[AD]
<親善試合> ドイツ代表 1-4 日本代表|あのドイツを再び葬り去る!アーセナルDF冨安が左CBでフル出場、攻守に大活躍 [Soccer / JP]

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694292669/
1: 久太郎 ★ 2023/09/10(日) 05:51:09.32 ID:dvVqRnci9
サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がドイツ代表(同15位)と対戦し、FIFAワールドカップ(W杯)優勝経験国に対しては日本史上初となる2連勝を成し遂げた。
昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2-1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。
先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4-2-3-1の陣形でスタートした。
開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。
その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。
再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。
ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。
後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。
28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596
■試合のハイライト
・AbemaTV
https://abema.tv/video/episode/416-1_s10_p205
■試合のスタッツ

昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2-1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。
先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4-2-3-1の陣形でスタートした。
開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。
その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。
再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。
ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。
後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。
28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596
■試合のハイライト
・AbemaTV
https://abema.tv/video/episode/416-1_s10_p205
■試合のスタッツ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:51:49.85 ID:obyY2bqW0
MVPは冨安かな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:51:57.39 ID:tXb+wwpe0
最終ラインのフィード力の差が出たわ
富安、菅原、IJが殊勲賞
富安、菅原、IJが殊勲賞
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:51:59.75 ID:uco4eJvl0
選手層だと普通にドイツが上なんだが
やっぱりスポーツはチームワークがすべてだからな
ドイツは白人と移民の内紛で当分停滞する感じだろう
やっぱりスポーツはチームワークがすべてだからな
ドイツは白人と移民の内紛で当分停滞する感じだろう
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:14.93 ID:u9kQzYZo0
冨安と菅原が効いてたな
それに久保
マジメッシみたかった
それに久保
マジメッシみたかった
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:15.58 ID:c/sTRo200
ムシアラいねえと何もできねえのよ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:18.33 ID:YfdYiNsn0
フランスに処刑されて監督更迭へ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:24.94 ID:5yp1mlx60
フリック解任で解決するとかそういう簡単な問題じゃないなドイツw
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:33.39 ID:Tm0VCPLw0
ドイツはバスケットボールの国だから
57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:46.90 ID:ctDkYePL0
これでも富安をサイドで使うアルテタ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:52:57.55 ID:jUyKVCAP0
まるで「おまえのせいだ!」と言わんばかりにズーレを抜きまくっていた現地放送
やっぱり本田圭佑の言う通りズーレが穴?
やっぱり本田圭佑の言う通りズーレが穴?
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:03.40 ID:fJGxMPWV0
鎌田の良さが分からん。
久保と伊東の共存しかねーよ。
南野はもうポジションないわ
久保と伊東の共存しかねーよ。
南野はもうポジションないわ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:09.76 ID:KLmoPynR0
久保、伊東、三笘、遠藤、板倉、田中蒼、
圧倒的最多人数の日本代表を生み出してる神奈川凄すぎない?
しかも殆どが代表の主力メンバー
国内リーグも神奈川のクラブが6連覇中
圧倒的最多人数の日本代表を生み出してる神奈川凄すぎない?
しかも殆どが代表の主力メンバー
国内リーグも神奈川のクラブが6連覇中
94: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:33.65 ID:DIj5oADT0
富安の場合はホント怪我だけなんだよな。
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:34.30 ID:M7jNM+Li0
冨安ってやっぱすごいんだな
97: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:38.03 ID:G9k5JidI0
吉田、長友、酒井←ここら辺が一気に過去になったな
107: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:53:46.76 ID:w1rwiljt0
全員が良かった
上田が1対1外したとこくらい
上田が1対1外したとこくらい
122: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:05.48 ID:uwXwctix0
ドイツの最終ライン奪われて独走3回もされてアホすぎん?
128: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:11.36 ID:2Ek1Sutb0
冨安MOM
次点で菅原かな
特に前半の出来は日本代表の歴史の中でも出色の出来だった
次点で菅原かな
特に前半の出来は日本代表の歴史の中でも出色の出来だった
132: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:14.45 ID:abSCv86R0
これ日本がすごいんじゃなくて相手がザコだっただけじゃ?
529 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/10(日) 05:44:09.68 ID:/sAKxkSz0
ドイツ代表の直近5試合
●2-3ベルギー
△3-3ウクライナ
●0-1ポーランド
●0-2コロンビア
●1-4日本
529 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/10(日) 05:44:09.68 ID:/sAKxkSz0
ドイツ代表の直近5試合
●2-3ベルギー
△3-3ウクライナ
●0-1ポーランド
●0-2コロンビア
●1-4日本
214: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:37.46 ID:qpR18nhG0
>>132
そのメンツほぼワールドカップ常連だし3点差つけてるしやっぱ日本すごいじゃん
そのメンツほぼワールドカップ常連だし3点差つけてるしやっぱ日本すごいじゃん
291: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:57.37 ID:GZIZr1L80
>>132
点差は日本の方が大きいし、一先ずは良しとしていいんじゃないかな
点差は日本の方が大きいし、一先ずは良しとしていいんじゃないかな
335: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:57:35.11 ID:fKeeXG7C0
>>132
一番日本がつえーじゃん
一番日本がつえーじゃん
139: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:20.03 ID:rd2b9Ldt0
今の日本代表は歴代最強!
世界ランク10位ぐらいの実力あるわ。
ドイツはフリック解任で次はナーゲルスマンかな。
世界ランク10位ぐらいの実力あるわ。
ドイツはフリック解任で次はナーゲルスマンかな。
145: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:22.84 ID:ZiZsZicF0
ブラジル人の気持ちを分からされるドイツ
こんなドイツは見とうなかったな
こんなドイツは見とうなかったな
152: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:32.54 ID:CIIYrQ+u0
日本人は勝っても相手のことを煽ったりせえへんけど、フランスはガチで煽ってくるからなw
ドイツは次の試合絶対に負けられへんw
ドイツは次の試合絶対に負けられへんw
155: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:35.58 ID:cCM1dLIB0
ドイツのCBがえぐいぐらい酷い
157: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:36.81 ID:i1wXVrdC0
久保の2アシスト目の最初のトラップがえぐすぎるw
ワールドクラスだろこれ
ワールドクラスだろこれ
303: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:57:12.97 ID:AOWQly/g0
>>157
今頃気づいたの?
久保はどう見てもワールドクラスだから
今頃気づいたの?
久保はどう見てもワールドクラスだから
161: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:39.25 ID:jUyKVCAP0
上田綺世と伊東、浅野と伊東が抜け出した時にちゃんと伊東に返してたら
6点入ってたよな
6点入ってたよな
169: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:45.94 ID:Tm0VCPLw0
久保さん短い時間で結果を出してしまったな
172: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:50.43 ID:u9kQzYZo0
IJ三笘久保を同時起用させるようにしろよ
浅野はイラネ
浅野はイラネ
175: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:54:57.05 ID:4GA3Ev5c0
マジで歴代最強かもしれない
アジア杯は怪我に気をつけないと
アジア杯は怪我に気をつけないと
180: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:06.57 ID:bBbbAtUR0
ドイツは強いシュート打てる選手いないんか
日本のシュートの方がよほど威力あったぞ
日本のシュートの方がよほど威力あったぞ
195: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:21.92 ID:d7Ld3Tr50
ぶっちゃけアジアではダントツで日本代表が最強だと思うわ
197: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:23.26 ID:/+H+YQ1i0
言うて冨安じゃなかったら危ない場面多かったよな
こいつほんまワールドクラスだわ
こいつほんまワールドクラスだわ
207: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:32.30 ID:L1BDlv1h0
富安は故障さえ少なければ、まさにワールドクラスだからな
218: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:39.78 ID:iB7O4VPr0
全選手ヨーロッパで活躍してるからフロックでも何でもないな
223: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:55:43.59 ID:c/sTRo200
菅原は守備鍛えてプレミアいこう
257: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:22.47 ID:uQYTqa7u0
ヤバいぐらい強いなw
ボール持たれても全然崩される感じなかったし
ボール持たれても全然崩される感じなかったし
267: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:34.76 ID:ZEhf6qNG0
日本シュート14本で枠内シュート11本ってすごいな
三笘のシュートも弾けば点の可能性はあるが…
三笘のシュートも弾けば点の可能性はあるが…
280: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:48.22 ID:J/ZRoVvk0
久保はなんか風格が出てきたな。
283: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:50.00 ID:200oaT0K0
マジでお世辞抜きに全員良かった
完璧な試合だったわ
完璧な試合だったわ
284: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:50.41 ID:ixpIgk9R0
富安はさすがだし久保はちょっとレベチだな
堂安10番より久保10番の方がいいのに
堂安10番より久保10番の方がいいのに
285: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:56:50.45 ID:Qz5mNYvn0
ハヴァーツ1トップが一番問題だろ
373: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:58:06.82 ID:Drq04vQd0
アルテタ「トミーはやっぱり使えるな。なんでハバーツ取っちゃったんだろ・・」
コメント 0