SSブログ

09/30 土 20:30- アストン・ヴィラ vs. ブライトン プレミアリーグ第7節
23:00- マン・ユナイテッド vs. クリスタル・パレス
23:00- ニューカッスル vs. バーンリー
23:00- ウルヴス vs. マンチェスター・シティ
23:00- ボーンマス vs. アーセナル
23:00- ウェストハム vs. シェフィールド・U
23:00- エバートン vs. ルートン・タウン
10/01 土 01:30- トッテナム vs. リバプール プレミアリーグ第7節
22:00- フォレスト vs. ブレントフォード
10/03 月 04:00- フラム vs. チェルシー プレミアリーグ第7節
10/04 火 03:30- ルートン・タウン vs. バーンリー プレミアリーグ延期分
01:45- ザルツブルク vs. ソシエダ UefaCL第2節
04:00- インテル vs. ベンフィカ
04:00- PSV vs. セビージャ
04:00- コペンハーゲン vs. バイエルン・ミュンヘン
04:00- マン・ユナイテッド vs. ガラタサライ
04:00- ナポリ vs. レアル・マドリー
04:00- ランス vs. アーセナル
10/05 水 01:45- アトレティコ・マドリー vs. フェイエノールト UefaCL第2節
04:00- ドルトムント vs. ミラン
04:00- ニューカッスル vs. パリ・サンジェルマン
04:00- ライプツィヒ vs. マンチェスター・シティ
04:00- ポルト vs. バルセロナ
04:00- セルティック vs. ラツィオ
10/06 木 01:45- フライブルク vs. ウェストハム UefaEL第2節
01:45- マルセイユ vs. ブライトン
04:00- リバプール vs. ユニオン
10/13 金 03:45- スペイン vs. スコットランド EURO2024予選
03:45- イスラエル vs. スイス
03:45- キプロス vs. ノルウェー
03:45- クロアチア vs. トルコ
05:00- ボリビア vs. エクアドル W杯南米予選
05:30- コロンビア vs. ウルグアイ
09:00- アルゼンチン vs. パラグアイ
09:30- ブラジル vs. ベネズエラ
19:35- 日本代表 vs. カナダ 国際親善試合
10/14 土 03:45- オランダ vs. フランス EURO2024予選
03:45- オーストリア vs. ベルギー
03:45- ポルトガル vs. スロバキア
22:00- ウクライナ vs. 北マケドニア
03:45- イングランド vs. オーストラリア 国際親善試合
10/15 日 01:00- スイス vs. ベラルーシ EURO2024予選
03:45- イタリア vs. マルタ
03:45- ウェールズ vs. クロアチア
03:45- ノルウェー vs. スペイン
04:00- アメリカ vs. ドイツ 国際親善試合
10/17 火 03:45- ベルギー vs. スウェーデン EURO2024予選
03:45- ギリシャ vs. オランダ
03:45- ボスニア・ヘルツェゴビナ vs. ポルトガル
19:10- 日本代表 vs. チュニジア 国際親善試合
10/18 水 03:45- イングランド vs. イタリア EURO2024予選
03:45- マルタ vs. ウクライナ
04:00- フランス vs. スコットランド 国際親善試合
09:00- メキシコ vs. ドイツ
09:30- アメリカ vs. ガーナ
08:30- エクアドル vs. コロンビア W杯南米予選
09:00- ウルグアイ vs. ブラジル
11:00- ペルー vs. アルゼンチン
11/16 木 04:45- ベルギー vs. セルビア 国際親善試合
11/17 金 02:00- ノルウェー vs. フェロー諸島 国際親善試合
11/22 水 04:45- オーストリア vs. ドイツ 国際親善試合
04:45- ポーランド vs. ラトビア
[AD]
Olympic 2008 ブログトップ
- | 次の10件

[北京五輪] U-23日本代表 vs ナイジェリア代表 [Olympic 2008]

U-23日本代表 vs U-23ナイジェリア代表
- テレ朝系列18時00分~キックオフ



アメリカ代表との初戦はまさかの黒星!
女子サッカーも惜しくもアメリカ代表に敗れてしまいました
今回の相手はアフリカのナイジェリア

- 日本代表
GK:1 西川周作
DF:4 水本裕貴(c)、13 安田理大、6 森重真人、7 内田篤人
MF:8 本田圭佑、2 細貝萌、12 谷口博之、14 香川真司、16 本田拓也
FW:17 李忠成

サブ:18 山本海人、3 吉田麻也、5 長友佑都、10 梶山陽平、9 豊田陽平、11 岡崎慎司、15 森本貴幸

- ナイジェリア代表
GK:1 バンゼキン
DF:2 オコンクォ、4 アパム、5 アデレイエ、13 アデフェミ
MF:8 カイタ、10 イサック(c)、12 アジロレ
FW:9 オビンナ、11 オコロンクォ、14 オデムウィンギー

サブ:18 エゼンワ、15 アンブローズ、6 ジェームス、17 エクポ、19 オルフェミ、7 オグブケ、16 アニチェベ

日本代表 - フォーメーション

      李
 香川     本田圭
     谷口
  本田拓  細貝
安田         内田
   水本   森重
      西川
     4-2-3-1


前半統括

立ち上がりは良かったと思います
ピッチ状態が悪かったですが、慎重な運び
ナイジェリアはそのピッチ状態の悪さに苦戦していました
しかし決定機を外すなど、いい印象は残ってません。。
徐々にナイジェリアペースになっていきます
安田がドリブル突破し、シュートする場面までは良かったです
あそこは思い切り打ってほしかったですが
そのまま0-0で前半終了

後半統括

後半も立ち上がりからナイジェリアペース
そして一人、二人とかわされ最後はゴール右隅に決めナイジェリアが先制ゴール
さらにカウンターから、再び失点
この時点でほぼ日本\(^o^)/オワタ
その後は相手が引き気味になったおかげで、サイドがうまく使えました
本田圭祐のミドルなど見応えありましたが、精度を欠く
その後やっと豊田が1点を返し、このまま流れに乗るかと思いましたが、
中途半端なサッカーでグループリーグ敗退が決定しました

やはり日本は、まだまだな国ってことを再認識しました
ピッチ状態が悪いというのもありましたが、パスが遅い
ボールを持っている選手とその周りの選手の動きも遅い
裏に抜け出す選手がいても、それを使わず、結局ボールととられる等
そんなのばかりが目についてしまいました
いい点といったら、前半の安田の仕掛けくらいです
セットプレーでも、FKからの展開もすべて競り負けているし・・・

次は13日のオランダ戦
今日より強い相手だと思うので、楽しんで観戦しますかね(・w・




ハイライト


他の試合・結果

グループA
- アルゼンチン 1-0 オーストラリア
- セルビア 2-4 コートジボワール

アルゼンチン6Pts、コートジボワール3Pts、オーストラリア3Pts、セルビア1Pts

グループB
- ナイジェリア 2-1 日本
- アメリカ 2-2 オランダ

アメリカ4Pts、ナイジェリア4Pts、オランダ1Pts、日本0Pts

グループC
- ニュージーランド 0-5 ブラジル
- ベルギー 2-0 中国

ブラジル6Pts、ベルギー3Pts、中国1Pts、ニュージーランド1Pts

グループD
- カメルーン 1-0 ホンジュラス
- イタリア 3-0 韓国

イタリア6Pts、カメルーン4Pts、韓国1Pts、ホンジュラス0Pts

ニュージーランド 0-5 ブラジル

'4 [0 - 1] アンデルソン
'34 [0 - 2] アレッシャンドレ・パト
'55 [0 - 3] ロナウジーニョ
'61 [0 - 4] ロナウジーニョ (pen.)
'90 [0 - 5] ラファエル・ソビス

[北京五輪] U-23日本代表 vs アメリカ代表 [Olympic 2008]

U-23日本代表 vs U-23アメリカ代表
- NHK総合18時00分~キックオフ



- 日本代表
GK:1 西川周作
DF:4 水本裕貴(c)、5 長友佑都、6 森重真人、7 内田篤人
MF:8 本田圭佑、10 梶山陽平、12 谷口博之、14 香川真司、16 本田拓也
FW:15 森本貴幸

サブ:18 山本海人、3 吉田麻也、13 安田理大、2 細貝萌、9 豊田陽平、11 岡崎慎司、17 李忠成

- アメリカ代表
GK: 18 グザン
DF: 2 ウィン、3 オロツコ、15 パークハースト
MF: 4 ブラッドリー、6 エドゥー、7 ホルデン、14 ロジャーズ、16 クレシュタン
FW: 11 アドゥー、17 マクブライド(c)

サブ: 1 サイツ、13 イアニ、5 マッカーティー、8 ズテラ、10 フィーハーバー、9 デービス、12 アルティドール

日本代表 - フォーメーション

      森本
 香川      本田圭
      谷口
   本田拓  梶山
長友          内田
    水本  森重
       西川
      4-2-3-1

前半統括

日本は、1トップに森本、トップ下に谷口の布陣
しかし森本のコンディションがいまいちでした
谷口は徐々に良くなっていきましたが、森本は体重いのか、前向くのが遅い
香川も同様に、フィジカルが・・・

本田圭佑は、キープ力があってよかったんですが、いまいち目立たなかったですね
FKでもあれば面白いんですが

内田は守備面では不安が残りましたが、攻めに関しては◎
相手の逆を突いて、スルーパスを出す場面がとてもよかったです
CKからの展開で、森重がボールをちゃんと見てればゴールってシーンも・・・
反町監督も呆然でしたね
その後も内田のクロスから、谷口があと一歩って場面もありました


調子良さそうな選手:内田、本田圭佑
調子悪そうな選手:森本、梶山

後半はどうなることやら・・・

後半統括

開始早々に失点
よく見てなかったんですが、立ち上がりの失点はもったいないですね
しかしアメリカはフィジカルが強く、ぶつかりあっても負ける場面が多かったです
あとファールに対して結構シビアな感じもしました
日本はいい場面あんまりなくて、自分たちのサッカーできてませんでしたね
徐々に動きも少なくなってきて、スペースをうまく使えてない
PKがもらえてもおかしくないファール(引っ張って転んだ場面)もありました
ちょっとわざとっぽさもあったのがダメだったのでしょうか
主審が若干アメリカよりなのも気になってしまいました(・w・
結局、交代枠を使っても大きな変化はなく、1-0で試合終了
初戦を白星スタートしたかったのに、全然だめでした

次はもっと辛い相手、ナイジェリア戦です
この気温の中、アフリカ相手は辛いでしょうね・・・
ボビィ・オロゴンとか見てると、厄介な相手に見えてくる





他の試合・結果

グループA
- オーストラリア 1-1 セルビア
- コートジボワール 1-2 アルゼンチン

アルゼンチン3Pts、オーストラリア1Pts、セルビア1Pts、コートジボワール0Pts

グループB
- 日本 0-1 アメリカ
- ナイジェリア 0-0 オランダ

アメリカ3Pts、オランダ1Pts、ナイジェリア1Pts、日本0Pts

グループC
- ブラジル 1-0 ベルギー
- 中国 1-1 ニュージーランド

ブラジル3Pts、中国1Pts、ニュージーランド1Pts、ベルギー0Pts

グループD
- ホンジュラス 0-3 イタリア
- 韓国 1-1 カメルーン

イタリア3Pts、韓国1Pts、カメルーン1Pts、ホンジュラス0Pts

コートジボワール 1-2 アルゼンチン

北京オリンピック [Olympic 2008]


8月8日に開幕される北京オリンピック

また熱い1か月がはじまりそうです

個人的にももちろん注目はサッカーです

女子サッカーが6日に開幕、男子サッカーが7日開幕です

どちらも頑張ってグループリーグ突破をしてもらいたいと思います





女子サッカーの日程
6日ニュージーランド代表*NHK総合18時~
9日アメリカ代表*NHK総合21時頃~
12日ノルウェー代表*NHK総合22時~


U-23男子サッカーの日程
7日アメリカ代表*NHK総合18時~
10日ナイジェリア代表*テレビ朝日系列17時半~
13日オランダ代表*テレビ朝日系列17時半~


北京オリンピック開会式は、8日20時55分~
- | 次の10件 Olympic 2008 ブログトップ