<UEFA EURO2020> 第2節 ハンガリー×フランスの試合結果 [EURO 2020]

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1624114696/
1: 久太郎 ★ 2021/06/19(土) 23:58:16.17 ID:CAP_USER9
優勝候補フランス、ハンガリーと引き分け2連勝ならず…グリーズマン弾で追いつきドロー
現地時間19日、EURO(ユーロ)2020はグループFの第2節が行われ、プスカシュ・アレーナ(ハンガリー)でハンガリーとフランスが対戦した。
初戦でドイツとの優勝候補同士の大一番を制したフランスと、前回王者ポルトガル相手に0-3の大敗を喫したハンガリー。満員の観衆が詰めかけたブダペストのプスカシュ・アレーナで、初勝利を狙うハンガリーが立ち上がりからフランス相手にインテンシティの部分で引けを取らない戦いを見せる。
それでも、徐々にペースを握っていくフランスは14分、ベンゼマのシュートをGKグラーチがはじき、こぼれ球をグリーズマンが詰めるもこれはオフサイドポジション。17分には、ディーニュの左クロスを中央に飛び込んできたムバッペがヘディング。完全にフリーでのヘディングだが、これはゴール右へと外れる。
フランス攻勢のまま迎えた飲水タイムの26分、ハンガリーはキャプテンマークを巻くアーダム・サライがニコリッチとの交代を余儀なくされる。
攻めるフランスは31分、グリーズマンからの浮き球パスに抜け出したムバッペがエリア内右からヒールで中央に落とし、走り込んだベンゼマがボレーで捉える。しかし、上手くミートできずこの決定機をゴール右へと外してしまう。
33分にはペナルティーエリア手前右でボールを受けたムバッペが仕掛けてエリア内に侵入。そのまま右足を振り抜くが、このシュートはゴール左へ。36分にはエリア内右に侵入したポグバが角度のない位置からシュートを狙うも、枠を捉えることができない。
攻勢を続けるフランスだが、ハンガリーも球際の勝負では譲らない。粘り強い守備で守勢の時間帯を耐えると、迎えた前半終了間際、左サイドでサイドチェンジを受けたフィオラが頭で中央に繋ぐと、ロランド・サライがダイレクトでDFラインの上へ。抜け出したフィオラに対し、追いすがるヴァランはPKを恐れて後ろからチェックに行けず。GKロリスとの1対1で冷静にニアへシュートを沈め、ハンガリーが1点をリードして試合を折り返した。
終始攻勢に試合を進めながらも、先制を許して後半を迎えたフランスは57分、ラビオを下げてデンベレを投入。すると直後、カウンターから右サイドでボールを受けたデンベレがドリブルで仕掛け、鋭い切り返しでエリア内に侵入。右足を振り抜くと、強烈なシュートが右のポストを叩いた。
迎えた66分、GKロリスからのロングボールを起点にカウンター。エリア内右でボールをキープしたムバッペがゴール前に折り返すと、オルバンが触ってこぼれたボールをグリーズマンが押し込み、フランスが試合を振り出しに戻した。
76分、シェーフェルに代えてチェリを投入したハンガリーに対し、フランスもポグバとベンゼマを下げてトリッソとジルーを投入。追いつかれたハンガリーだが、動揺する様子は見られず、高いインテンシティを維持してタレント集団と渡り合う。
82分には、エリア内で鋭いクサビのパスを受けたジルーの落としを、エリア内左で受けたムバッペが素早くシュートまで持ち込む。しかし、これはGKグラーチが素晴らしい反応ではじき返した。
逆転したいフランスは87分、交代で入ったデンベレが下がり、レマルを投入。猛攻を仕掛けるが、ハンガリーも人数をかけてブロックを固め、勝ち点1の死守を目指す。アディショナルタイムの4分間でもフランスの猛攻を耐えたハンガリーが勝ち点1を手にし、最終節ではドイツと対戦。フランスは最終節で前回王者ポルトガルと対戦する。
■試合結果
ハンガリー 1-1 フランス
■得点者
ハンガリー:フィオラ(45+2分)
フランス:グリーズマン(66分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c381365564221241c3795a39071513695e464d
■試合のハイライト
現地時間19日、EURO(ユーロ)2020はグループFの第2節が行われ、プスカシュ・アレーナ(ハンガリー)でハンガリーとフランスが対戦した。
初戦でドイツとの優勝候補同士の大一番を制したフランスと、前回王者ポルトガル相手に0-3の大敗を喫したハンガリー。満員の観衆が詰めかけたブダペストのプスカシュ・アレーナで、初勝利を狙うハンガリーが立ち上がりからフランス相手にインテンシティの部分で引けを取らない戦いを見せる。
それでも、徐々にペースを握っていくフランスは14分、ベンゼマのシュートをGKグラーチがはじき、こぼれ球をグリーズマンが詰めるもこれはオフサイドポジション。17分には、ディーニュの左クロスを中央に飛び込んできたムバッペがヘディング。完全にフリーでのヘディングだが、これはゴール右へと外れる。
フランス攻勢のまま迎えた飲水タイムの26分、ハンガリーはキャプテンマークを巻くアーダム・サライがニコリッチとの交代を余儀なくされる。
攻めるフランスは31分、グリーズマンからの浮き球パスに抜け出したムバッペがエリア内右からヒールで中央に落とし、走り込んだベンゼマがボレーで捉える。しかし、上手くミートできずこの決定機をゴール右へと外してしまう。
33分にはペナルティーエリア手前右でボールを受けたムバッペが仕掛けてエリア内に侵入。そのまま右足を振り抜くが、このシュートはゴール左へ。36分にはエリア内右に侵入したポグバが角度のない位置からシュートを狙うも、枠を捉えることができない。
攻勢を続けるフランスだが、ハンガリーも球際の勝負では譲らない。粘り強い守備で守勢の時間帯を耐えると、迎えた前半終了間際、左サイドでサイドチェンジを受けたフィオラが頭で中央に繋ぐと、ロランド・サライがダイレクトでDFラインの上へ。抜け出したフィオラに対し、追いすがるヴァランはPKを恐れて後ろからチェックに行けず。GKロリスとの1対1で冷静にニアへシュートを沈め、ハンガリーが1点をリードして試合を折り返した。
終始攻勢に試合を進めながらも、先制を許して後半を迎えたフランスは57分、ラビオを下げてデンベレを投入。すると直後、カウンターから右サイドでボールを受けたデンベレがドリブルで仕掛け、鋭い切り返しでエリア内に侵入。右足を振り抜くと、強烈なシュートが右のポストを叩いた。
迎えた66分、GKロリスからのロングボールを起点にカウンター。エリア内右でボールをキープしたムバッペがゴール前に折り返すと、オルバンが触ってこぼれたボールをグリーズマンが押し込み、フランスが試合を振り出しに戻した。
76分、シェーフェルに代えてチェリを投入したハンガリーに対し、フランスもポグバとベンゼマを下げてトリッソとジルーを投入。追いつかれたハンガリーだが、動揺する様子は見られず、高いインテンシティを維持してタレント集団と渡り合う。
82分には、エリア内で鋭いクサビのパスを受けたジルーの落としを、エリア内左で受けたムバッペが素早くシュートまで持ち込む。しかし、これはGKグラーチが素晴らしい反応ではじき返した。
逆転したいフランスは87分、交代で入ったデンベレが下がり、レマルを投入。猛攻を仕掛けるが、ハンガリーも人数をかけてブロックを固め、勝ち点1の死守を目指す。アディショナルタイムの4分間でもフランスの猛攻を耐えたハンガリーが勝ち点1を手にし、最終節ではドイツと対戦。フランスは最終節で前回王者ポルトガルと対戦する。
■試合結果
ハンガリー 1-1 フランス
■得点者
ハンガリー:フィオラ(45+2分)
フランス:グリーズマン(66分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c381365564221241c3795a39071513695e464d
■試合のハイライト
2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/19(土) 23:59:02.07 ID:2cU+5FfN0
ラビオよりアワールの方が良い選手
ユベントスだからってラビオ呼んだのが間違い
ラビオはトッテナム移籍断ってたけど実力的にはトッテナムアーセナルくらいが妥当
ユベントスだからってラビオ呼んだのが間違い
ラビオはトッテナム移籍断ってたけど実力的にはトッテナムアーセナルくらいが妥当
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/19(土) 23:59:26.78 ID:7vJkqFHt0
客入れまくりやな
4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/19(土) 23:59:26.99 ID:CHTH8Pi60
ベンゼマのおにぎりシュート炸裂!!
5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/19(土) 23:59:39.49 ID:S9n1PDb70
最後PKかと思ったわ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:00:25.64 ID:IJ0G3Nna0
ベンゼマとMバッペがチャンス外しすぎ
デンベレは何しに出てきたんだこいつ何回ロストしたんだ
これはフランスわからなくなってきた
デンベレは何しに出てきたんだこいつ何回ロストしたんだ
これはフランスわからなくなってきた
7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:00:31.89 ID:zLbEuDT50
ハンガリー惜しかったな
結局、エムバペみたいなのいたら90分放り込むだけでいいんじゃね?
結局、エムバペみたいなのいたら90分放り込むだけでいいんじゃね?
11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:01:08.43 ID:IjlkUiew0
なんだーフランスは中盤省略縦ポン以外で点取れないかー?
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:05:12.93 ID:73hcuLyD0
ハンガリーの15番と20番やばいな
ヨーロッパまじでレベル高すぎワロチ
ヨーロッパまじでレベル高すぎワロチ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:06:25.72 ID:2NiufMy/0
>>20
ハンガリーなんてアジア予選来たら2次予選で消えるレベルだけど
ハンガリーなんてアジア予選来たら2次予選で消えるレベルだけど
30: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:08:00.32 ID:6KFskabO0
>>23
イランと同レベルくらいはある
北中米ならメキシコの次に強いな
イランと同レベルくらいはある
北中米ならメキシコの次に強いな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:06:04.38 ID:4vW98bCd0
後半のラスト15分で投入されたフォワードが放り込みのパスすら1本も来ないとかおかしくね?
マジでジルー嫌われてんのか?
マジでジルー嫌われてんのか?
22: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:06:04.77 ID:NNvy86ap0
意外とドローか?なんて思ったら本当にドローだった
28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:07:43.55 ID:03ARkM0Z0
フランスらしくないね
暑さと観客の大声援にやられて推進力失ってたわ
パヴァールとヴァランもフニャフニャで不安定すぎてアカン
とはいえ負けることはないだろうなーフランス
暑さと観客の大声援にやられて推進力失ってたわ
パヴァールとヴァランもフニャフニャで不安定すぎてアカン
とはいえ負けることはないだろうなーフランス
70: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:29:15.97 ID:b+6hc2LO0
>>28
いや、ヴァランなんてあきらかに2017年以降劣化したやん
いや、ヴァランなんてあきらかに2017年以降劣化したやん
29: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:07:47.04 ID:IsNobFQr0
最高のベンゼマは見れましたか?
34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:09:48.14 ID:0kRqwt570
ハンガリー得点した選手レポーターのお姉さんに突撃しにいってたな、お姉さん微笑んでたけど
38: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:10:54.70 ID:9hoSnQGr0
やっぱスポーツは客入れなきゃ駄目だな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:11:34.29 ID:yKLHAhaV0
昔みたいに本大会8チームに戻そう
40: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:12:11.76 ID:zmdQEuqa0
やっぱジルーよりベンゼマだわ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:16:25.04 ID:BAqfPSQY0
マジックマジャール
さすがワールドカップ準優勝経験国
さすがワールドカップ準優勝経験国
49: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:19:15.07 ID:AmUi0JW60
ドイツはポルトガルに勝つしかないんだな
引き分けたら最終戦に勝ってもフランスとポルトガルがなあなあのドローで終わって終戦だ
引き分けたら最終戦に勝ってもフランスとポルトガルがなあなあのドローで終わって終戦だ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:21:04.18 ID:b+6hc2LO0
イタリアの完成度がずば抜けてるな
54: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:21:47.81 ID:0qK3scfg0
>>52
GLで調子いいとポロッと山の途中で負けるのがイタリア
GLで調子いいとポロッと山の途中で負けるのがイタリア
56: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:22:23.92 ID:e3BjHN1a0
>>54
PKで負ける姿が浮かぶ
PKで負ける姿が浮かぶ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:21:21.08 ID:UOzn+07O0
やっぱイタリアだけ突出してるな今大会は
今の所だけど
今の所だけど
59: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:23:27.06 ID:b+6hc2LO0
アズーリもセレソンも復活して来年のワールドカップ楽しみやな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:24:40.90 ID:nnDPvMP00
チーム数増えてから流石にユーロのグループリーグはつまらなくなったわ
活字で言う斜め読みくらいしか見ていない
せっかくWOWOW入ったけど
活字で言う斜め読みくらいしか見ていない
せっかくWOWOW入ったけど
64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:25:03.69 ID:I9XuhXjF0
フランスのアスリートサッカーは好きではないので、対抗策が出てくることを期待する
80: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:38:54.57 ID:sXqZqZkn0
>>64
それはイングランドだろ
フランスはアスリートが芸術的なサッカーするからホント見てて楽しい
それはイングランドだろ
フランスはアスリートが芸術的なサッカーするからホント見てて楽しい
65: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:25:11.77 ID:75yRS2ZN0
ワールドカップなんかアジア枠8になるんぞ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:34:55.24 ID:DVfgxzKJO
ユーロだとイタリアよりドイツやイングランドのほうが強いはずなんだが
81: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:39:13.42 ID:eR8zLfg20
イングランドの試合をバカにしてフランスは完成度が違うとか言っていた人は縦ポンでなんとか引き分けたのを観て何を思うのだろう
83: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:40:23.11 ID:U0uB/3pS0
イングランドは縦ポンを何十年続けてるから凄いんだよ。ガスコインの時代だけ面白かった
84: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:40:29.71 ID:pUN9MFl70
フランスとか言ってアフリカンばっかりで笑う
85: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:40:45.32 ID:6Rw3jETW0
イングランドならハンガリーに負けてただろ
勝てる要素皆無だ
勝てる要素皆無だ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:49:01.37 ID:VsdeOpu60
ヨーロッパってほんとレベル高いな
てか層が厚い
モンゴルとかミャンマーがW杯予選に出られるアジアとは大違いだわ
てか層が厚い
モンゴルとかミャンマーがW杯予選に出られるアジアとは大違いだわ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/06/20(日) 00:49:24.01 ID:oGyKgl8a0
フランス見て思ったのはやっぱり現代のサッカーは前線からハイプレスするのが正解なんだな
コメント 0