガー、シュクルテル、グレン・ジョンソン、ジェラード、スピアリング
- ヘンダーソン、ダウニング、スアレス、キャロル
オッズ : チェルシー 2.5倍 リバプール 2倍 引き分け 3.25倍
- 会場はウェンブリー・スタジアム。主審はフィル・ダウド。
- ダウド主審は今シーズン27試合を担当、イエロー103枚、レッド3枚を提示。
- 1試合平均3.92枚。

マーク・ローレンソン(フットボール分析者/BBC)
ダルグリッシュ就任後チェルシーには3戦全勝、前回の在任時も10戦負け無しで、気持ちの面での優位がある。拮抗した展開にはなるだろうが、延長、PKに入ってもリバプールが手を尽くして勝つだろう。予想は1-1のドローでリバプールのPK勝ち。
アラン・シアラー(BBC)
試合は接戦だろうが、どちらかとなればリバプールを推す。チェルシーはディ・マテオの下で素晴らしいが、CL決勝を始めまだ先がある。リバプールはこの試合が今季のクライマックスで、リーグの話題も止めたいはず。スアレスに導かれて2つ目のトロフィーを勝ち取るだろう。
4月の月間最優秀監督、選手が発表されました。
5月5日(土)・プレビュー 第37節 アーセナル vs. ノーリッジ・シティ [League 11-12]

20周年アワードのベストゴールに選ばれたのは、ウェイン・ルーニー
ルーニーがプレミアリーグ20周年アワードのベストゴールに選ばれました。
「プレミアリーグを見て育ったので、ベストゴールに選ばれたことは非常にうれしい。投票してくれたすべてのファンにありがとうと言いたい。」
残りの4つの賞はこれから2週間にわたって各カテゴリーから発表されます。
(全部でゴール、試合、好セーブ、セレブレーション、ベスト11の5つ)
今回選ばれたベストゴールはマンチェスター・シティ戦でルーニーが決めたオーバーヘッドで26%。
2位は、2002年3月のニューカッスル戦、ベルカンプの華麗なターンからのゴールで19%。
3位は、200年9月のユナイテッド戦のアンリのボレーシュートの15%でした。
Delighted to win best goal in prem league history. Thx to everyone who voted.
— Wayne Rooneyさん (@WayneRooney) 5月 3, 2012
1位、シティ戦のウェイン・ルーニーのオーバーヘッド。
2位、ニューカッスル戦のデニス・ベルカンプ・ターン。
3位、ユナイテッド戦のティエリ・アンリのボレーシュート。
エモーショナル・ムアンバ。ボルトン vs. トッテナム・ホットスパー [EPL.2012.05.02] [League 11-12]

ボルトン・ワンダラーズ vs. トッテナム・ホットスパー
Stadium: Reebok Stadium (Bolton, 105 x 68 m)
Referee: Mike Dean
Attendance: 22,349
Bolton Wanderers (4-4-2)
01 Bogdan, 18 Ricketts, 25 Boyata, 31 Wheater, 32 Ream, 07 Eagles (Miyaichi - 83' ), 10 Petrov, 16 M Davies, 19 Reo-Coker (Vela - 65' ), 14 K Davies, 24 Ngog (Klasnic - 65' )
Substitutes
22 Jaaskelainen, 03 Alonso, 12 Knight, 37 Vela, 17 Klasnic, 29 Sordell, 30 Miyaichi
Tottenham Hotspur (4-5-1)
24 Friedel, 04 Kaboul, 13 Gallas (Nelsen - 87' ), 28 Walker, 03 Bale, 07 Lennon (Saha - 84' ), 11 Van der Vaart (Livermore - 79' ), 14 Modric, 25 Rose, 30 Sandro, 10 Adebayor
Substitutes
23 Cudicini, 26 King, 33 Nelsen, 29 Livermore, 15 Saha, 17 Giovani, 18 Defoe

ボルトンは、前節のリーグ戦から変更なし。宮市亮は再びベンチスタート。
トッテナムは、前節のリーグ戦から変更なし。パーカーは再び欠場。レノンは問題なく先発。


試合前にはファブリス・ムアンバがひとりでピッチに入り、ボルトンとトッテナム双方のサポーターに熱烈な拍手を受けた。ムアンバは感謝をしお辞儀をして涙を浮かべていた。

ボルトンのマスコットも、中の人は感情的になっているに違いない。
Emotional moment when Muamba got a standing ovation from the crowd. It's amazing how well he has recovered. So happy for him and his family.
— Vincent Kompanyさん (@VincentKompany) 5月 2, 2012
Good to see my friend Fab back and smiling!
— Jack Wilshereさん (@JackWilshere) 5月 2, 2012
Welcome back Fabrice! Here he is photographed with Spurs boss Harry Redknapp prior to kick-off. twitter.com/OfficialBWFC/s…
— Official BWFCさん (@OfficialBWFC) 5月 2, 2012

トッテナムボールでキックオフ。
ブリリアント!チェルシー vs. ニューカッスル [EPL.2012.05.02] [League 11-12]

チェルシー vs. ニューカッスル
Stadium: Stamford Bridge (London, 103 x 67 m)
Referee: Mark Halsey
Attendance: 41,559
Chelsea (4-2-3-1)
01 Cech, 02 Ivanovic, 17 Bosingwa, 26 Terry, 34 Bertrand, 07 Ramires, 12 Mikel, 15 Malouda (Drogba - 60' ), 16 Meireles (Lampard - 78' ), 09 Torres, 23 Sturridge (Mata - 46' )
Substitutes
22 Turnbull, 03 Cole, 05 Essien, 08 Lampard, 10 Mata, 11 Drogba, 21 Kalou
Newcastle United (4-2-3-1)
26 Krul, 02 Coloccini, 03 Santon, 06 Williamson, 14 Perch, 04 Cabaye, 10 Ben Arfa (Obertan - 87' ), 18 Gutierrez, 24 Tiote (R Taylor - 63' ), 09 Cisse, 19 Ba (Sh Ameobi - 74' )
Substitutes
35 Elliot, 16 R Taylor, 31 Ferguson, 15 Gosling, 22 Marveaux, 25 Obertan, 23 Sh Ameobi

チェルシーは、前節のリーグ戦から5名を変更。
FAカップ決勝を見据えてある程度温存。マタ、ランパード、コールらがベンチスタート。
ニューカッスルは、前節のリーグ戦から1名を変更。パーチが復帰。


Let's go Chelsea!!!! Geezer Ramires getting ready for the match. God bless!!! twitter.com/DavidLuiz_4/st…
— David Luizさん (@DavidLuiz_4) 5月 2, 2012

ニューカッスルボールでキックオフ。
マージーサイドの行方。リバプール vs. フルハム|ストーク・シティ vs. エバートン [EPL.2012.05.01] [League 11-12]

リバプール vs. フルハム
Stadium: Anfield (Liverpool, 101 x 68 m)
Referee: Lee Probert
Attendance: 40,106
Liverpool (4-5-1)
32 Doni, 06 Aurelio (Jose Enrique - 65' ), 16 Coates, 34 Kelly, 37 Skrtel, 11 Maxi, 14 Henderson (Downing - 46' ), 20 Spearing, 33 Shelvey, 09 Carroll, 18 Kuyt (Raheem Sterling - 76' )
Substitutes
01 Jones, 03 Jose Enrique, 23 Carragher, 38 Flanagan, 49 Robinson, 19 Downing, 31 Raheem Sterling
Fulham (4-5-1)
01 Schwarzer, 02 Kelly, 03 JA Riise, 05 Hangeland, 18 Hughes, 13 Murphy, 16 Duff, 23 Dempsey, 31 Kacaniklic (Frei - 58' ), 07 Pogrebniak (Etuhu - 80' ), 30 Dembele (Baird - 86' )
Substitutes
12 Stockdale, 06 Baird, 28 Briggs, 10 Kasami, 20 Etuhu, 21 Frei, 09 Sa

リバプールは、前節のリーグ戦から9名を変更。キャロルが復帰。
FAカップ決勝を控えているためほぼ二軍の構成。スアレス、ジェラードはお休み。
フルハムは、前節のリーグ戦から3名を変更。センデロスは負傷離脱。
リーセとマーフィーとカカニクリッチが古巣対決。
試合は何とも消化試合な雰囲気。アンフィールドなのに静穏が漂う。
それもそのはず。FAカップ決勝が目前だからだろう。
先制はアウェイのフルハム。
デンプシーのタメから左サイドを上がってきたリーセに合わせて、鋭い弾道のクロス。
これにカカニクリッチが合わせるがミートしきれずにシュートはシュクルテルに当たってオウンゴール。
リバプールはショートパスを多用し、ダイレクトでパス交換。しかし、最後で精彩を欠く。
27分にはシュウォーツァーがファンブル。クリアボールも拾われてシュートを打たれ、シュウォーツァーもキャッチできず。ラインを割るかと思われたが、ハンゲランのカバーでシュートを冷静にクリア。これにようやくサポーターが湧く。
その後はお互いの攻防が続き、前半終盤にはフィジカルで勝ったキャロルのヘッダー、更に後半もフルハムのミスを突いたがスピアリングのシュートはGKシュウォーツァーの好セーブに阻まれる。
65分過ぎには、古巣対戦となったリーセがワンタッチで裏へ抜けシュートを打ち、78分にはフライのスルーパスにデンプシーがGKと1対1となるが、どちらもGKドニのファインセーブでゴールを守る。
このまま試合は動かず、決定力不足に泣いたリバプールは、最後のシェルヴェイのFKも遥か彼方に飛んでいき、試合終了のホイッスルと共にサポーターのブーイングが鳴り響いた。