SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

第32節 ボルトン vs アーセナル [Football]

第32節 ボルトン vs アーセナル

ボルトンは、降格圏内から脱するためにも勝利を挙げたいところ。

アーセナルは、リーグ戦4連続引き分け。
その後のチェルシー戦では逆転負けを喫し、首位陥落し3位。
このあとの日程も見る限り、消耗戦となりそうですが、どうしても勝ち星がほしい相手。Reebok Stadium
Attendance: 22,431

;Bolton WD (4-5-1)
Ali Al-Habsi; Steinsson, Cahill, O'Brien, Samuel; Campo, McCann, Taylor; Guthrie, Davies, Diouf
Subs: Walker, Hunt, Rasiak, Cohen, Giannakopoulos

'78 Taylor → Hunt
'78 Diouf → Giannakopoulos
'81 Hunt → Rasiak

;Arsenal (4-4-2)
Alumunia; Kolo Toure, Gallas, Senderos, Clichy; Cesc Fabregas, Flamini, Diaby, Hleb; Bendtner, Van Persie
Subs: Lehmann, Hoyte, Eboue, Walcott, Adebayor

'60 Bendtner → Adebayor
'60 Senderos → Walcott
'90 Van Persie → Hoyte

アーセナルはこの日のスタメンもほぼ固定メンバー。
先日代表戦があっただけに疲労があるんじゃないかと心配します。
アデバイヨルだけは休養とってベンチスタートです。
見れ慣れないユニフォームでしたが、サードユニフォームでしょうね。
気持ち新たにって感じか。

大雨の中行われたため、パススピードが殺されていました。
そして思わぬ形でアーセナルは失点してしまいます。
13分にクロスからテイラーがヘディングでゴールを奪います。
1回のチャンスをものにした感じですね・・・

taylor

アーセナルはパスは通るも、最後のひと押しが足りません。
ベントナーもファンペルシーもポジションはかぶるし、くさびにも来ないし。
アデバイヨルだとポストプレーもよくやってくれるからそこはいいんだけど。

さらに30分にはディアビーが危険なプレーで一発レッド。
スパイクの裏で足首いってますね。

diaby

10人になったアーセナル。布陣は4-3-2になりました。
ファンペルシーやベントナーがもう少しボールもらいに来る動きがあれば面白いんだけど。
アーセナルは防戦一方にはならず、ポゼッションでも若干アーセナル。
しかし43分に再びテイラーが右隅にゴールを決め追加点を挙げます。
フラミニがパスミス、中央のテイラーがシュート。
そのボールがギャラスにあたってGKアルムニアも反応したが届かず。

アディショナルタイム3分。
コロ・トゥレからフラミニのシュートはゴール枠外。決めなきゃ・・・
前半は2-0で折り返します。

今日は悪夢を見ているようだ・・・
アルムニアが怪我の時レーマンがGKをしていましたが、そのままのほうが良かったような。
そして先日のチェルシー戦も、怪我明けのコロ・トゥレよりセンデロスのほうが良かったんじゃないかなと。
エドゥアルドと言い、怪我と主審に泣かされまくってます。
ベントナーもファンペルシーとポジションがかぶったりしてるし、もう少しポストプレーをするべき。

後半は、雨もやんだ様子。
2トップの布陣も変わらず4-3-2のまま。
やっぱアーセナルが人数少なくスペースがあきまくり。
52分もあぶねー!ってシーン。
アルムニアがキャッチミスであわやのシーン。
その後もせめられ続けます。

クリシーのクロスは・・・精度悪い・・・
アルムニアの飛び出しは相手を見てないのか、ファールしてるし。
後半はずっとCKのチャンスが続くボルトン。
またゴール!?と思いましたが、アルムニアがなんとかセーブ。
さらにボルトンが攻めつづける。
どっちがアーセナルだか・・・もうぼろぼろ・・・

[E:on]59分、センデロスに代わりアデバイヨル
[E:on]同、ベントナーに代わりウォルコット

布陣は3-4-2でギャラスのセンターバックです、見慣れない。
これはもうリスクおかしまくりで行くしかないってことか。

そしてCKのセットプレーからギャラスが1点を返しました!
少し安心したよ・・・これ以上失点が続いてたらどうなってたか。
この采配成功?ってくらいポゼッションはアーセナルです。
しかしカウンターは相変わらず怖いですね。

gallas

66分、いい流れでアーセナルがPKを得ました。
いやー前半にはなかったけど、やっといいプレーみれました。
流れるようなパスワークから、最後はこぼれ球をフレブがつめましたが、倒されPK。
キッカーはファンペルシー。これをゴール右に決め同点!!
10か月ぶりのゴールです。
数分前までは失点を恐れていただけに驚きと興奮です。

69分、ロングパスから裏に抜け出したアデバイヨル。
惜しくも合わせられず、シュートはできませんでした。
でもなぜかオフサイド判定。どうみてもオンサイド。

アーセナル10人とは思えません。
ボルトンは疲れてるのかプレスが弱くなってるね。
アーセナルも中盤でパス回しまくって守備も頑張ってるけど疲れるでしょ・・・
このあと大事な試合が4連戦ですよ。
というか右サイドのウォルコットをもっと使ってほしいですね。
ウォルコットの位置が悪いのか、いつも使われにくい。
ただいいアクセントをつけれるウォルコットはかなり大事ですね。

79分、ウォルコットが右サイドからドリブルに緩急をつけ突破!
ラストパスはファンペルシーがワンタッチでシュート。大きくふかします。
ストライカーなら決めないと!
ボルトンのハントが脱臼?で負傷交代。
82分のカウンター、自陣でフレブがチェックされてましたが、余裕でかわします。
クリシーにボールを渡し、アデバイヨルが落とし、そこにフレブ。
しかし対応され惜しくも攻めきれず。
その後も惜しいシーンは続きます。

ウォルコットのスピードはすごいね。
守備にもいちはやく駆けつけます。
50m何秒で走るんだ。

その後フラミニがサイドを突破。
ラストパスはファンペルシーにわたりますが、また大きくふかします・・・得意な左足なはずなのに。
フラミニもスタミナが凄いな。

90分、セスクが逆転ゴオオオオオオオル!!
クリシー→フレブ→セスク、多分セスクはパスを出して相手二人にあたってゴール。
オウンゴールか、セスクかどっちでしょう。
アディショナルタイム4分。
[E:on]90分+1、ファンペルシーに代わりホイト投入。
4バックに戻すようです。
セスクのゴールはやっぱりオウンゴール判定でした。

そして試合終了!
2-3で逆転勝利。
やはり消耗戦となりました、次のリバプール戦大丈夫か・・・

アーセナルは勝ち点70ptで暫定2位です。

喜び合う仲間たち
Bolton : Arsenal
shots: 13(9) - 17(8)
save: 4 - 4
fouls: 12 - 10
yellow: 2 - 2
red: 0 - 1(Diaby)
corner: 8 - 6
offside: 2 - 4
possession: 46% - 54%








第32節 スコットランド・プレミアリーグ


レンジャーズ vs セルティック

オールドファームダービー第2戦。
第1戦は、3-0でレンジャーズが勝利しています。
この試合はほぼ互角の試合内容でした。
前半終了間際、GKボルツが飛び出し、トムソンが股下を通すシュートでレンジャーズ先制。
もっとどしっと構えてれば防げた失点だったと思います。
スコット・ブラウンも惜しいシュートが2,3本ありましたが、ゴールならず。
この辺、ストライカーとはやはり違いますかね。
俊輔はパスを丁寧につなぐ役に徹していた前半でした。
後半は、二列目からの飛び出しでおしいシーンが二度ありました。
結局ゴールは奪えず、1点を守ったレンジャーズが勝利。
1試合消化が少ないレンジャーズと勝ち点差6pt。
セルティックは優勝危うくなってしまいました。



今後の日程、4月5日はホームでマザーウェル戦。
13日、アウェーでマザーウェル戦。
16日にホームで再びレンジャーズ戦です。


今日の2試合で書き手の体力が消耗しました。
詳細、写真など他の試合も後日。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました