SSブログ

03/22 土 04:45- イングランド vs. アルバニア W杯欧州予選
04:45- 北アイルランド vs. スイス 国際親善試合
08:30- ウルグアイ vs. アルゼンチン W杯南米予選
03/23 日 02:00- モルドバ vs. ノルウェー W杯欧州予選
02:00- ルクセンブルク vs. スウェーデン 国際親善試合
03/24 月 04:45- ベルギー vs. ウクライナ UefaNLプレーオフ 2nd
04:45- ドイツ vs. イタリア UefaNL準々決勝 2nd
04:45- ポルトガル vs. デンマーク
04:45- スペイン vs. オランダ
04:45- フランス vs. クロアチア
03/25 火 04:45- イングランド vs. ラトビア W杯欧州予選
19:35- 日本代表 vs. サウジアラビア W杯アジア最終予選
03/26 水 03:00- スウェーデン vs. 北アイルランド 国際親善試合
04:45- スイス vs. ルクセンブルク
04:45- イスラエル vs. ノルウェー W杯欧州予選
09:00- アルゼンチン vs. ブラジル W杯南米予選
03/29 土 21:15- フラム vs. クリスタル・パレス FAカップ準々決勝
03/30 日 02:15- ブライトン vs. フォレスト FAカップ準々決勝
21:30- プレストン vs. アストン・ヴィラ
03/31 月 00:30- ボーンマス vs. マンチェスター・シティ FAカップ準々決勝
04/02 水 03:45- ウルヴス vs. ウェストハム プレミアリーグ第30節
03:45- アーセナル vs. フラム
04:00- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
04/03 木 03:45- ニューカッスル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第30節
03:45- マンチェスター・シティ vs. レスター・シティ
03:45- ボーンマス vs. イプスウィッチ
03:45- ブライトン vs. アストン・ヴィラ
03:45- サウサンプトン vs. クリスタル・パレス
04:00- リバプール vs. エバートン マージーサイド・ダービー
04/04 金 04:00- チェルシー vs. トッテナム プレミアリーグ第30節
04/05 土 20:30- エバートン vs. アーセナル プレミアリーグ第31節
23:00- イプスウィッチ vs. ウルヴス
23:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ボーンマス
04/06 日 01:30- アストン・ヴィラ vs. フォレスト プレミアリーグ第31節
22:00- トッテナム vs. サウサンプトン
22:00- ブレントフォード vs. チェルシー
22:00- フラム vs. リバプール
04/07 月 00:30- マン・ユナイテッド vs. マンチェスター・シティ マンチェスター・ダービー
04/08 火 04:00- レスター・シティ vs. ニューカッスル プレミアリーグ第31節
04/09 水 04:00- バイエルン vs. インテル UefaCL準々決勝 1st
04:00- アーセナル vs. レアル・マドリー
04/10 木 04:00- パリ・サンジェルマン vs. アストン・ヴィラ UefaCL準々決勝 1st
04:00- バルセロナ vs. ドルトムント
04/11 金 01:45- ボデ・グリムト vs. ラツィオ UefaEL準々決勝 1st
05:00- トッテナム vs. フランクフルト
05:00- リヨン vs. マン・ユナイテッド
05:00- レンジャーズ vs. ビルバオ
04/12 土 20:30- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第32節
23:00- サウサンプトン vs. アストン・ヴィラ
23:00- フォレスト vs. エバートン
23:00- チェルシー vs. イプスウィッチ
23:00- ウルヴス vs. トッテナム
23:00- ブライトン vs. レスター・シティ
04/13 日 01:30- アーセナル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第32節
22:00- リバプール vs. ウェストハム
04/14 月 00:30- ニューカッスル vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第32節
04/15 火 04:00- ボーンマス vs. フラム プレミアリーグ第32節
04/16 水 04:00- ドルトムント vs. バルセロナ UefaCL準々決勝 2nd
04:00- アストン・ヴィラ vs. パリ・サンジェルマン
04/17 木 04:00- レアル・マドリー vs. アーセナル UefaCL準々決勝 2nd
04:00- インテル vs. バイエルン
04/18 金 04:00- マン・ユナイテッド vs. リヨン UefaEL準々決勝 2nd
04:00- フランクフルト vs. トッテナム
04:00- ラツィオ vs. ボデ・グリムト
04:00- ビルバオ vs. レンジャーズ
05/01 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 1st
04:00- vs.
05/02 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 1st
04:00- - vs. -
05/08 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 2nd
04:00- vs.
05/09 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 2nd
04:00- - vs. -
05/22 木 04:00- - vs. - UefaEL決勝
06/02 月 04:00- - vs. - UefaCL決勝
[AD]

チャンピオンズリーグ 準々決勝 第1戦・プレビュー [UEFA CL 11-12]

Uefa Champions League


UEFA チャンピオンズリーグ

準々決勝 ファーストレグ


3月27日、28日  
ャンピオンズリーグも佳境に突入。
ベスト8に名を連ねるのは、ベンフィカ、チェルシー、アポエル、レアル・マドリー、マルセイユ、バイエルン・ミュンヘン、ミラン、そして昨季王者のバルセロナ。
第2戦は4月3日と4日に行われる。

サマータイム実施のため4時45分ではなく、3時45分なのでお間違えなく。
     
3月27日 火曜日
27:45- ベンフィカ v チェルシー
会場 / 審判 Estadio SL e Benfica  Referee : Paolo Tagliavento (ITA)
の利を生かしたいベンフィカ。
欧州カップ戦で22年ぶりの準決勝進出を目指すSLベンフィカは、UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦でホームにチェルシーFCを迎え撃つ。

欧州制覇2回の実績を誇るベンフィカは、1990年を最後にベスト8の壁を越えることができていない。一方のチェルシーは対照的に、ここ10年間は毎年のように準決勝へ勝ち上がっている。そのチェルシーは決勝トーナメント1回戦でSSCナポリを逆転で下した勢いに乗っているが、ベンフィカもUEFA主催クラブ大会のホームゲームでは好結果を残し続けている。

チームの対戦は今回が初となる。しかし、チェルシーにはポルトガルとの太いパイプがあり、リスボン遠征に対する不安も解消されるはずだ。チェルシーのCBダビド・ルイスとMFラミレスは、ジョルジ・ジェズス監督の下、2010年にリーグ王座を手にしたベンフィカの一員だった。

ンフィカは今大会、チェルシーと同じイングランド勢のマンチェスター・ユナイテッドFCとグループステージで対戦しており、ホームとアウェーで引き分けている。
ベンフィカは2010年12月以降、欧州カップ戦のホームゲームで10試合無敗を維持。
予選3回戦から出場した今季も、ここまで4勝2分けの好成績を残している。
ベンフィカはイングランド勢に対し、ホームで6勝3分け4敗。

チーム情報
エセキエル・ガライとヤニック・ジャロは欠場。

ェルシーは、今季のUCLにおいて、敵地で行われた過去4試合に2分け2敗。
この準々決勝第1戦では、今大会におけるアウェー初勝利を目指すことになる。
チェルシーが過去に対戦したポルトガル勢は、2004年9月以降の6試合で4勝1分け1敗の対戦成績を残すFCポルトのみ。

チーム情報
テリーは復帰の見込み。イヴァノヴィッチは微妙。


会場はエスタジオ・ド・SLベンフィカ。主審はパオロ・タリャベント(イタリア)

第2戦はチェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジで4月4日に開催。
勝者は準決勝でACミラン対FCバルセロナの勝者と対戦する。
   
 
 
27:45- アポエル v レアル・マドリー
会場 / 審判 GSP Stadium  Referee : Felix Brych (GER)
今度は名門マドリーに挑むアポエル。
キプロス勢として初のUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出を果たし、その栄誉を力にベスト16も突破したアポエルFC。今度は準決勝進出を目指し、9度の欧州制覇を誇るレアル・マドリーCFを相手に新たな挑戦をスタートさせる。

アポエルは予選2回戦を含め、今大会のホームゲームで7戦5勝を収めている。しかし対するマドリーも今季のUCLで8戦7勝と圧倒的な強さを顕示している。

ポエルは、公式戦で初めてマドリーと対戦する。
アポエルはスペイン勢と過去に10回対戦し、5分け5敗とまだ勝てていない。
ホームでは4分け1敗。唯一の敗北は2003-04シーズンのUEFAカップ1回戦で、マジョルカに1-2と屈した。スペイン・リーガのチームと対戦するのは3年連続となる。

チーム情報
グスタボが出場停止。GKパノス・コンスタンティヌは手術後のため欠場。


アル・マドリーは、今季のUCLでここまで8戦7勝。唯一勝利を逃したのはCSKAモスクワとのベスト16の第1戦で、1-1と引き分けた。
ジョゼ・モウリーニョ監督は、UCLの準々決勝で敗退したことがない。2004年はFCポルト、2005年と2007年はチェルシー、2010年はインテルを率いて突破し、昨季もマドリーでトッテナム・ホットスパーをホームで4-0、アウェーで1-0と下してベスト4進出を果たした。
6年間挑戦し続けていたベスト16の壁をようやく乗り越え、7年ぶりの準々決勝となった昨季は、クリスチアーノ・ロナウドが第1戦でも第2戦でもゴールを決めた。
マドリーの準々決勝の出場回数は大会最多の29回。そのうち6回を除いてすべて勝ち抜けている。

チーム情報
シャビ・アロンソが出場停止。
ラサナ・ディアラ、ディ・マリア、リカルド・カルバーリョ、カジェホンは負傷欠場。


会場はGSP・スタジアム。主審はフェリックス・ブリッヒ(ドイツ)

第2戦はレアル・マドリーの本拠地サンチャゴ・ベルナベウで4月4日に開催。
勝者は、バイエルン対マルセイユの勝者と対戦する。
 

 
3月28日 水曜日
27:45- マルセイユ v バイエルン・ミュンヘン
会場 / 審判 Stade Velodrome  Referee : Carlos Velasco Carballo (ESP)
ームでの戦績改善を続行したいマルセイユ。
UEFAチャンピオンズリーグがスタートした1993年、初代王者となって以来のUCL準々決勝進出を遂げたオリンピック・マルセイユ。さらに勝ち進むには、ホームで開催される決勝進出を目指すという励みを胸に戦うFCバイエルン・ミュンヘンを倒さなければならない。

チームは初顔合わせとなる。バイエルンの準々決勝進出はここ6シーズンで4度目。
最後にベスト8まで残ったのは2009-10シーズンで、そのときはマンチェスター・ユナイテッドと対戦し、2試合合計4-4ながらアウェーゴール差で勝ち進んだ。
ホームで2-1と勝利したバイエルンだが、アウェーでは2-3で敗れている。

ルセイユは、グループステージのホーム戦に2敗を喫しながら、決勝トーナメントへ進出した。しかし、欧州最高峰のクラブ大会でのホームゲームの成績では、悪い意味で目立っている。FCインテル・ミラノとのベスト16第1戦を前に、UCLでは本拠地スタッド・べロドロームでの18戦で9敗もしており、勝ったのは6試合のみだった。
それでも、2010年の覇者相手に1-0と勝利を収め、その数字を改善。
マルセイユは決勝トーナメントでのドイツ勢との対戦で全10試合で5勝3敗となっている。

チーム情報
マンダンダとディアワラが出場停止。レミーとアイェウは強行出場の見込み。


イエルン・ミュンヘンは、FCバーゼル1893とのベスト16第1戦以前、UCLでのアウェーゲームで過去9試合で6勝していたが、スイスでは0-1と敗れた。しかし、第2戦で7-0と圧勝し、逆転でベスト8へ進出。7点差でのこの勝利は、UCL決勝トーナメントでの最多得点差勝利記録となった。
バイエルンのリーグ1勢とのアウェー戦における対戦成績は、4勝3分け6敗。

フランク・リベリは、2005年から2007年までマルセイユに所属し、2年連続のフランス・カップ決勝進出に貢献。リーグ1では通算60試合に出場し11得点を挙げた。
ファン・ブイテンも2001年から3年間、マルセイユに所属。通算76試合12得点を記録。

チーム情報
シュバインシュタイガーは出場微妙。ファン・ブイテンは欠場。



会場はスタッド・べロドローム。主審はカルロス・ベラスコ・カルバジョ(スペイン)

第2戦はバイエルンの本拠地アレナ・ミュンヘンで4月3日に開催。
勝者は準決勝で、アポエル対レアル・マドリーの勝者と対戦する。
   
 
 
27:45- ミラン v バルセロナ
会場 / 審判 Stadio Giuseppe Meazza Referee : Jonas Eriksson (SWE)
去の実績を頼りにバルサを迎え撃つミラン。
ACミランは、本拠地サン・シーロで臨むUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦で、今季すでに2戦しているバルセロナに今度こそ勝ちたいと考えている。
ミランは、今季グループステージでの2試合でバルセロナに勝てなかった。
ジョゼップ・グアルディオラ監督率いるバルセロナは敵地ミラノで3-2の勝利を収めるなど、2試合で勝ち点4を手にし、グループを首位通過している。

ランは、7度目の欧州制覇を果たした2006-07シーズン以来となる8強入り。
ホームゲーム過去14試合で10勝4分けと一度も負けていない。
ミランは今季UCLのホームゲームで、バルセロナに敗れたのを除けば3戦全勝。
3試合合計で8得点無失点としている。
スペイン勢とホームで戦った最近4試合に勝てていないが、通算では11勝4分け6敗としている。

チーム情報
ファン・ボメルが出場停止。
チアゴ・シウバが負傷欠場。エマヌエルソン、ロビーニョは微妙。ネスタは復帰。


ルセロナは、優勝回数4回、宿敵レアル・マドリーが1956-60年に達成した記録に並ぶ5シーズン連続でのベスト4進出を狙う。
最近5度のUCL準々決勝にいずれも勝利しているバルセロナは、2006年にこのステージで勝ち上がりを決めた後、2008年から4年連続で準々決勝を突破している。
UCLのアウェー戦では6連勝中で、今大会のアウェー戦4試合では15得点を記録。
バルセロナはイタリア勢とのアウェー戦でこれまで5勝6分け5敗。
1992年5月にイタリアのUCサンプドリアを1-0で下して初の欧州制覇を果たした。

チーム情報
チアゴが復帰。アドリアーノ、ビジャ、アビダルは欠場。
遠征メンバーに入ったアフェライは出場しない見通し。


バルセロナのセスク・ファブレガスとミランのマチュー・フラミニは、2004年から2008年までアーセナルFCで一緒にプレーしていた。ファブレガスは2007-08シーズンにサン・シーロで行われたUCLベスト16第2戦でゴールを奪い、アーセナルの2-0の勝利に貢献。フラミニもこの試合に出場していた。
バルセロナのアレクシス・サンチェスはウディネーゼに所属していた昨季、4-4で引き分けた敵地でのミラン戦で得点している。在籍3年間でミランとはカップ戦を含め7試合で対戦したが、ゴールを挙げたのはその試合だけで、通算成績は3勝2分け2敗だった。


会場はタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ。主審はヨナス・エリクソン(スウェーデン)

第2戦はバルセロナの本拠地カンプ・ノウで4月3日に開催。
勝者はチェルシー対ベンフィカの勝者と対戦する。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました