<優勝> ドイツ・ブンデスリーガの1強変わらず… バイエルン・ミュンヘンが前人未踏のリーグ8連覇 [League 19-20]

1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:10:17.43 ID:heZro+F70
エースの一撃でバイエルンが8連覇達成! 大迫は最後に見せ場もノイアーのビッグセーブに阻まれる《ブンデスリーガ》
ブンデスリーガ第32節、ブレーメンvsバイエルンが16日に行われ、1-0で勝利したバイエルンが8連覇を達成した。なお、ブレーメンの日本代表FW大迫勇也はフル出場した。
ブンデスリーガ第32節、ブレーメンvsバイエルンが16日に行われ、1-0で勝利したバイエルンが8連覇を達成した。なお、ブレーメンの日本代表FW大迫勇也はフル出場した。
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592359817/
1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:10:17.43 ID:heZro+F70
破竹の10連勝で前人未踏の8連覇に王手をかけた首位のバイエルンが、降格圏の17位に沈むブレーメンのホームに乗り込んだ一戦。
前節、レヴァンドフスキとミュラーをサスペンションで欠きながらボルシアMGとの上位対決に競り勝ったバイエルンは、その前線の主力2選手が戦列に戻り、現状のベストメンバーで優勝決定試合に臨んだ。
一方、前節パーダーボルンとの裏天王山を5-1で圧勝し、逆転での残留に望みを繫いだブレーメンは、その試合で203日ぶりとなる今季リーグ5点目を挙げた大迫が引き続きスタメンを飾り、絶対的王者相手に勝ち点奪取を狙った。
大迫を最前線に据えた[5-4-1]の後重心の布陣で臨んだブレーメンに対して、バイエルンは普段通りボールを保持して押し込んでいく。立ち上がりはホームチームのロングカウンターが機能し、ゲブレ=セラシエ、マキシミリアン・エッゲシュタインと続けて際どいシュートを放っていくが、決め切るまでには至らない。
一方、圧倒的なボール支配率で押し込む場面が続くバイエルンだが、中央を固めるブレーメンの守備に手を焼き、なかなか決定機を作れない。23分には右サイドのミュラーが入れたクロスを中央のコマンが頭で合わすが、これはわずかに枠の左へ外れた。
それでも、慌てずに攻勢を続けるバイエルンは前半終了間際に頼れるエースが魅せる。43分、セットプレーの二次攻撃から相手最終ラインと駆け引きしたレヴァンドフスキにボアテングから絶妙な浮き球パスが通ると、ポーランド代表FWは絶妙な胸トラップからの右足ボレーでゴールネットを揺らした。
レヴァンドフスキの今季31点目によって1点リードで試合を折り返したバイエルンは、後半も優勢に試合を運んでいく。55分には右サイド深くに抜け出したミュラーからの折り返しを、再びエースがバックヒールで流し込むが、ここはミュラーの飛び出しがオフサイドと判定され、追加点は認められず。
逆転での残留に向けて勝ち点が必要なブレーメンは62分、ラシツァとビッテンコートを下げてサージェント、バルテルスを同時投入。前線にフレッシュなアタッカーを送り込む。71分には右サイドでフリーとなったゲブレ・セラシエの高速クロスにニアの大迫が反応するが、その手前でDFボアテングのクリアに遭い、チャンスには至らず。
なかなか追加点を奪えず、試合を決められないバイエルンは後半半ばにアクシデントに見舞われる。79分、相手と入れ替わられかけたアルフォンソ・デイビスが足をかけてしまい、この試合2枚目のカードで退場処分に。これを受け、フリック監督はニャブリを下げ、リュカを投入した。
何とか追い付きたいブレーメンはフュルクルク、古巣対戦のピサーロを続けてピッチに投入。すると、土壇場の90分に大迫に絶好の見せ場が訪れる。ボックス手前右でバルテルスが上げた浮き球のクロスをDFアラバに競り勝った大迫がバックヘッドでゴール左隅に飛ばす。だが、GKノイアーが圧巻の反応でボールをはじき出し、2試合連続ゴールとはならず。
そして、試合はこのまま1-0でタイムアップを迎え、11連勝のバイエルンが8年連続29回目のブンデスリーガ制覇を成し遂げた。
一方、敗れたブレーメンは逆転での残留に向けて厳しい黒星となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5342690a9bd15e1560e29c43093bb5445d36b06e
前節、レヴァンドフスキとミュラーをサスペンションで欠きながらボルシアMGとの上位対決に競り勝ったバイエルンは、その前線の主力2選手が戦列に戻り、現状のベストメンバーで優勝決定試合に臨んだ。
一方、前節パーダーボルンとの裏天王山を5-1で圧勝し、逆転での残留に望みを繫いだブレーメンは、その試合で203日ぶりとなる今季リーグ5点目を挙げた大迫が引き続きスタメンを飾り、絶対的王者相手に勝ち点奪取を狙った。
大迫を最前線に据えた[5-4-1]の後重心の布陣で臨んだブレーメンに対して、バイエルンは普段通りボールを保持して押し込んでいく。立ち上がりはホームチームのロングカウンターが機能し、ゲブレ=セラシエ、マキシミリアン・エッゲシュタインと続けて際どいシュートを放っていくが、決め切るまでには至らない。
一方、圧倒的なボール支配率で押し込む場面が続くバイエルンだが、中央を固めるブレーメンの守備に手を焼き、なかなか決定機を作れない。23分には右サイドのミュラーが入れたクロスを中央のコマンが頭で合わすが、これはわずかに枠の左へ外れた。
それでも、慌てずに攻勢を続けるバイエルンは前半終了間際に頼れるエースが魅せる。43分、セットプレーの二次攻撃から相手最終ラインと駆け引きしたレヴァンドフスキにボアテングから絶妙な浮き球パスが通ると、ポーランド代表FWは絶妙な胸トラップからの右足ボレーでゴールネットを揺らした。
レヴァンドフスキの今季31点目によって1点リードで試合を折り返したバイエルンは、後半も優勢に試合を運んでいく。55分には右サイド深くに抜け出したミュラーからの折り返しを、再びエースがバックヒールで流し込むが、ここはミュラーの飛び出しがオフサイドと判定され、追加点は認められず。
逆転での残留に向けて勝ち点が必要なブレーメンは62分、ラシツァとビッテンコートを下げてサージェント、バルテルスを同時投入。前線にフレッシュなアタッカーを送り込む。71分には右サイドでフリーとなったゲブレ・セラシエの高速クロスにニアの大迫が反応するが、その手前でDFボアテングのクリアに遭い、チャンスには至らず。
なかなか追加点を奪えず、試合を決められないバイエルンは後半半ばにアクシデントに見舞われる。79分、相手と入れ替わられかけたアルフォンソ・デイビスが足をかけてしまい、この試合2枚目のカードで退場処分に。これを受け、フリック監督はニャブリを下げ、リュカを投入した。
何とか追い付きたいブレーメンはフュルクルク、古巣対戦のピサーロを続けてピッチに投入。すると、土壇場の90分に大迫に絶好の見せ場が訪れる。ボックス手前右でバルテルスが上げた浮き球のクロスをDFアラバに競り勝った大迫がバックヘッドでゴール左隅に飛ばす。だが、GKノイアーが圧巻の反応でボールをはじき出し、2試合連続ゴールとはならず。
そして、試合はこのまま1-0でタイムアップを迎え、11連勝のバイエルンが8年連続29回目のブンデスリーガ制覇を成し遂げた。
一方、敗れたブレーメンは逆転での残留に向けて厳しい黒星となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5342690a9bd15e1560e29c43093bb5445d36b06e
1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:10:17.43 ID:heZro+F70
つまんね
2: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:10:48.49 ID:Ntp/NlqD0
ブンデス面白いと思ってんのドイツ人だけだろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:11:52.46 ID:CzGAxx9j0
ブンデスレベル低すぎで番狂わせが起こらん
5: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:12:48.47 ID:heZro+F70
ライプツィヒあたりがんばってほしい
6: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:13:19.43 ID:PxRqiEJh0
一方、セリエはユベントスが9連覇を目前にしていた
7: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:13:51.79 ID:heZro+F70
>>6
ほんまおもんない
ほんまおもんない
9: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:14:36.12 ID:EtNf74iYp
開幕当初は優勝どころか2位も危ういとか言われてたのに
11: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:15:11.21 ID:IFi+bEIF0
やっぱプレミアよ
12: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:15:36.60 ID:heZro+F70
>>11
再開できるんですかね
再開できるんですかね
27: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:20:20.70 ID:IN2YOM8ia
>>12
今週19日から再開だぞ
今週19日から再開だぞ
82: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:46.00 ID:Hzlwk8A5d
>>27
18時間後にシティ対アーセナルやるぞ
18時間後にシティ対アーセナルやるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:15:50.65 ID:w6UorMCNa
ブンデスって優勝争いすら起こらなくない
15: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:16:12.07 ID:adkK0PZrd
国内でイキってもCLは取れない模様
17: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:16:23.69 ID:hhOGRRVc0
っぱJリーグよ
19: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:17:17.55 ID:QmGJJAfua
10年前チェルシーに負けてましたよねw
22: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:19:38.69 ID:heZro+F70
>>19
チェフとドログバほんとかっこよかったな
チェフとドログバほんとかっこよかったな
20: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:18:30.13 ID:FjcMVIFD0
その前はドルトムント?
26: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:20:15.09 ID:heZro+F70
>>20
せやな
11-12のクロップドルトムントや
せやな
11-12のクロップドルトムントや
21: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:18:55.13 ID:iOUtIgn9a
やっぱ一強になったリーグはつまらんや
24: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:19:59.23 ID:A+PCJ0yH0
っぱプレミアっしょ
28: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:20:38.05 ID:oNsR65P/d
まさか香川全盛期のドルトムントが最後か?
32: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:22:46.58 ID:heZro+F70
>>28
そうやで
そうやで
29: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:20:39.90 ID:pDTLYJYz0
クロースレアルにとられる程度の金満
ロマンがないよね
ロマンがないよね
34: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:23:00.61 ID:GcXrlraK0
ブンデスなんてレベル低いわ
37: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:24:30.90 ID:V81K9u8e0
一時期ボルシアMGが怒涛の勢いやったやん
あいつらどうしたんや?
あいつらどうしたんや?
39: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:24:49.81 ID:uQJ3npiXd
ブンデスって基本はバイエルンで偶に他のクラブが
優勝しとるイメージやわ
優勝しとるイメージやわ
40: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:25:11.90 ID:A6GJXHTqd
やっぱリーガとプレミアよ
次点でポルトガルやな
ドイツイタリアフランスはつまらん
次点でポルトガルやな
ドイツイタリアフランスはつまらん
41: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:25:16.75 ID:heZro+F70
セリエはラツィオにがんばってほしいな
いい加減ユヴェントスとめろ
いい加減ユヴェントスとめろ
44: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:26:11.35 ID:djORCJ950
Jリーグは順位表だけでおもしろい
53: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:27:51.14 ID:/ReMmJGh0
Jリーグとかいう世界でも屈指の群雄割拠リーグ
もっとレベル上がればガチで東洋のプレミアリーグになってもおかしくないやろ
こんな面白いリーグ他にないやろ
もっとレベル上がればガチで東洋のプレミアリーグになってもおかしくないやろ
こんな面白いリーグ他にないやろ
72: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:56.88 ID:GKf5AW8Id
>>53
ワイサッカーそこまで詳しくないんやけどJはレベル低いんか?
ワイサッカーそこまで詳しくないんやけどJはレベル低いんか?
84: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:33:01.22 ID:K1PcbgsVa
>>72
ブンデスリーガと同じくらいのレベルやで
そもそもプレミア、リーガ、セリエ、アン以外のリーグはそんなにレベルの差がない
ブンデスリーガと同じくらいのレベルやで
そもそもプレミア、リーガ、セリエ、アン以外のリーグはそんなにレベルの差がない
56: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:28:24.13 ID:Ch4QyQoC0
ドルトムントしかり他チームが躍進したら
そこから選手をかっ攫うからな
そら強いよ
そこから選手をかっ攫うからな
そら強いよ
60: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:29:38.98 ID:heZro+F70
ゴレツカをタダで手に入れたという事実
61: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:29:40.51 ID:dpjdGg4U0
リヨンが7連覇した時アカンと思ったんやが
5大リーグでそれ以上なのが2つも出てくるとは思わんかったわ
5大リーグでそれ以上なのが2つも出てくるとは思わんかったわ
67: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:08.90 ID:13KRKZdf0
一時期は7位まで落ちたのに
そこから18勝1分無敗 58得点11失点
そこから18勝1分無敗 58得点11失点
71: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:37.01 ID:heZro+F70
>>67
フリックとかいう救世主
フリックとかいう救世主
68: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:10.62 ID:gTkzoJLG0
ライブツィヒとか最新戦術だってイキってたけどバイエルンには勝てないんか?
74: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:59.02 ID:wpl/izkv0
>>68
戦術と戦力は別もんちゃうか
戦術と戦力は別もんちゃうか
75: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:04.54 ID:K1PcbgsVa
>>68
ライプチヒなんてプレミアなら最下位レベルや
ACLでも予選敗退レベルやで
ライプチヒなんてプレミアなら最下位レベルや
ACLでも予選敗退レベルやで
90: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:34:05.69 ID:+ipPG1kP0
>>75
CL8強に残ってるやんであれ
ブンデスの楽しみ方はドルトムントライプツィヒボルシア薬屋あたりの若手見るくらいや
CL8強に残ってるやんであれ
ブンデスの楽しみ方はドルトムントライプツィヒボルシア薬屋あたりの若手見るくらいや
96: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:34:53.29 ID:K1PcbgsVa
>>90
CLなんかの結果はあてにならんわ
あれはケイン、ソンがいたらボコボコにされてたし
CLなんかの結果はあてにならんわ
あれはケイン、ソンがいたらボコボコにされてたし
76: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:12.22 ID:+ipPG1kP0
>>68
ライプツィヒは結局売るクラブやからな
戦術かってどのクラブに行っても活躍できる戦術でもあるし
ライプツィヒは結局売るクラブやからな
戦術かってどのクラブに行っても活躍できる戦術でもあるし
69: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:31:28.13 ID:K1PcbgsVa
ブンデスリーガなんてjリーグとレベルの違い変わらんで
ベルギーとかのほうがガチでレベルが高い
ベルギーとかのほうがガチでレベルが高い
78: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:20.84 ID:/ReMmJGh0
ブンデス→バイエルン1強
セリエ→ユベントス1強
リーグアン→PSG1強
リーガ→バルサレアルの2強
なんやこれ・・・
そらプレミアリーグが人気出るわ
セリエ→ユベントス1強
リーグアン→PSG1強
リーガ→バルサレアルの2強
なんやこれ・・・
そらプレミアリーグが人気出るわ
91: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:34:06.88 ID:K1PcbgsVa
>>78
セリエとアンは一強リーグちゃうぞ
CLEL見ればわかるけどレベルが高い中でパリやユーベの頭が抜けてるだけ
セリエとアンは一強リーグちゃうぞ
CLEL見ればわかるけどレベルが高い中でパリやユーベの頭が抜けてるだけ
94: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:34:42.27 ID:qysYzBW1M
>>91
ブンデスアンチきっしょ
ブンデスアンチきっしょ
103: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:35:55.43 ID:K1PcbgsVa
>>94
アンチちゃうで
事実の羅列や
オバケなんていないさ、オバケなんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えただけさ
って言ってるのと同じや
アンチちゃうで
事実の羅列や
オバケなんていないさ、オバケなんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えただけさ
って言ってるのと同じや
79: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:21.50 ID:hSPFt9rVd
やっぱりプレミアなんすねえ
83: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:32:55.32 ID:lk9OQY0c0
やっぱりマスターリーグみたいな宇宙最強リーグ作って戦わせるしかない
85: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:33:14.86 ID:qPgCzM/Zd
ブンデスはCL決勝でバイエルンとドルが当たった時がピークやな
87: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:33:40.23 ID:Ch4QyQoC0
プレミアはリバプール時代が来たりせんかな
88: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:33:49.48 ID:meYSH/Ev0
リーガもアトレチコがようやってた時期は面白かったんやが
89: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:33:52.41 ID:/ReMmJGh0
そう考えるとローマ中田やドルトムント香川は偉大だな
それ以降そのクラブ優勝してないしな
インテル長友すら長年在籍してたけど結局リーグ優勝はできなかったもんな
それ以降そのクラブ優勝してないしな
インテル長友すら長年在籍してたけど結局リーグ優勝はできなかったもんな
93: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:34:32.97 ID:Quk9LrZ60
再開後のバイエルン強すぎわろた
99: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:35:12.42 ID:1F/vt+1ud
シャルケとか知ってる選手が気付いたらいなくなってるわ
102: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:35:51.81 ID:gTkzoJLG0
どうせハベルツヴェルナーもバイエルン行くんやろ?
って思ってたらヴェルナーはチェルシーに取られたな
って思ってたらヴェルナーはチェルシーに取られたな
107: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:36:47.99 ID:veiIcD5qd
バイエルンの補強魅力無さすぎやもん
国内リーグから有望株引き抜いてたらそらリーグ優勝なんて余裕よ
国内リーグから有望株引き抜いてたらそらリーグ優勝なんて余裕よ
113: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:37:32.44 ID:0hBiy6w4d
【悲報】コウチーニョさん
118: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:18.10 ID:Hzlwk8A5d
>>113
リバプールに土下座して復帰させてもらおうとしてる模様
リバプールに土下座して復帰させてもらおうとしてる模様
119: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:18.43 ID:K1PcbgsVa
>>113
セリエ、プレミア、リーガで微妙だったコウチーニョがブンデスでは無双している事実
セリエ、プレミア、リーガで微妙だったコウチーニョがブンデスでは無双している事実
117: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:11.40 ID:On5kORzM0
そろそろサラリーキャップの導入も考えなきゃならんよ
120: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:20.51 ID:1F/vt+1ud
それこそノイアー取ってからずっと優勝してる
131: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:39:40.80 ID:/ReMmJGh0
バイエルンってビッグクラブなのになんで人気ないんだろうな
他のビッグクラブに比べて日本人ファン少なすぎやろ
他のビッグクラブに比べて日本人ファン少なすぎやろ
136: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:40:22.62 ID:+ipPG1kP0
>>131
なんかあのチーム無機質な感じがするわ
なんかあのチーム無機質な感じがするわ
139: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:40:31.93 ID:0tGMgLiZd
>>131
赤いクラブはユナイテッドとリヴァプールとアーセナルとミランで事足りてるんや
赤いクラブはユナイテッドとリヴァプールとアーセナルとミランで事足りてるんや
146: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:04.76 ID:RsTEieRd0
>>131
他所のリーグからビッグネームとらんからちゃうか
セリエですらユベントスはクリロナ、インテルはエリクセンやルカクとったり頑張ってるやん
他所のリーグからビッグネームとらんからちゃうか
セリエですらユベントスはクリロナ、インテルはエリクセンやルカクとったり頑張ってるやん
141: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:40:55.26 ID:+/wGRRQN0
バイエルン・ミュンヘンとかいうドイツ代表
2020-06-17 12:16
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0