SSブログ

03/24 月 04:45- ベルギー vs. ウクライナ UefaNLプレーオフ 2nd
04:45- ドイツ vs. イタリア UefaNL準々決勝 2nd
04:45- ポルトガル vs. デンマーク
04:45- スペイン vs. オランダ
04:45- フランス vs. クロアチア
03/25 火 04:45- イングランド vs. ラトビア W杯欧州予選
19:35- 日本代表 vs. サウジアラビア W杯アジア最終予選
03/26 水 03:00- スウェーデン vs. 北アイルランド 国際親善試合
04:45- スイス vs. ルクセンブルク
04:45- イスラエル vs. ノルウェー W杯欧州予選
09:00- アルゼンチン vs. ブラジル W杯南米予選
03/29 土 21:15- フラム vs. クリスタル・パレス FAカップ準々決勝
03/30 日 02:15- ブライトン vs. フォレスト FAカップ準々決勝
21:30- プレストン vs. アストン・ヴィラ
03/31 月 00:30- ボーンマス vs. マンチェスター・シティ FAカップ準々決勝
04/02 水 03:45- ウルヴス vs. ウェストハム プレミアリーグ第30節
03:45- アーセナル vs. フラム
04:00- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
04/03 木 03:45- ニューカッスル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第30節
03:45- マンチェスター・シティ vs. レスター・シティ
03:45- ボーンマス vs. イプスウィッチ
03:45- ブライトン vs. アストン・ヴィラ
03:45- サウサンプトン vs. クリスタル・パレス
04:00- リバプール vs. エバートン マージーサイド・ダービー
04/04 金 04:00- チェルシー vs. トッテナム プレミアリーグ第30節
04/05 土 20:30- エバートン vs. アーセナル プレミアリーグ第31節
23:00- イプスウィッチ vs. ウルヴス
23:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ボーンマス
04/06 日 01:30- アストン・ヴィラ vs. フォレスト プレミアリーグ第31節
22:00- トッテナム vs. サウサンプトン
22:00- ブレントフォード vs. チェルシー
22:00- フラム vs. リバプール
04/07 月 00:30- マン・ユナイテッド vs. マンチェスター・シティ マンチェスター・ダービー
04/08 火 04:00- レスター・シティ vs. ニューカッスル プレミアリーグ第31節
04/09 水 04:00- バイエルン vs. インテル UefaCL準々決勝 1st
04:00- アーセナル vs. レアル・マドリー
04/10 木 04:00- パリ・サンジェルマン vs. アストン・ヴィラ UefaCL準々決勝 1st
04:00- バルセロナ vs. ドルトムント
04/11 金 01:45- ボデ・グリムト vs. ラツィオ UefaEL準々決勝 1st
05:00- トッテナム vs. フランクフルト
05:00- リヨン vs. マン・ユナイテッド
05:00- レンジャーズ vs. ビルバオ
04/12 土 20:30- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第32節
23:00- サウサンプトン vs. アストン・ヴィラ
23:00- フォレスト vs. エバートン
23:00- チェルシー vs. イプスウィッチ
23:00- ウルヴス vs. トッテナム
23:00- ブライトン vs. レスター・シティ
04/13 日 01:30- アーセナル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第32節
22:00- リバプール vs. ウェストハム
04/14 月 00:30- ニューカッスル vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第32節
04/15 火 04:00- ボーンマス vs. フラム プレミアリーグ第32節
04/16 水 04:00- ドルトムント vs. バルセロナ UefaCL準々決勝 2nd
04:00- アストン・ヴィラ vs. パリ・サンジェルマン
04/17 木 04:00- レアル・マドリー vs. アーセナル UefaCL準々決勝 2nd
04:00- インテル vs. バイエルン
04/18 金 04:00- マン・ユナイテッド vs. リヨン UefaEL準々決勝 2nd
04:00- フランクフルト vs. トッテナム
04:00- ラツィオ vs. ボデ・グリムト
04:00- ビルバオ vs. レンジャーズ
05/01 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 1st
04:00- vs.
05/02 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 1st
04:00- - vs. -
05/08 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 2nd
04:00- vs.
05/09 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 2nd
04:00- - vs. -
05/22 木 04:00- - vs. - UefaEL決勝
06/02 月 04:00- - vs. - UefaCL決勝
[AD]

11-12 UEFA CLの分配金が確定 [UEFA CL 11-12]





 2011-12シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ出場クラブに合計7億5410万ユーロ(約730億円)が分配され、ミュンヘンで行われた決勝を戦ったチェルシーFCとFCバイエルン・ミュンヘンが獲得賞金でも上位2チームに入った。

 優勝したチェルシーには、UEFAから5993万5000ユーロ(約58億円)の賞金を獲得。
内訳はグループステージと決勝トーナメントにおける出場ボーナスと成績に基づくボーナスが2990万ユーロ。
テレ ビ放映権料の分配金が3003万5000ユーロとなっている。

 バイエルンは4173万ユーロ(約40億円)を獲得。
出場ボーナスと成績に基づくボーナスが2690万ユーロ、テレビ放映権料の分配金が1483万ユーロだった。

 これに加え、優勝チームのチェルシーには900万ユーロ(約8億7000万円)、準優勝チームのバイエルンには560ユーロ(約5億4000万円)が与えられた。

 そのほか、2011-12シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ出場クラブではFCバルセロナが4055万ユーロ(約39億円)、ACミランが3986万4000ユーロ(約38億5000万円)、レアル・マドリーCFが3843万4000ユーロ(約37億円)、マンチェスター・ユナイテッドFCが3518万2000ユーロ(約34億円)、FCインテル・ミラノが3156万9000ユーロ(約30億円)を受け取っている。

 32クラブのすべてに最低720万ユーロ(約7億円)を受け取る権利が与えられ、グループステージ出場各チームは出場ボーナス390万ユーロ(約3億8000万円)のほか、1試合ごとに55万ユーロ(約5300万円)、6試合で計330万ユーロのボーナスを受け取った。

 加えて、成績に応じたボーナスが設定され、1勝するごとに80万ユーロ(約8000万円)、引き分けの場合は40万ユーロの賞金が与えられた。このグループステージで満額の480万ユーロを獲得したのはマドリー、1チームだけだった。また、決勝トーナメント1回戦に進出した16チームには各300万ユーロ(約2億9000万円)、準々決勝進出8チームには各330万ユーロ(約3億2000万円)、準決勝進出4チームには各420万ユーロ(約4億円)の賞金を受け取った。

マーケットプールからは、各クラブの国のTVマーケットの市場規模などに応じて、収益金が分配された。従って、分配額は国(またはサッカー協会)ごとに異なる。











トータル分配金
内訳=(参加+試合+成績)+TV放映権+(決勝トーナメント)+(決勝)

グループA
バイエルン・ミュンヘン4173万0000ユーロ(約40億円)
ナポリ2773万4000ユーロ(約27億円)
マン・シティ2652万5000ユーロ(約26億円)
ビジャレアル1390万9000ユーロ(約13億円)
グループB
インテル3156万9000ユーロ(約31億円)
CSKAモスクワ1711万5000ユーロ(約17億円)
トラブゾンスポル2245万8000ユーロ(約22億円)
リール1968万3000ユーロ(約19億円)
グループC
ベンフィカ1975万7000ユーロ(約19億円)
バーゼル1581万0000ユーロ(約15億円)
マン・ユナイテッド3518万2000ユーロ(約34億円)
オツェルル・ガラツィ1838万2000ユーロ(約18億円)
グループD
レアル・マドリー3843万4000ユーロ(約37億円)
リヨン1935万6000ユーロ(約19億円)
アヤックス1720万4000ユーロ(約17億円)
ディナモ・ザグレブ820万6000ユーロ(約8億円)
グループE
チェルシー5993万5000ユーロ(約58億円)
レバークーゼン2817万8000ユーロ(約27億円)
バレンシア1882万5000ユーロ(約18億円)
ゲンク1123万2000ユーロ(約11億円)
グループF
アーセナル2822万1000ユーロ(約28億円)
マルセイユ2701万6000ユーロ(約26億円)
オリンピアコス2444万4000ユーロ(約24億円)
ドルトムント2536万1000ユーロ(約25億円)
グループG
アポエル1806万2000ユーロ(約17億円)
ゼニト1799万0000ユーロ(約18億円)
ポルト1239万4000ユーロ(約12億円)
シャフタール1047万8000ユーロ(約10億円)
グループH
バルセロナ4055万0000ユーロ(約39億円)
ミラン3986万4000ユーロ(約39億円)
プルゼニ1021万6000ユーロ(約10億円)
BATEボリソフ828万0000ユーロ(約8億円)



・更に詳細を見たい人はこちら(PDFファイル)



獲得賞金ランキング

1位 (約58億円) チェルシー
2位 (約40億円) バイエルン・ミュンヘン
3位 (約39億円) バルセロナ
4位 (約39億円) ミラン
5位 (約37億円) レアル・マドリー
6位(約34億円) マンチェスター・ユナイテッド
7位(約31億円) インテル
8位(約28億円) アーセナル
9位(約27億円) レバークーゼン
10位(約27億円) ナポリ
11位(約26億円) マンチェスター・シティ
12位(約25億円) ドルトムント
13位(約26億円) マルセイユ
14位(約24億円) オリンピアコス
15位(約22億円) トラブゾンスポル
 (中略)
32位(約8億円) ディナモ・ザグレブ




うーんすごい額だ。

チェルシーはこんだけ貰ってるから投資も頑張れるって感じかな。

アーセナルはと言うともう使い切った感じだ。


しかしこんだけ「億」を見てたら気が狂いそうになる。

金銭感覚もマヒするわけだ。





nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 2

NO NAME

例え惨敗するにせよ、CL出れるかどうかクラブによって大きな影響あるわけですよね

by NO NAME (2012-07-14 11:27) 

でぃーじぇー

名無しさんこんにちわ!
まったくそのとおりですよ。
CL圏内に入るのはすごいことをやってるって事です。
まぁ選手に取ったらまた別なんでしょうけどw
by でぃーじぇー (2012-07-14 13:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました