SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

<プレミア10節>3バックのチェルシーが4連勝!上位3チームが勝ち点1差の混戦へ [League 16-17]

20161031-00000026-goal-000-2-view.jpg

1: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 02:52:37.13 ID:CAP_USER9
盤石のチェルシー、4試合連続無失点で4連勝!光るカンテとマティッチの安定感/プレミアリーグ第10節
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000026-goal-socc

プレミアリーグ第10節のサウサンプトン対チェルシーがセントメリーズスタジアムで行われた。

チェルシーはミッドウィークのEFLカップ4回戦でウェスト・ハムに1−2で敗れたものの、リーグ戦では3連勝中。得点9、失点0という内容で、好調を維持している。特にアントニオ・コンテ監督の真骨頂と言える3バックを試合開始から採用して以降、3試合連続でクリーンシートを達成している。いよいよイタリア人指揮官の色がチームに反映されつつあるわけだ。

一方のセインツはイングランド国内に限定すると、第4節のアーセナル戦以降、カップ戦も含めて負け無し。前節はマンチェスター・シティから勝ち点を奪い、EFLカップではサンダーランドを下している。特にホームでは無類の強さを誇っているだけに、強豪相手でも勝ち点を積み上げたいところ。

試合は早々に動く。6分、エデン・アザールがヴィクター・モーゼスとのワンツーで最終ラインの裏へ抜け出す。鋭い切り返しでDFをいなすと、左足を振り抜いてGKの股の間を居抜き、先制ゴールを奪取した。

ホームで無様な試合をできないセインツはチェルシー陣内に攻め込む場面も見られたが、青のユニフォームはしっかりと守備網を形成して相手にスキを見せない。

反対に38分、ダビド・ルイスが鋭い縦パスを前線に供給。ボールを受けたアザールがカットインから惜しいシュートを放つなど、コンテ監督が目指すフットボールの特徴が垣間見えるシーンも見られた。さらに41分にはネマニャ・マティッチのスルーパスからジエゴ・コスタが決定機を迎えるなど、主導権を握っていく。

そして55分、アザールのパスを受けたG・コスタがコントロールされた美しいミドルシュートを放ち、追加点を奪取。リードを2点に広げた。

チェルシーは中盤のヌゴロ・カンテ、ネマニャ・マティッチが豊富な運動量と優れた危機察知能力を遺憾なく発揮し、ピンチの芽を未然に防いでいく。ほとんどセインツに決定機を与えないまま、ゲームは流れていった。

唯一、84分にチャーリー・オースティンに裏へ抜け出されてゴールネットを揺さぶられる場面があったが、ここでもしっかりとオフサイドを取ってセインツに反撃の狼煙を上げさせない。

結局、2−0のまま試合は終了し、チェルシーは4連勝を4連続クリーンシートで飾っている。なお、サウサンプトンの吉田麻也はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。

■試合結果

サウサンプトン 0−2 チェルシー

■得点者

チェルシー:アザール(6分)、G・コスタ(55分)


引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477849957/






3: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 02:53:32.02 ID:rgjefgZg0
モウリーニョ完全にババじゃないですかw



5: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:02:56.23 ID:6e4i/QBU0
チェルシーは今後CLでも勝ち上がれるチームになれるといいな



7: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:08:41.82 ID:QMQ6TUlc0
3バックを上手く使ってるチームのサッカー見るの好き



18: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:22:54.68 ID:RyWNucEa0
>>7
同じく~効果的な動きをするWBがいると楽しくなってくる♪
あと組み立ての時にCBがぐいっっと上がってるの見るとなんかテンション上がるw



8: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:08:54.42 ID:AJMYuDsP0
カンテ効果半端ないって



10: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:11:02.52 ID:6FKpd5If0
>>8
マジでカンテすごい。



9: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:10:11.70 ID:D8xC3P360
チェルシーは4試合連続のクリーンシート



11: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:11:18.13 ID:ZkhIB8u40
フジネクストの実況アナが50年前のチェルシーの話しててガチサッカー好きだったわw
チャーリー・クックとかリアルタイムで見てたの凄すぎる



12: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:12:27.43 ID:LKKrrwMj0
カンテはガチで本物だったか
若手だしチーム変えてすぐに機能するとは思ってなかった



14: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:16:07.23 ID:I3dJNxYs0
>>12
フランス代表では今ひとつだったけど
気の利いたアンカータイプと組ませると恐ろしい存在と化すな。



16: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:20:39.02 ID:PYV3nRdU0
コンテがガチな



17: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:20:53.89 ID:Sen1Nswq0
もうこんなところまであがってきたのかよ



20: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:27:39.64 ID:oemVR3wU0
カンテの有用性はそらもうガチよ。カンテみたいなのはイタリア人指揮官がまじでうまく活用してきたし
コンテINのチェルシーでイタリアトップレベルの指揮官の下に行ったんだから燻るわけが無い



21: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:30:53.01 ID:XOXefC0G0
チェルシーでダメだったモウリーニョが
ユナイテッドで成功するわけないわな・・・



22: 名無しさん@恐縮です 2016/10/31(月) 03:54:43.79 ID:VFqKNHpE0
セスク、ウィリアン、オスカールが控えになっちゃったな。マンユーならスタメン
ところでモウリーニョ監督が後半早々退場喰らってたなwww








nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました