SSブログ

06/11 日 04:00- マンチェスター・シティ vs. インテル UCL決勝
06/15 木 03:45- オランダ vs. クロアチア ネーションズリーグ準決勝
19:10- 日本代表 vs. エルサルバドル 国際親善試合
06/16 金 03:45- スペイン vs. イタリア ネーションズリーグ準決勝
06/17 土 03:45- マルタ vs. イングランド EURO2024予選
03:45- ジブラルタル vs. フランス
06/18 日 03:45- ベルギー vs. オーストリア EURO2024予選
22:00- - vs. - ネーションズリーグ3決
06/19 月 03:45- - vs. - ネーションズリーグ決勝
06/20 火 03:45- イングランド vs. 北マケドニア EURO2024予選
03:45- フランス vs. ギリシャ
18:55- 日本代表 vs. ペルー 国際親善試合
06/21 水 03:45- ドイツ vs. コロンビア 国際親善試合
03:45- エストニア vs. ベルギー EURO2024予選
07/18 火 - トッテナム vs. ウェストハム クラブ親善試合
07/19 水 03:45- レンジャーズ vs. ニューカッスル クラブ親善試合
- MLS選抜 vs. アーセナル
22:00- マン・ユナイテッド vs. リヨン
07/20 木 03:00- 横浜Fマリノス vs. セルティック クラブ親善試合
07/22 土 - アーセナル vs. マン・ユナイテッド クラブ親善試合
- バルセロナ vs. ユベントス
07/23 日 - レアル・マドリー vs. ミラン クラブ親善試合
- マンチェスター・シティ vs. 横浜Fマリノス
07/24 月 01:00- レスター・シティ vs. トッテナム クラブ親善試合
07/26 水 10:30- マン・ユナイテッド vs. レクサム クラブ親善試合
19:30- バイエルン・ミュンヘン vs. マンチェスター・シティ
20:30- トッテナム vs. ローマ
- ウルヴス vs. セルティック
- レアル・マドリー vs. マン・ユナイテッド
- アーセナル vs. バルセロナ
07/27 木 - ユベントス vs. ミラン クラブ親善試合
07/29 土 19:00- バイエルン・ミュンヘン vs. 川崎フロンターレ クラブ親善試合
- ローマ vs. ウルヴス
- バルセロナ vs. レアル・マドリー
07/30 日 08:00- クリスタル・パレス vs. セビージャ クラブ親善試合
- マンチェスター・シティ vs. アトレティコ・マドリー
- リバプール vs. レスター・シティ
- マン・ユナイテッド vs. ドルトムント
08/01 火 - ミラン vs. バルセロナ クラブ親善試合
- 仁川 vs. ローマ
08/02 水 19:30- リバプール vs. バイエルン・ミュンヘン クラブ親善試合
- ユベントス vs. レアル・マドリー
08/03 木 09:30- チェルシー vs. ドルトムント クラブ親善試合
10:00- アトレティコ・マドリー vs. ソシエダ
08/05 金 - ベティス vs. ソシエダ クラブ親善試合

ドラクスラー「イタリアよりドイツの方が成長できる」ユーベ断りヴォルフス加入 [League 15-16]

Julian-Draxler-012.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:43:15.68 ID:???*.net
今夏ヴォルフスブルクに加入したユリアン・ドラクスラーが、移籍先選択の理由を明かしている。1日、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。

 ドラクスラーはシャルケを退団した理由について聞かれると「空気を変えたかったから」と答えた。同選手は2001年にシャルケの下部組織に加入。およそ14年間に渡ってシャルケと成長してきた。

「イタリアよりもドイツの方が自分が成長でき、僕のキャラクターをより改善していけると思ったんだ。ブンデスリーガは既によく知っている環境だ」

 一方で、同選手は「ケビン・デ・ブライネに会えなかったことだけが残念だ」と語り、マンチェスター・シティに移籍したかつてのエースとのプレー希望を表明している。

 ドラクスラー獲得に失敗したユベントスは、最終的にインテルからMFエルナネスを獲得して移籍市場を終了した。

ドイツでさらなる成長を目指してる同選手だが、ヴォルフスブルクでも自身の価値を証明することができるのだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150902-00010024-footballc-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441165395/






2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:44:01.01 ID:CsPKpYDN0.net
正解



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:44:34.17 ID:KdqDt5Qn0.net
伸び悩んだのはシャルケが糞だからなのか



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:44:43.78 ID:h8F0LqUz0.net
状況判断力の優れた若造だな
ウッチーとの対戦が楽しみだ



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:46:08.57 ID:EqzYOn7A0.net
そしてシャルケでは成長できないと考えたんだな
大正解



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:46:10.87 ID:4VHdl8uT0.net
ユーベ、というよりセリエ涙目wwwww



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:46:26.61 ID:r92wmSny0.net
ユーベを断ってブンデス中堅クラブとかすごい時代になったな



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:47:17.60 ID:xnnmmaTh0.net
本田も選択をミスったな



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:48:30.60 ID:Go3fMZ0p0.net
すごい言われようだなセリエ



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:49:41.97 ID:+4OjqmXa0.net
セリエは攻撃的選手を汚い手で潰しにいくアンチサッカーリーグだよ
特に若くて攻撃的な選手がいくべきリーグじゃない
セリエ仕様にフィジカル整えたら、W杯や他のリーグで通用しなくなってしまうガラパゴスリーグ



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:50:26.22 ID:56BEn/8I0.net
セリエはスピードが遅すぎる
あそこでやったらもう無理だ
ロシアと変わらない



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:54:13.90 ID:1aQMctpI0.net
トップ下タイプがセリエを拒む時代なんだな



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:54:50.74 ID:5CsH+5aE0.net
世界最高レベルのセリエでの挑戦から逃げ雑魚ブンデスでお遊戯続ける方選んだ臆病者
こんな雑魚ウチのリーグ来たってエンポリですら通用しないわ



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:11:13.23 ID:5DxX1ESq0.net
>>19
「うちのリーグ」



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:56:59.69 ID:RVH2IfWu0.net
客層がすさんでいるから雰囲気が悪いのは確か。ドイツから来たらやってて気分が悪くなるだろう。



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:57:32.24 ID:1/YCBrYL0.net
正しい決断
セリエに行ったら終わり



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:00:01.85 ID:1r1WgDBb0.net
正解だろ
イタリアは死臭しかしない
ドイツは色んなことができて素晴らしいわ



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:00:36.16 ID:mFI/JTDzO.net
セリエAからブンデスに移籍してきて、開幕からチームの核として機能しているチリの選手がいるらしい。



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:04:23.58 ID:4VHdl8uT0.net
>>30
その人セリエA行く前にブンデスに居たんですけど



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:10:28.78 ID:Q88YnYu40.net
>>30
なお監督にあまり好かれてない模様



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:00:57.35 ID:kxVoP/Ao0.net
ドイツ人らしい消極的な選択だね
そりゃ海外で通用してるドイツ人ってほとんどいないもんな
ドイツ人はドイツ人同士で集まらないと力が発揮できない内弁慶が多い



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:07:48.28 ID:PVqa3XKU0.net
>>32
クローゼはセリエAで活躍してたぞ



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:01:57.63 ID:bQpmryVv0.net
セリエはDFが狡っ辛すぎで、スペクタクルにならんから、
攻撃の選手に嫌われるのが致命的。



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:04:35.12 ID:tZRsG3Ec0.net
本田さんは逆を行くタイプだからセリエにいったんだよ
ロシアのときと同じ



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:21:21.21 ID:cGS1agq7O.net
チチャ「僕はイングランドのプレミアリーグ、スペインのリーガ・エスパニョーラという欧州3大リーグのうち2つを知っている。次はブンデスリーガを体験したい」



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:22:13.67 ID:dLHDrPf00.net
ドイツ人だろ。
イタリアは都落ちも都落ち。
セリエが隆盛を誇っていた時代なら上京だがな。



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:22:47.54 ID:iqRsxKVx0.net
確かに・・良い判断だ、イタリアは戦術の縛りも多く、個性的で魅力的なタレントも少なくなってきている



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:26:36.40 ID:dLHDrPf00.net
閑古鳥のスタジアムでの試合はアカンよ。
イタリアのスタジアムは電力不足なのか暗いところだらけだし。
完璧に過去の栄光のみのリーグ。
本当にレスターからのお誘いがあったのなら
長友はプレミアに行くべきだった。



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 13:26:58.81 ID:aqhTrQZB0.net
マッツァーリ
「フランスのリーグはもはや、イタリアのリーグにとても近いものだ」

ファン・ハール
「世界最高のリーグは3、4つある。ドイツ、スペイン、イングランドがそれだ。しかしイタリアは違う」

ジャッケリーニ
「セリエAはスモールリーグじゃないけど、最近は少し価値を失っている。僕ら選手はプレミアやブンデスの方を好むんだ」

バロテッリ
「セリエ復帰は間違いだった」

内田篤人
「セリエのクラブは遅いからね(笑)セリエは興味ない」(CLインテル戦で5得点撃破後のインタビュー)

インモービレ
「ブンデスはセリエAより上」

パレルモMFマレスカ
「イタリアのサッカーは危機にある」

トーレス
「世界最高のレベルでやりたい僕にとって、今のイタリアは興味の対象じゃなかった」

チチャリート←new!!
「イングランドのプレミアリーグ、スペインのリーガと、欧州3大リーグのうち2リーグは知っている。
これからはブンデスリーガを体験したい。」

ドラクスラー←new!!
「ユーヴェは断った。ヴォルフスの方が成長できる。」








nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました