<日本代表> 4得点のゴールラッシュ!年内最終戦でキルギスに快勝 山中が代表初ゴール&原口・大迫・中島もゴール [ALL FOR 2022]

1: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:13:54.54 ID:CAP_USER9
2018/11/20(火)19:20
豊田スタジアム
国際親善試合
【日本 4-0 キルギス】
1-0 山中 亮輔 前半2分
2-0 原口 元気 前半19分
3-0 大迫 勇也 後半27分
4-0 中島 翔哉 後半28分
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2018112001
豊田スタジアム
国際親善試合
【日本 4-0 キルギス】
1-0 山中 亮輔 前半2分
2-0 原口 元気 前半19分
3-0 大迫 勇也 後半27分
4-0 中島 翔哉 後半28分
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2018112001
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542716034/
1: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:13:54.54 ID:CAP_USER9
11/20(火) 21:14配信
山中“デビュー史上最速弾”から4得点! キルギス撃破の森保J、通算4勝1分でアジア杯へ
[11.20 キリンチャレンジ杯 日本4-0キルギス 豊田ス]
日本代表は20日、キリンチャレンジカップでキルギス代表と対戦し、4-0で勝利した。初出場のDF山中亮輔(横浜FM)がA代表デビュー戦では史上最速となる前半2分にゴールを決めると、そこからチーム発足後最多タイの4得点。来年1月に始まるアジアカップに向け、9月からのキリンチャレンジ杯を4勝1分という好成績で終えた。
森保一監督にとって就任5試合目の公式戦。16日のベネズエラ戦(△1-1)から先発11人全員を入れ替え、初選出の山中が左SBでA代表デビューを迎えた。FW北川航也(清水)、追加招集のMF守田英正(川崎F)とFW杉本健勇が森保ジャパン初先発。DF槙野智章(浦和)がキャプテンを務め、欧州組はMF原口元気(ハノーファー)だけが先発した。
試合はさっそく動いた。前半2分、トップ下の北川が相手に競り勝って前を向くと、ドリブルで運んで縦パスを配球。抜け出そうとした杉本のトラップは乱れたが、相手より先に拾って左サイドに展開する。ここに走り込んだのは山中。初出場のDFはPA左から鋭いシュートをファーポスト際に叩き込み、史上31人目のデビュー戦ゴールとなった。
さらに日本が得点を重ねる。守田とMF三竿健斗(鹿島)のダブルボランチが適度な距離感でビルドアップし、5-4-1で引いた相手をゴール前に釘付けにすると、前半18分には原口が左サイドでしかけてFKを獲得。キッカーは原口。壁の右脇に低いボールを蹴りこむと、キャッチしようとした相手GKがこぼしてゴールマウスに転がった。
日本は前半25分、北川のサイドチェンジに杉本が左サイドを抜け出し、マイナス方向へのクロスを送ったが、華麗なターンでおさめたFW伊東純也(柏)のシュートは惜しくも枠外。同29分、三竿のボール奪取から左サイドを崩し、原口のマイナス方向へのクロスが再び伊東に渡るも、ダイレクトの左足シュートはまたもゴールマウスを捉えられなかった。
キルギスは前半35分、早くも最初の交代カードを使用。だが、左サイドのクロスからPA内に攻め込む場面もあったが、なかなかシュートまで至らない。日本は同43分、サイドを広く使った展開から三竿が倒され、ゴールから約35mの位置でFKを獲得。長い助走をとった山中が力強く左足で狙ったが、ボールは大きく枠を外れ、前半を2点リードで終えた。
日本は後半4分、山中の左CKにDF三浦弦太(G大阪)が頭で合わせたが、シュートはGKの正面。同11分には山中が左サイドを切り裂き、鋭いクロスに杉本が反応するも、またしてもGKに阻まれた。同14分には森保監督が初めて動き、杉本、伊東、三竿の3人を一挙に下げ、FW大迫勇也(ブレーメン)、MF堂安律(フローニンゲン)、MF柴崎岳(ヘタフェ)を送り込んだ。
そのタイミングで日本にアクシデント。ハイボールに反応した槙野がGK権田修一(鳥栖)と相手に挟まれる形で空中戦を競り合い、着地時に頭部を打って担架でピッチ外へ。後半16分、代わりにDF吉田麻也(サウサンプトン)が投入された。その後はしばらく自陣に攻め込まれる時間帯が続いたが、後半27分に待望の追加点が入った。
左サイドとのパス交換で前を向いた守田が鋭い縦パスを入れると、北川がトラップすると見せかけ左足ヒールでPA内にラストパス。これを大迫がダイレクトで流し込んだ。直後に北川、原口を下げてMF南野拓実(ザルツブルク)とMF中島翔哉(ポルティモネンセ)を投入。すると同28分、南野のパスを堂安がつなぐと、PA左に走り込んだ中島が落ち着いて決め、リードが4点に広がった。
後半45分、中島の左CKに三浦が頭で合わせたが、右ポストに当たったボールはGKがキャッチ。同アディショナルタイムには、南野がフリーでPA内に抜け出したが決め切れず、そのままタイムアップを迎えた。10月のウルグアイ代表戦(○4-3)と並ぶ最多タイの4得点で、9月から続いていたキリンチャレンジ杯5試合を15得点4失点という結果で終了。チーム立ち上げから無敗(4勝1分)を保ったまま、来年1月5日に開幕するアジア杯に臨む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-05925623-gekisaka-socc
山中“デビュー史上最速弾”から4得点! キルギス撃破の森保J、通算4勝1分でアジア杯へ
[11.20 キリンチャレンジ杯 日本4-0キルギス 豊田ス]
日本代表は20日、キリンチャレンジカップでキルギス代表と対戦し、4-0で勝利した。初出場のDF山中亮輔(横浜FM)がA代表デビュー戦では史上最速となる前半2分にゴールを決めると、そこからチーム発足後最多タイの4得点。来年1月に始まるアジアカップに向け、9月からのキリンチャレンジ杯を4勝1分という好成績で終えた。
森保一監督にとって就任5試合目の公式戦。16日のベネズエラ戦(△1-1)から先発11人全員を入れ替え、初選出の山中が左SBでA代表デビューを迎えた。FW北川航也(清水)、追加招集のMF守田英正(川崎F)とFW杉本健勇が森保ジャパン初先発。DF槙野智章(浦和)がキャプテンを務め、欧州組はMF原口元気(ハノーファー)だけが先発した。
試合はさっそく動いた。前半2分、トップ下の北川が相手に競り勝って前を向くと、ドリブルで運んで縦パスを配球。抜け出そうとした杉本のトラップは乱れたが、相手より先に拾って左サイドに展開する。ここに走り込んだのは山中。初出場のDFはPA左から鋭いシュートをファーポスト際に叩き込み、史上31人目のデビュー戦ゴールとなった。
さらに日本が得点を重ねる。守田とMF三竿健斗(鹿島)のダブルボランチが適度な距離感でビルドアップし、5-4-1で引いた相手をゴール前に釘付けにすると、前半18分には原口が左サイドでしかけてFKを獲得。キッカーは原口。壁の右脇に低いボールを蹴りこむと、キャッチしようとした相手GKがこぼしてゴールマウスに転がった。
日本は前半25分、北川のサイドチェンジに杉本が左サイドを抜け出し、マイナス方向へのクロスを送ったが、華麗なターンでおさめたFW伊東純也(柏)のシュートは惜しくも枠外。同29分、三竿のボール奪取から左サイドを崩し、原口のマイナス方向へのクロスが再び伊東に渡るも、ダイレクトの左足シュートはまたもゴールマウスを捉えられなかった。
キルギスは前半35分、早くも最初の交代カードを使用。だが、左サイドのクロスからPA内に攻め込む場面もあったが、なかなかシュートまで至らない。日本は同43分、サイドを広く使った展開から三竿が倒され、ゴールから約35mの位置でFKを獲得。長い助走をとった山中が力強く左足で狙ったが、ボールは大きく枠を外れ、前半を2点リードで終えた。
日本は後半4分、山中の左CKにDF三浦弦太(G大阪)が頭で合わせたが、シュートはGKの正面。同11分には山中が左サイドを切り裂き、鋭いクロスに杉本が反応するも、またしてもGKに阻まれた。同14分には森保監督が初めて動き、杉本、伊東、三竿の3人を一挙に下げ、FW大迫勇也(ブレーメン)、MF堂安律(フローニンゲン)、MF柴崎岳(ヘタフェ)を送り込んだ。
そのタイミングで日本にアクシデント。ハイボールに反応した槙野がGK権田修一(鳥栖)と相手に挟まれる形で空中戦を競り合い、着地時に頭部を打って担架でピッチ外へ。後半16分、代わりにDF吉田麻也(サウサンプトン)が投入された。その後はしばらく自陣に攻め込まれる時間帯が続いたが、後半27分に待望の追加点が入った。
左サイドとのパス交換で前を向いた守田が鋭い縦パスを入れると、北川がトラップすると見せかけ左足ヒールでPA内にラストパス。これを大迫がダイレクトで流し込んだ。直後に北川、原口を下げてMF南野拓実(ザルツブルク)とMF中島翔哉(ポルティモネンセ)を投入。すると同28分、南野のパスを堂安がつなぐと、PA左に走り込んだ中島が落ち着いて決め、リードが4点に広がった。
後半45分、中島の左CKに三浦が頭で合わせたが、右ポストに当たったボールはGKがキャッチ。同アディショナルタイムには、南野がフリーでPA内に抜け出したが決め切れず、そのままタイムアップを迎えた。10月のウルグアイ代表戦(○4-3)と並ぶ最多タイの4得点で、9月から続いていたキリンチャレンジ杯5試合を15得点4失点という結果で終了。チーム立ち上げから無敗(4勝1分)を保ったまま、来年1月5日に開幕するアジア杯に臨む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-05925623-gekisaka-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:05.43 ID:J6IOT+G60
日本最強や!
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:06.14 ID:7HDHUL630
もう杉本はいいよ サブは別な人試してくれ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:14.43 ID:Q8tFGBwv0
中島がいない代表→つまらない
中島のいる代表→面白い
中島のいる代表→面白い
7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:17.36 ID:kOkLUI3+0
四天王が入ると違うな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:22.92 ID:/7HjAPGt0
5-0な
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:23.24 ID:+LqTYVOi0
国内組酷い
20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:35.94 ID:EyIf3Xgq0
山中持ってるなww
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:36.47 ID:sTXwMSi40
新ビッグ3いると違うな
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:37.31 ID:7g5PFvAf0
中島キレッキレでワロタ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:39.99 ID:u/7uCYiZ0
森保の采配は意図が分かりやすくてストレス感じないわ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:42.91 ID:S7q+rM8B0
日本つえええええええええええ
29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:43.71 ID:D/xiRxhe0
2018 ワールドカップ予選 キルギス代表成績
キルギス 3-1 バングラデシュ
キルギス 1-2 オーストラリア
キルギス 0-0 ヨルダン
キルギス 2-2 タジキスタン
キルギス 2-0 バングラデシュ
キルギス 0-3 オーストラリア
キルギス 1-0 ヨルダン
キルギス 1-0 タジキスタン
2018 キルギス代表成績
キルギス 5-1 ミャンマー
キルギス 1-0 インド
キルギス 0-3 アゼルバイジャン
キルギス 2-1 シリア
キルギス 1-0 マレーシア
キルギス 0-4 日本
キルギス 3-1 バングラデシュ
キルギス 1-2 オーストラリア
キルギス 0-0 ヨルダン
キルギス 2-2 タジキスタン
キルギス 2-0 バングラデシュ
キルギス 0-3 オーストラリア
キルギス 1-0 ヨルダン
キルギス 1-0 タジキスタン
2018 キルギス代表成績
キルギス 5-1 ミャンマー
キルギス 1-0 インド
キルギス 0-3 アゼルバイジャン
キルギス 2-1 シリア
キルギス 1-0 マレーシア
キルギス 0-4 日本
91: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:47.49 ID:S7q+rM8B0
>>29
4点差以上つけて勝ったのは日本だけだな
4点差以上つけて勝ったのは日本だけだな
134: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:33.34 ID:dAl0Yl2j0
>>29
これだけ見るとそんな弱くもないな
これだけ見るとそんな弱くもないな
171: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:17:07.74 ID:NKshZr+T0
>>29
思ったより戦績いいな
思ったより戦績いいな
33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:46.61 ID:U5C91PlF0
流石にキルギス弱すぎだろ(´・ω・`)
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:48.33 ID:sKK1Vy9a0
ファンタスティック フォー!
38: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:50.87 ID:7ZnbkuJ+0
お前らスタメン攻撃陣のこと忘れてるだろ?
41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:54.31 ID:UEHlumBH0
このレベルでもメンバーの差が浮き彫りになってしまうのはよろしくない
スタメン組以外をもっと練らないと
スタメン組以外をもっと練らないと
42: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:54.56 ID:8mlM4N/Q0
控え組のスタメンがこの出来だとロシア組も相当呼ばれちゃうぞ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:14:59.09 ID:llk+Ke2K0
国内組イラネといわれても仕方ねー試合だったな
47: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:02.37 ID:afCV9hwe0
北川ええやん
51: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:05.92 ID:6MeAmxTK0
中島のいない代表とか麺のないラーメンやな
57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:10.77 ID:BEM0isKt0
中島はマネープレーヤーだ
金払ってでも見たい
金払ってでも見たい
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:11.69 ID:9KXGalV10
中島翔哉って 球際 強いよなー小さい体して
縦へ仕掛けられる、中にドリブルしてカットインからミドル打てる、パスもスルーパスもできる
セットプレーではキックの質も高い・・
なにより何人に囲まれても 球際強く 味方にパス預ける ことができるのが驚き
縦へ仕掛けられる、中にドリブルしてカットインからミドル打てる、パスもスルーパスもできる
セットプレーではキックの質も高い・・
なにより何人に囲まれても 球際強く 味方にパス預ける ことができるのが驚き
61: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:13.22 ID:RXiWnIlQ0
守田良かったね。
柴崎がちょっとゲームに入れてなかった
柴崎がちょっとゲームに入れてなかった
63: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:13.51 ID:MjAgdZJe0
守田は使える
64: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:13.57 ID:gdUowfMg0
杉本もっさりしすぎだな。お疲れ様でした(´・ω・ `)
69: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:21.41 ID:7+vFUrDl0
2軍は格下相手に慎重にプレーしすぎだよ
1軍の積極性を見習ってほしい
1軍の積極性を見習ってほしい
71: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:21.99 ID:HwK5x9Ce0
中島、堂安、南野がいないとつまらん
73: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:24.50 ID:sTXwMSi40
長友とゴリがいないとサイド攻撃てんでダメだな
77: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:28.66 ID:h12mTaU30
中島ナデナデされててワロタ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:30.06 ID:j9PcCLzZ0
中島できることが多すぎてやりすぎてる
83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:34.36 ID:suGD9U9Q0
原口が不憫で仕方ない
85: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:39.38 ID:NoEiTkRA0
勝ってっもスッキリしねえな
一軍と二軍との実力差がありすぎる。
本番で交代とか使えねえぞ
一軍と二軍との実力差がありすぎる。
本番で交代とか使えねえぞ
88: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:44.42 ID:TF73lFr70
4点目の流れはほれぼれした
新世代だなー
新世代だなー
92: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:48.28 ID:YYbQ3OAS0
柴崎は確定やな
やっぱ別格
やっぱ別格
97: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:55.49 ID:wk9c2u+40
サブ組より主力組の方が
よっぽど必死でギラついてるって言う
よっぽど必死でギラついてるって言う
216: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:17:57.56 ID:lHpnbhvM0
>>97
これな
しかも周りを活かすプレーもちゃんとやる
サブ組は完全にW杯のポーランド組みたいな感じだわ
これな
しかも周りを活かすプレーもちゃんとやる
サブ組は完全にW杯のポーランド組みたいな感じだわ
98: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:55.53 ID:jKaBfwEo0
サブ組は落ち込むだろうなぁ
全然違うんだもん
全然違うんだもん
101: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:15:57.32 ID:A3n3M7Eo0
中島 南野 堂安 大迫に加えて原口の組み合わせが見たいんだが
106: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:05.50 ID:0g/Sb7ag0
後半の中島はえぐいな
118: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:18.22 ID:mZMKg9410
あっさり決めるやん海外組
125: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:26.40 ID:xtmxf90W0
中島の試合見れるのはスカパーだけ
DAZNなにしてんねん
DAZNなにしてんねん
127: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:29.00 ID:21s5Vwwe0
乾と香川呼ばれるわこれ
柴崎以外のレギュラーと国内組の差が高低差ありすぎて耳がキーンとなるレベル
柴崎以外のレギュラーと国内組の差が高低差ありすぎて耳がキーンとなるレベル
133: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:33.09 ID:7+vFUrDl0
伊東の積極性は好きだけどレギュラーで使うタイプではないな
138: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:36.56 ID:wB9V28AR0
杉本は前向くどころかボール収めるまでに5mはバックしやがる
139: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:38.10 ID:jKaBfwEo0
杉本がキルギスごときでもボール収められないのは衝撃だったわ
140: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:38.40 ID:ngacUYjP0
セルジオもにっこり
146: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:44.44 ID:YYbQ3OAS0
中島の欠点
バックパスができない
バックパスができない
208: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:17:46.40 ID:TvSS5cOG0
>>146
ドリブル凄いんだけど
お前そこで仕掛けんでもええやろって自陣でのロストがあったね
ドリブル凄いんだけど
お前そこで仕掛けんでもええやろって自陣でのロストがあったね
250: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:18:32.63 ID:YYbQ3OAS0
>>208
攻撃のスイッチが常にon
攻撃のスイッチが常にon
147: 名無しさん@恐縮です 2018/11/20(火) 21:16:45.86 ID:X9nCVpZC0
前線の4人すごいけど、バックアップメンバーが課題だな
コメント 0