<プレミア第22節> アーセナル、FWオーバメヤンが先制も一発退場で3試合の出場停止…パレスに追いつかれてドロー [League 19-20]

1: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 21:48:26.45
オーバメヤンが今季14得点目も一発レッド…アーセナル、アルテタ体制初のリーグ連勝ならず
アーセナルは11日、プレミアリーグ第22節でクリスタル・パレスとのアウェー戦に臨んだ。
ここまで勝ち点28で9位につけるC・パレスと、勝ち点27で10位のアーセナルが相まみえた。アーセナルのアルテタ監督は、2-0で勝利した前節のマンチェスター・ユナイッド戦と同様のスタメンをチョイス。直近のFAカップ3回戦、1-0で勝利したリーズ戦からは4選手を変更した。
アーセナルは11日、プレミアリーグ第22節でクリスタル・パレスとのアウェー戦に臨んだ。
ここまで勝ち点28で9位につけるC・パレスと、勝ち点27で10位のアーセナルが相まみえた。アーセナルのアルテタ監督は、2-0で勝利した前節のマンチェスター・ユナイッド戦と同様のスタメンをチョイス。直近のFAカップ3回戦、1-0で勝利したリーズ戦からは4選手を変更した。
引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1578746906/
1: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 21:48:26.45
立ち上がりからボールを保持して主導権を掌握したアーセナルは、12分に幸先よく先制する。ダビド・ルイスの縦パスをバイタルエリアのエジルがさばいてラカゼットへ。最後は正面に走り込んだオーバメヤンが今季14得点目となるゴールを決めて、見事なコンビネーションからアーセナルが試合の均衡を崩した。
ハーフタイムにかけては一進一退の攻防となる。なかなか2点目に近づけないアーセナルに対し、終盤に反撃へ転じたC・パレスは41分にチャンス。ボックス中央に侵入したザハがゴール右にシュートを放ったが、これはGKレノのセーブに遭って同点弾とはならなかった。
迎えた後半は、ビハインドのC・パレスが力強い入りを見せる。すると、53分に追いつく。右サイドからメイヤーがクロスを入れると、正面のクヤテが触って最後はジョルダン・アイェウがシュート。DFにディフレクトしたボールがネットに収まり、C・パレスが試合を振り出し戻す。
追いつかれたアーセナルは、67分に窮地に陥る。メイヤーに対して足裏で危険なタックルをしたオーバメヤンのファウルがVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)判定に。主審がオーバメヤンにレッドカードを提示したことで、アーセナルが数的不利となる。
終盤、10人でも勝ち点3を狙うアーセナルは83分に決定機。ボックス左からペペが鋭いシュートを放つも、GKグアイタに触られたボールは右ポストに弾かれる。結局、試合はそのまま終了。アーセナルがアルテタ体制初の連勝を逃している。
■試合結果
クリスタル・パレス 1-1 アーセナル
■得点者
C・パレス:J・アイェウ(54分)
アーセナル:オーバメヤン(12分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010033-goal-socc
ハーフタイムにかけては一進一退の攻防となる。なかなか2点目に近づけないアーセナルに対し、終盤に反撃へ転じたC・パレスは41分にチャンス。ボックス中央に侵入したザハがゴール右にシュートを放ったが、これはGKレノのセーブに遭って同点弾とはならなかった。
迎えた後半は、ビハインドのC・パレスが力強い入りを見せる。すると、53分に追いつく。右サイドからメイヤーがクロスを入れると、正面のクヤテが触って最後はジョルダン・アイェウがシュート。DFにディフレクトしたボールがネットに収まり、C・パレスが試合を振り出し戻す。
追いつかれたアーセナルは、67分に窮地に陥る。メイヤーに対して足裏で危険なタックルをしたオーバメヤンのファウルがVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)判定に。主審がオーバメヤンにレッドカードを提示したことで、アーセナルが数的不利となる。
終盤、10人でも勝ち点3を狙うアーセナルは83分に決定機。ボックス左からペペが鋭いシュートを放つも、GKグアイタに触られたボールは右ポストに弾かれる。結局、試合はそのまま終了。アーセナルがアルテタ体制初の連勝を逃している。
■試合結果
クリスタル・パレス 1-1 アーセナル
■得点者
C・パレス:J・アイェウ(54分)
アーセナル:オーバメヤン(12分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010033-goal-socc
778: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:16.73 ID:5I/+ravj0
うーむ、もったいない
一気に良化ってのは甘い考えだな
一気に良化ってのは甘い考えだな
776: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:09.71 ID:0rxuCQZ6a
負けなくて良かった色んな意味でストレスしかない試合だった
779: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:24.24 ID:Pg0Dw/oW0
審判に不満が残る試合が多過ぎなんだよプレミアは
780: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:24.41 ID:25QOgrC7M
今日はぺぺがひどかったな
ソクラテスがもっと配給できればなー
あとコラシナツも控えレベルやな
トレイラいないのは痛い
ソクラテスがもっと配給できればなー
あとコラシナツも控えレベルやな
トレイラいないのは痛い
782: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:27.90 ID:h6EIzsV40
ペペ何わろとんねん
784: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:29.56 ID:Izu+ks7G0
かっーーまーたドローだよ
786: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:34.28 ID:EQnTeSPX0
まじでアイウとダイバーとにっくきトムキンスにカード出せよ
787: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:49.16 ID:hxZxmVzH0
なかなか波に乗れんな
内容が悪くないからポジれるけどやっぱりわんちゃんELに期待するしかないか
内容が悪くないからポジれるけどやっぱりわんちゃんELに期待するしかないか
791: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:26:59.87 ID:ul7EYesd0
まあリーグはもう諦めてるからいいよ。審判はアホすぎ。オーバのレッドは仕方ないけど試合壊しすぎ。
794: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:27:14.14 ID:aVl2W021H
不運な失点と赤くらって良く引き分けたわ
確実にチーム力はついてる
ラカゼットの決定機が入ってりゃなぁ
確実にチーム力はついてる
ラカゼットの決定機が入ってりゃなぁ
796: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:27:29.23 ID:nUazRrS0d
トレイラのロールできるサブが必要
799: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:27:38.92 ID:5I/+ravj0
しかしマルティネッリは常に良いな、なんだよこいつ
800: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:27:41.13 ID:ul7EYesd0
ぺぺそんなに悪かったか?
832: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:57.30 ID:GMBG5Hua0
>>800
微妙なロスト無くせばすごい選手になると思う
微妙なロスト無くせばすごい選手になると思う
836: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:32:35.43 ID:fbH6wATvp
>>832
微妙なロストだらけじゃん。
微妙なロストだらけじゃん。
803: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:27:56.42 ID:cwJmVGNf0
いい時に追加点が取れないんだよなぁ
守りきれるチームじゃないんだから2点以上取らないと
守りきれるチームじゃないんだから2点以上取らないと
805: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:28:07.71 ID:fbH6wATvp
角落ち状態だしな。
怪我人が多すぎる。
怪我人が多すぎる。
808: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:28:41.10 ID:JMZxJQ7L0
先制点は中央使って良かったけど、それからのパス回しに苦戦したのがキツかったな。
あとプレミアの審判はクソと再確認できた
あとプレミアの審判はクソと再確認できた
809: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:28:41.25 ID:aVl2W021H
次はオバメの代わりにマルちゃん先発かな
それはそれで楽しみだわ
それはそれで楽しみだわ
810: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:28:45.18 ID:jFnnd42zp
オバ3試合か
ヤバすぎだろ
マジで補強しようやアルテタの為にも
ヤバすぎだろ
マジで補強しようやアルテタの為にも
813: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:29:13.29 ID:nQRg4Iila
失点シーン縦パスオフだろ絶対
816: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:29:57.71 ID:nd33jFyh0
ゲンドゥージはビルドアップの時にボールもらってから次のプレー考えるのやめてくれ頭はずっと回転させとかないと
817: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:30:10.95 ID:fVq4z8NRa
ゲンドゥージはバックパス多いってのは俺も感じた
後半リズム悪く感じたのはその辺か
守備はトレイラと同じ仕事を期待するのは酷なので
しょうがないかな
後半リズム悪く感じたのはその辺か
守備はトレイラと同じ仕事を期待するのは酷なので
しょうがないかな
819: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:30:15.47 ID:iWutl0Xe0
だからDMF必要って言ってるやん
控えもいないのに一番必要だって
トレイラ抜けたら中盤で奪えないし実態必要なんだよ
控えもいないのに一番必要だって
トレイラ抜けたら中盤で奪えないし実態必要なんだよ
824: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:05.56 ID:Ek+t6qYP0
>>819
トレイラはボール奪うの上手いよね
前向くのも上手い
トレイラはボール奪うの上手いよね
前向くのも上手い
837: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:32:55.68 ID:iWutl0Xe0
>>824
いくらビルドアップ良くなっても中盤で奪ってからの攻撃の方がチャンスになるしな
いくらビルドアップ良くなっても中盤で奪ってからの攻撃の方がチャンスになるしな
821: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:30:40.47 ID:dn9YYKSJ0
ゲンちゃん使い所無くなってきたな…トレイラが居なくなると守備力とテンポがガタ落ちや。
こりゃ補強最優先は中盤なんだぜ
こりゃ補強最優先は中盤なんだぜ
823: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:30:46.24 ID:lhQK3EFn0
ぺぺは前半の序盤ノリノリだったときにダメ押しできないのがなあ
アウェイなら追加点とらんとなにがあるかわからんし
あとハイプレスかけてこられるとやっぱまだいろいろきつい
アウェイなら追加点とらんとなにがあるかわからんし
あとハイプレスかけてこられるとやっぱまだいろいろきつい
826: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:21.62 ID:fG6Ky4Qbp
もう関係ないけどリバポと勝点30差とかヤバすぎだろw
829: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:44.96 ID:LHVj7W/H0
まあ見てて楽しいし少しずつ良くなってくれればいいわ。
エメリのときは試合みててもつまらんかった。
エメリのときは試合みててもつまらんかった。
830: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:48.47 ID:XzLdG+To0
最近のアーセナルは30分まで
追加点取れない時点でやられる予感したわ
追加点取れない時点でやられる予感したわ
831: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:31:50.76 ID:JrrhVwxv0
退場者出て10人になっても戦えるラカゼットとマルティネッリ
いてくれるのはありがたいな。
オバメ不在時はマル活躍してくれると期待
いてくれるのはありがたいな。
オバメ不在時はマル活躍してくれると期待
835: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:32:34.69 ID:jDKnstov0
監督変えたくらいで劇的に変わるわけないからな
もう一人オーバクラスいれば劇的に変わるんだが
もう一人オーバクラスいれば劇的に変わるんだが
841: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:33:00.39 ID:aVl2W021H
ぺぺは左に移ってからは微妙だった
ぺぺ右マル左にしとけばよかったかもね
ぺぺ右マル左にしとけばよかったかもね
844: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:33:16.25 ID:2jLpZ2gzd
ぺぺはすこしウォルコットの性質に似てるんだよな
ゴール決めるしアシストもやれるんだけど組み立てに参加できないのがきつい
ゴール決めるしアシストもやれるんだけど組み立てに参加できないのがきつい
846: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:33:33.39 ID:+9zyY9iu0
まぁラカゼットは点とらなきゃな
ゴールから遠ざかりすぎてる
ゴールから遠ざかりすぎてる
850: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:33:50.98 ID:SWU2YLLmF
ぺぺは球離れ悪すぎなの気になる
効果的な時もあるけど孤立して囲まれることも多いし
効果的な時もあるけど孤立して囲まれることも多いし
852: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:34:17.15 ID:EQnTeSPX0
ゲンドゥージはバックパスは別にしていいんだけど、判断が遅いんだよね、テンポが悪くなるのがあるのと、何より今あのポジションはディフェンスのカバーとフィルターだから、それなのに食いつきにいってスペース開けるから怖いわ
868: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:36:13.80 ID:25QOgrC7M
>>852
今日も半端に食い付いて行って横通されて空いたスペース使われてたからああいうとこだよなゲンは
今日も半端に食い付いて行って横通されて空いたスペース使われてたからああいうとこだよなゲンは
857: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:34:39.91 ID:v38eFUbP0
開幕戦あたりにサイドバックをしてたナイルズを見てたから
今のナイルズがすごく成長したのがわかる
今のナイルズがすごく成長したのがわかる
865: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:36:07.41 ID:BUuYSPXs0
ゲンドゥージとトレイラの差というか
ゲンドゥージ攻撃は味方探してモタモタしてる間に相手は陣形整えるし
守備はポジション空けてボールに近づこうとするし
こういうのは教育とか指導で早く治してほしい
ゲンドゥージ攻撃は味方探してモタモタしてる間に相手は陣形整えるし
守備はポジション空けてボールに近づこうとするし
こういうのは教育とか指導で早く治してほしい
866: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:36:10.78 ID:K2zqQhlh0
ラカゼット点取らなきゃ岡崎と変わらんやん
867: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:36:13.43 ID:6lEHtBNcd
トレイラ守備ばかり注目されるけどビルドアップの時のボールの受け方とか散らしが凄い上手いよな
そこすらゲンドゥージは負けてるのが致命的
そこすらゲンドゥージは負けてるのが致命的
873: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:36:55.26 ID:fVq4z8NRa
食いついてきた相手を交わして持ち上がるとかの
意味のあるドリブルならもちろんいいんだけど
ゲンドゥージがドリブルするのって
ほとんどパス出す先を探すためにやっているよねw
意味のあるドリブルならもちろんいいんだけど
ゲンドゥージがドリブルするのって
ほとんどパス出す先を探すためにやっているよねw
876: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:37:26.66 ID:ZrWRziPrM
ツキがなかったね
878: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:38:12.37 ID:fbH6wATvp
ゲンドゥージは毒だが薬にはならん。
スパーズ戦は奇跡だった。
スパーズ戦は奇跡だった。
879: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:38:50.27 ID:SE7+nW2U0
1点取った後に2点目狙う雰囲気にならないのが残念
883: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:39:39.06 ID:XzLdG+To0
源道寺がピルロだったら勝ってたかも
885: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:39:45.45 ID:k+0MZTRz0
アルテタになってからのナイルズ別人すぎだろ
886: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:40:06.65 ID:SE7+nW2U0
ゲームコントロールの意識が強すぎて
強引に行けない感じ
強引に行けない感じ
888: 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/11(土) 23:40:25.88 ID:3TG9MPbf0
今季トップ4諦めた
期待せん方がストレスなく楽しめるわ
期待せん方がストレスなく楽しめるわ
コメント 0