[AD]
【プレミア13-14】第12節の結果 カーディフ 2-2 マンチェスター・ユナイテッド [League 13-14]

第12節 イングランド・プレミアリーグ


カーディフ・シティ vs. マンチェスター・ユナイテッド
Stadium: Cardiff City Stadium
Referee: Neil Swarbrick
Attendance: 28,016
Cardiff City (4-5-1)
01 Marshall, 28 Théophile-Catherine, 03 Taylor, 08 Medel, 04 Caulker, 06 Turner, 19 Cowie, 07 Whittingham, 10 Campbell (Cornelius - 84' ), 18 Mutch (Kim - 77' Booked ), 11 Odemwingie (Noone - 65' )
Substitutes
05 Hudson, 09 Cornelius, 13 Kim, 16 Noone, 17 Gunnarsson, 32 Lewis, 39 Bellamy
Manchester United (4-2-3-1)
01 de Gea, 12 Smalling, 03 Evra, 23 Cleverley, 05 Ferdinand, 06 Evans, 25 Antonio Valencia, 31 Fellaini, 14 Hernández (Giggs - 73' ), 10 Rooney, 44 Januzaj (Welbeck - 68' )
Substitutes
08 Anderson, 11 Giggs, 13 Lindegaard, 17 Nani, 18 Young, 19 Welbeck, 28 Büttner
試合結果
カーディフ・シティ 2 - 2 マンチェスター・ユナイテッド

15分 [0-1] ウェイン・ルーニー
33分 [1-1] フレイザー・キャンベル
45分 [1-2] パトリス・エヴラ
90分 [2-2] キム・ボギョン
Man of the Match: David Marshall (Cardiff)
マン・オブ・ザ・マッチは、スーパーセーブを披露し、後半開始時のスモーリングとフェライニのゴールを阻止したGKデビッド・マーシャル。
PHOTO Kim Bo-Kyung grabs his first ever #BPL goal to rescue a point for @CardiffCityFC against @ManUtd #CARMUN pic.twitter.com/j8zJAmnMUk
— Premier League (@premierleague) 2013, 11月 24
この試合でMFライアン・ギグスは、プレミアリーグ通算45チーム目の出場を果たした。
DFパトリス・エヴラは、クラブ通算350試合目の出場となった。この試合で彼はクラブ通算8ゴール目を記録した。
FWウェイン・ルーニーは、今季のアウェイ戦ここ4試合で3ゴール目を記録した。
マンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグのアウェイ戦ここ9試合クリーンシート無し。
プレミアリーグ12節の順位表(暫定)
カーディフは3勝4分5敗。勝ち点13ポイント、得失点差-6で15位。
マン・ユナイテッドは6勝3分3敗。勝ち点21ポイント、得失点差+5で6位。
TABLE Ten goals in two dramatic matches on Sunday have left the #BPL looking like this... pic.twitter.com/qoyPnALdA6
— Premier League (@premierleague) 2013, 11月 24
スカイ採点
マーシャル 9
カテリン 6 コールカー 7 ターナー 6 テイラー 6
コーウィ 7 メデル 8 マッチ 8 ウィッティンガム 7
オデムウィンギー 6 キャンベル 8
サブ:コーネリアス 6 ヌーン 7 キム 7
デヘア 7
スモーリング 6 エバンス 6 リオ 6 エヴラ 7
バレンシア 6 フェライニ 6 クレヴァリー 6 ヤヌザイ 7
チチャリート 5 ルーニー 7
サブ:ウェルベック 6 ギグス 6
次節以降
カーディフは、ホームでアーセナル戦。
マン・ユナイテッドは、CLアウェイでレバークーゼン戦、週末アウェイでトッテナム戦となる。
CARDIFF MAN UTD CL 11/27 A レバークーゼン PL H アーセナル 11/30, 12/1 A トッテナム PL A ストーク 12/4 H エバートン PL A パレス 12/7 H ニューカッスル CL 12/11 H シャフタール PL H ウェストブロム 12/14 A アストンヴィラ CC 12/18 H ストーク PL A リバプール 12/21 H ウェストハム
ハイライト
MOTD
データ

CARDIFF 2:2 MAN UTD
シュート数: 14 : 15
枠内シュート: 4 : 5
被ブロック数: 1 : 2
ポゼッション: 50% : 50%
パス数: 385 (77%) : 391 (79%)
ショートパス: 273/328 : 293/353
ロングパス: 22/57 : 17/38
クロス: 11/26 : 12/20
ファイナルサード: 110 (61%) : 93 (63%)
空中戦: 44% : 56%
オフサイド: 0 : 3
ファール: 15 : 14
コーナー: 2 : 8
スローイン: 21 : 18
ドリブル成功数: 8 : 3
タックル数: 21 : 22
海外ファンの反応
・(ルーニーが蹴った場面)スアレスだった時を想像してみてください。そう、彼は退場していただろう。
・スアレスだったら退場していたはずだ。
・ルーニーはチンピラ。
・映像のリプレイを見た審判は何を思うんだろうか。やっちまったって思ってるのか?それとも見て見ぬふりなのか。
・クレヴァリーとフェライニの中盤がとにかく酷かった。二人は同時起用しないで欲しい。そして何度見てもルーニーは退場するべきだった。
・フェライニは本当に金の無駄使いだった。ふらふらしているだけだ。
・フェライニはまだ良かった。クレヴァリーは恐ろしいほどクソだ。もっとマシな奴を見つけてこい。
・クレヴァリーはなぜユナイテッドと代表でプレーできるんだ?完全に実力不足だろう。
・国内でプレーする英国人選手が少ない!だから代表も弱いんだ!と誰もが不満をいうけど、もっと視野を広げて見てほしい。クレヴァリーなんかよりもっと良い選手はいるはずだし、プレミアリーグのユナイテッドに所属してるというブランドだけで呼ぶのは間違ってる。
・フェライニは本当に適正価格だったのか?なぜロス・バークリーを獲得しなかったんだ。
・キャリックがいない中盤はあまりにも無知だね。そしてリオとヴィディッチに代われる選手もジョーンズとエバンスでは不十分だ。しかし一番の問題はファンペルシーとルーニーに依存しすぎてること。1月に良い補強が出来なければTOP4も難しいだろう。
・フェライニ取らなくてよかったわ。(その他大勢サポ)
・やっぱり平凡な選手しかおらん。もう若いギグスもスコールズもキーンもベッカムもいないんだ。彼らに代われる選手が今のユナイテッドのどこにいる?フェライニ、クレヴァリーって冗談だろ?
・アーセナルに勝った意味は?ねえ・・・
・今季のユナイテッドは酷い。勝ち点21も持ってるのは運が良いよ。リーグはシティかアーセナルが制するだろうな。リーグで大事な安定感を欠いている。
・カーディフには脱帽させられた。ファンが何よりも素晴らしかったし、攻撃がとてもシンプルだ。良いシーズンになると思う。
・モイーズはこれからの25年間頑張って欲しい。
・モイーズはヴェンゲルやモウリーニョからコーチのやり方を学んでこい。
・ユナイテッドは間違いなくタイトル争いに戻ってきた。
・この5年間で素晴らしい補強をしたのはファンペルシーだけ。全体的なクオリティはとても低い。
・早くベイルとロナウドとファブレガスを取ってこいよ。
・リオが出場する試合は必ず失点してる事実。香川が出場する試合は大半勝っている事実。リオには引退してもらって、1月に最低3人の中盤を獲得しなければならない。
・クレヴァリーがボールを持つたびに、香川がいればと思ってしまったよ。
・またモイーズの悪い癖が出た。たった1点差の状態で40歳のギグスとウェルベックをいれる無能っぷり。結局ウェルベックは絶好の機会を逃してしまうし、また失点してしまったよ。香川がいないならなぜナニをいれないんだ?創造性ある選手はこの二人だけだろう。あとルーニーは退場すべきだったね。
・MoyesIN!MoyesIN!
感想
カーディフのホームはやっぱり熱い。
サポーターは常に声を荒らげているし、赤色にした情熱さも伝わってきたし、オーナーは胡散臭いし、良いチームだ。
赤い方がいい攻撃をしていたから、てっきりユナイテッドさすがだな!と思っていたのは言うまでもなし。
しかしモイーズは違った。モイーズにとっては青から赤にチームを変えたけど、実際は選手たちのシャツが青いから混乱してしまったのだろうか。最終的に顔色まで青くなってたね。

カーディフは次節ホームにアーセナルを迎えるわけだけど、この試合も古巣を応援していたラムジーは感情的になりそうだけど、気合を入れて臨んで欲しい。マンチェスター勢に強いとは言え、手強い相手には変わりないからね。
この試合は振り返るまでもなかった。
ルーニーの孤軍奮闘っぷりが目立っただけで、香川不在をひしひしと感じただけでなく、ベンチの使い方もダメなモイーズに戻っただけだったし。
カーディフで印象に残った選手は、GKマーシャルと守備的MFのチリ代表のメデル。
メデルみたいな良い選手がカーディフにいるのはもったいないと思ってしまった。
ユナイテッドは彼みたいなタイプが必要だと思った。
ちなみに香川は代表で痛めた足首の怪我で欠場。
打撲なのでそう長くはかからないはず。
Moyes reveals Shinji Kagawa bruised his foot on international duty but aims to get Robin van Persie (groin) back "as soon as we can". #mufc
— Manchester United (@ManUtd) 2013, 11月 24
モイーズあかんわ。・゜・(ノД`)・゜・。
by お名前(必須) (2013-11-25 18:27)