[AD]
<UEFA-EL>決勝T1回戦2ndLEG アーセナル、ホームでオリンピアコスに逆転負け ベスト32で散る [League 19-20]

引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1582843279/
1: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:41:19.86
劇的な結末!オリンピアコスが土壇場アウェーゴールでアーセナル下しラウンド16へ
現地時間27日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが行われ、アーセナルはホームにオリンピアコスを迎えた。
敵地でのファーストレグをアレクサンデル・ラカゼットのゴールで1-0と競り勝っているアーセナル。ホームでのセカンドレグは引き分けでもラウンド16に進出できる状況だが、早めに先制して優位に試合を進めたいところ。
しかし、立ち上がりから守備に重きを置くオリンピアコスに手を焼き、思うようにシュートチャンスを作ることができない。20分、カウンターからニコラ・ペペがドリブルで持ち込みエリア内で倒されたかに見えたが、ジャッジはわずかにエリアの外。このFKをペペが直接狙うも、枠を捉えることはできず。
36分にはオリンピアコスのカウンター。左サイドを抜けたモハメド・マディ・カマラがドリブルで持ち込みエリア内左からシュートを放つも、ゴール左へと外れる。
ヒヤリとした場面を作られたアーセナルも39分に反撃。グラニト・ジャカのスルーパスに左サイドを抜けたブカヨ・サカの折り返しをラカゼットが押し込みネットを揺らす。しかし、サカがオフサイドだったためノーゴールに。
スコアレスのまま迎えた後半、53分に試合が動く。マテュー・ヴァルブエナの左CKをゴール前でフリーとなったパプ・アブ・シセが頭で合わせ、オリンピアコスが先制。2試合合計で1-1の同点に追いつく。
2試合合計で追いついたオリンピアコスが勢いに乗り、ドリブルで切り込んだコスタス・ツィミカスのシュートが枠を捉えるもGKベルント・レノがゴール上へとはじき出す。
72分、アーセナルはダニ・セバージョスに代えてルーカス・トレイラを投入。76分にはジャカのサイドチェンジをペナルティーエリア内右で受けたペペのシュートはGKホセ・サがはじき、こぼれ球は詰め切れず。
84分にエクトル・ベジェリンを下げてジョゼフ・ウィロックを投入したアーセナルだが、攻撃の手詰まり感は払拭できず、試合は延長戦へともつれ込む。
延長に入ると、互いに疲労もあり、よりオープンな展開に。アーセナルがボールを保持するものの、決定的なシュートチャンスは作れず、オリンピアコスも鋭いカウンターを見せるも最後の精度を欠いてGKレノを脅かすことができない。
103分に足をつったシュコドラン・ムスタフィに代えてソクラティス・パパスタソプーロスを投入したアーセナルは、延長後半からラカゼットに代えてマルティネッリを投入。延長戦で追加された4枚目のカードを切り交代枠を使い切る。
ボールは保持するものの、崩しの手に欠けるアーセナルに対し、オリンピアコスは108分、カウンターからペナルティーエリア手前左で受けたゲオルギオス・マスラスのシュートが右のクロスバーを叩く。
迎えた113分、右サイドに開いてボールを受けたメスト・エジルの左足クロスを、ニアサイドでマルティネッリが競り合い、ボールはファーサイドに流れる。これをピエール=エメリク・オーバメヤンがアクロバティックなバイシクルボレーで捉え、アーセナルがようやくゴールを奪い1-1、2試合合計2-1と勝ち越しに成功する。
会場の誰もがホームチームの勝ち抜けを確信した119分、ドラマが起きる。CKは一度跳ね返されたものの、拾ったマスラスの右クロスを2列目から飛び出したユセフ・エル・アラビがゴール前で合わせてオリンピアコスが土壇場で勝ち越し。2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがリードを奪う。
一瞬、呆然自失となったアーセナルだが、終了間際にはエジルの右クロスがゴール前でこぼれ球となり、オーバメヤンの足元へと転がる。しかし、この絶好機をゴール右へと外してしまい、オリンピアコスがラウンド16勝ち抜けを決めた。
■試合結果
アーセナル 1-2 オリンピアコス
(2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがベスト16へ)
■得点者
アーセナル:オーバメヤン(113分)
オリンピアコス:P・シセ(53分)、エル・アラビ(119分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010005-goal-socc
アーセナルやアヤックスがまさかの敗退…マンU、インテルは16強進出/EL決勝T1回戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-01040989-soccerk-socc
現地時間27日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが行われ、アーセナルはホームにオリンピアコスを迎えた。
敵地でのファーストレグをアレクサンデル・ラカゼットのゴールで1-0と競り勝っているアーセナル。ホームでのセカンドレグは引き分けでもラウンド16に進出できる状況だが、早めに先制して優位に試合を進めたいところ。
しかし、立ち上がりから守備に重きを置くオリンピアコスに手を焼き、思うようにシュートチャンスを作ることができない。20分、カウンターからニコラ・ペペがドリブルで持ち込みエリア内で倒されたかに見えたが、ジャッジはわずかにエリアの外。このFKをペペが直接狙うも、枠を捉えることはできず。
36分にはオリンピアコスのカウンター。左サイドを抜けたモハメド・マディ・カマラがドリブルで持ち込みエリア内左からシュートを放つも、ゴール左へと外れる。
ヒヤリとした場面を作られたアーセナルも39分に反撃。グラニト・ジャカのスルーパスに左サイドを抜けたブカヨ・サカの折り返しをラカゼットが押し込みネットを揺らす。しかし、サカがオフサイドだったためノーゴールに。
スコアレスのまま迎えた後半、53分に試合が動く。マテュー・ヴァルブエナの左CKをゴール前でフリーとなったパプ・アブ・シセが頭で合わせ、オリンピアコスが先制。2試合合計で1-1の同点に追いつく。
2試合合計で追いついたオリンピアコスが勢いに乗り、ドリブルで切り込んだコスタス・ツィミカスのシュートが枠を捉えるもGKベルント・レノがゴール上へとはじき出す。
72分、アーセナルはダニ・セバージョスに代えてルーカス・トレイラを投入。76分にはジャカのサイドチェンジをペナルティーエリア内右で受けたペペのシュートはGKホセ・サがはじき、こぼれ球は詰め切れず。
84分にエクトル・ベジェリンを下げてジョゼフ・ウィロックを投入したアーセナルだが、攻撃の手詰まり感は払拭できず、試合は延長戦へともつれ込む。
延長に入ると、互いに疲労もあり、よりオープンな展開に。アーセナルがボールを保持するものの、決定的なシュートチャンスは作れず、オリンピアコスも鋭いカウンターを見せるも最後の精度を欠いてGKレノを脅かすことができない。
103分に足をつったシュコドラン・ムスタフィに代えてソクラティス・パパスタソプーロスを投入したアーセナルは、延長後半からラカゼットに代えてマルティネッリを投入。延長戦で追加された4枚目のカードを切り交代枠を使い切る。
ボールは保持するものの、崩しの手に欠けるアーセナルに対し、オリンピアコスは108分、カウンターからペナルティーエリア手前左で受けたゲオルギオス・マスラスのシュートが右のクロスバーを叩く。
迎えた113分、右サイドに開いてボールを受けたメスト・エジルの左足クロスを、ニアサイドでマルティネッリが競り合い、ボールはファーサイドに流れる。これをピエール=エメリク・オーバメヤンがアクロバティックなバイシクルボレーで捉え、アーセナルがようやくゴールを奪い1-1、2試合合計2-1と勝ち越しに成功する。
会場の誰もがホームチームの勝ち抜けを確信した119分、ドラマが起きる。CKは一度跳ね返されたものの、拾ったマスラスの右クロスを2列目から飛び出したユセフ・エル・アラビがゴール前で合わせてオリンピアコスが土壇場で勝ち越し。2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがリードを奪う。
一瞬、呆然自失となったアーセナルだが、終了間際にはエジルの右クロスがゴール前でこぼれ球となり、オーバメヤンの足元へと転がる。しかし、この絶好機をゴール右へと外してしまい、オリンピアコスがラウンド16勝ち抜けを決めた。
■試合結果
アーセナル 1-2 オリンピアコス
(2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがベスト16へ)
■得点者
アーセナル:オーバメヤン(113分)
オリンピアコス:P・シセ(53分)、エル・アラビ(119分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010005-goal-socc
アーセナルやアヤックスがまさかの敗退…マンU、インテルは16強進出/EL決勝T1回戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-01040989-soccerk-socc
12: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:48:48.58
やっぱり得点王のオーバメヤンがサイドはおかしいわ
オーバメヤン
マル エジル ペペ
でいいだろ
オーバメヤン
マル エジル ペペ
でいいだろ
16: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:49:56.57 ID:EQH59XmU0
最初からマルティネッリ出してれもうちょい得点の香りしただろうな
ラカゼットは怪我してから1度たりとも良くないな
ルイスは相変わらずセットプレーの集中力ないし
最後の得点も結局前と変わらずフリーでクロス蹴らせちゃうあたり変わらないなーほんと酷いわ
ラカゼットは怪我してから1度たりとも良くないな
ルイスは相変わらずセットプレーの集中力ないし
最後の得点も結局前と変わらずフリーでクロス蹴らせちゃうあたり変わらないなーほんと酷いわ
21: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:51:04.46 ID:n/5guRfkM
フースコ(WhoScored)ラカゼットだけ5点台で笑う
22: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:51:41.39 ID:NiyVRcog0
ラカチームから愛されてるのは分かるが見切るしかない
ムスと立場入れ替わったな
ムスと立場入れ替わったな
25: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:52:11.33 ID:ydywFQ3r0
守備堅かったけどスコア的に先制点取られたらガチガチに引かれるのは当然なんでね、ベジェリンがひどすぎる
前半にも意味不明なコネコネからカウンターくらってあわや失点しそうになってただろ、クロスも全然上達しないし
前半にも意味不明なコネコネからカウンターくらってあわや失点しそうになってただろ、クロスも全然上達しないし
29: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:52:42.28 ID:UP9CSD1O0
この悔しさをなんとか力にできないかな
もうこんな気持ちこりごりだ
もうこんな気持ちこりごりだ
30: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:52:50.96 ID:n/5guRfkM
まあ日程はだいぶ楽になるよね
相手との疲労にも差が出なそう
シビアに考えると、変に勝ち進んで負けるより良い
相手との疲労にも差が出なそう
シビアに考えると、変に勝ち進んで負けるより良い
33: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:53:18.61 ID:ft9TUs4ka
なんでこんなに1点が守れないのこのチーム
37: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:53:59.77 ID:Kb6gRStN0
>>33
アーセナルだからだろうな
監督が代わっても選手が変わってもこうだからね
アーセナルだからだろうな
監督が代わっても選手が変わってもこうだからね
35: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:53:33.13 ID:3aH2teji0
いやー折角いい流れでチームの雰囲気も良さげだったのに…
43: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:56:00.17 ID:5O+sheZ20
>>35
メンタルが心配だわな。
厳しいけどCL獲得の可能性がゼロじゃない以上、なんとか切り替えないと。
メンタルが心配だわな。
厳しいけどCL獲得の可能性がゼロじゃない以上、なんとか切り替えないと。
52: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:57:08.28 ID:8Q+N7mU7d
>>43
結局シティの件も含めて何位でCL?EL?
結局シティの件も含めて何位でCL?EL?
61: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:59:57.40 ID:TGKjtWZ20
>>52
シティの除外が確定すれば、CLは5位、ELはカップ戦の結果次第で最大8位まで。
シティの除外が確定すれば、CLは5位、ELはカップ戦の結果次第で最大8位まで。
40: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:55:08.80 ID:j3DuAD1dp
セットプレー弱いのはいつになったら治るの?
45: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:56:07.34 ID:Y91fvaHy0
ベジェリンはやっぱコンディション戻しきれてないね
一対一の対応でよく負けてるし単純に走るの遅い
一点目もベジェリンがコントロールミスしてムスタフィが尻拭いしてのCKからだったしな
サカを上げる布陣で持ちたがりのぺぺがいる逆側は後ろでフォローのうまいAMNのほうが向いてる気がする
一対一の対応でよく負けてるし単純に走るの遅い
一点目もベジェリンがコントロールミスしてムスタフィが尻拭いしてのCKからだったしな
サカを上げる布陣で持ちたがりのぺぺがいる逆側は後ろでフォローのうまいAMNのほうが向いてる気がする
51: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:56:52.13 ID:/BH/MdZZ0
ラカはこの前のゴールも軸足だし何かもう色々おかしいイップス
60: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 07:59:55.78 ID:NiyVRcog0
てかなんでゲンじゃなくてウィロック?
数合わせでいるだけなんだから何も期待できんだろ
トレイラウィロックゲンがベンチでエンケティアベンチ外も編成おかしいだろ
数合わせでいるだけなんだから何も期待できんだろ
トレイラウィロックゲンがベンチでエンケティアベンチ外も編成おかしいだろ
62: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:00:14.90 ID:DDa59xI0d
前線に使い辛い選手多すぎるわな
63: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:00:32.94
ペペとサカ、マルティネッリは可能性感じたな
エンケティアも含めてこいつら使って欲しいわ
エンケティアも含めてこいつら使って欲しいわ
71: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:02:05.37 ID:DdxrYhHda
5位ユナイテッドまで4pt差だから十分狙える位置にはいる
72: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:02:36.03 ID:ydywFQ3r0
ジャカがバシバシ対角線へのパス通してて凄かったけど
右サイドバックのオフェンスがアレじゃ活かしきれんわね
ペペ良くなってきてるのに気の毒だ
右サイドバックのオフェンスがアレじゃ活かしきれんわね
ペペ良くなってきてるのに気の毒だ
73: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:02:46.88 ID:f226uW2t0
ラカってちょっとしたパスでも引っかけられることあるね
2列目はちょっときつい
2列目はちょっときつい
81: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:04:24.03 ID:sNxJEZPRd
今日のラカゼットとベジェリンはさっさと見切るべきだった
アルテタもコンディションみて登用してるって言ってるけど最近はそうは見えん
固定化していきそうで怖い
アルテタもコンディションみて登用してるって言ってるけど最近はそうは見えん
固定化していきそうで怖い
85: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:05:45.20 ID:3aH2teji0
よくよく考えたらオリンピアコスにいい思い出なかったわ…
88: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:06:48.43 ID:ft9TUs4ka
ユナイテッドは強いぞ今
89: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:07:01.12 ID:3aH2teji0
アルテタの交代の遅さはベンゲルイズム…
95: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:08:07.73 ID:EQH59XmU0
エンケティア、マルティネッリ、ナイルズ辺りが
スタメンで出てれば変わったのかな?
スタメンで出てれば変わったのかな?
99: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:09:34.13 ID:n/5guRfkM
>>95
正直今日は姿勢の問題もあったから
そいつらのメンタルによるところもあったかと
ラカゼットとかプレーが酷いだけじゃなくてPLで見せてたチェイスもやっとらんかったからね
正直今日は姿勢の問題もあったから
そいつらのメンタルによるところもあったかと
ラカゼットとかプレーが酷いだけじゃなくてPLで見せてたチェイスもやっとらんかったからね
109: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:13:03.20 ID:FUYTbJctM
>>95
エンケティアはトフィーズ戦フルで走りまくってたからキツいがメンバー入りは絶対させるべきだった
ナイルズは試合から遠ざかってて賭けにはなる
ラカにこだわりすぎたわ。70分で切ってよかった
エンケティアはトフィーズ戦フルで走りまくってたからキツいがメンバー入りは絶対させるべきだった
ナイルズは試合から遠ざかってて賭けにはなる
ラカにこだわりすぎたわ。70分で切ってよかった
111: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:13:48.58 ID:UP9CSD1O0
オーバメヤントップで左にマルティネッリ
これでええやん
これでええやん
118: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:17:48.99 ID:kcWswoAC0
マルティネッリは上手いけどまだ18だからね
体も出来てないし毎試合使って酷使出来ないでしょ
オドイみたいになったらそれこそ最悪だし
18歳に縋ってる現環境が終わってんだよ
体も出来てないし毎試合使って酷使出来ないでしょ
オドイみたいになったらそれこそ最悪だし
18歳に縋ってる現環境が終わってんだよ
121: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:20:05.40 ID:Kb6gRStN0
ラカゼット出た試合は周りが完全に死ぬから本当につまんねー
マルティネッリ止められるのこいつくらいだろ
マルティネッリ止められるのこいつくらいだろ
123: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:20:50.79 ID:DdxrYhHda
ぶっちゃけネッリのキープがライン割って何故か相手のスローインになったところから嫌な予感してた
128: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:24:15.95 ID:lcKTPyhwM
ファイヤフォーメーションであえてリスクを作った+ムスタフィ交代って穴を綺麗に突かれたわな
失点前にも何度かそこを攻められていたしきついわな
失点前にも何度かそこを攻められていたしきついわな
129: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:24:59.09 ID:S8QF1Avx0
この結果でこの先もラカゼットスタメンで使うようじゃ終わりだな
トップ下もせめてゴリゴリいけるような選手じゃないと駄目だ
3列目にそういうのいないし
トップ下もせめてゴリゴリいけるような選手じゃないと駄目だ
3列目にそういうのいないし
132: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:28:33.21 ID:O5XqfO420
去年オバメ売れ売れ言われてたけど結局点取るのはオバメなんだな
135: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:32:50.74 ID:m1X1BY1B0
オバメヤンだけは残せ
ガチで終わるぞ
ガチで終わるぞ
149: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:51:43.34 ID:zBN1Ppl6d
だからラカゼットはだめだって言ってるだろ。
150: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 08:55:43.69 ID:rO8u2gsr0
ゼットはすぐサボるからアカンな
マルティネッリとナイルズ使ってれば良かった
マルティネッリとナイルズ使ってれば良かった
165: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:25:15.77 ID:m1X1BY1B0
最後オーバメヤンが決めてたらな
166: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:25:52.01 ID:RaZzUB3Gp
お前らに必要なのは久保君さん
168: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:27:24.54 ID:eBuIk3QX0
メンバー発表を見たときにエンケティアがベンチにいないのを知ったときに違和感
1失点目のシーン、ルイスはシセが前に入ってくる見えんかったかなー
0-1(トータル 1-1) とされ、オリンピアコスに引き篭もり&カウンター狙いに
プランを変更された時点で点の入る気はしなかった
きちんと訓練された組織的で固い守備だったよね
そうさせないことが大事な試合だったと思うんだけどなー
そういう状況下でのあの同点ゴールは、なんか奇跡みたいな感じw
エジルがピンポイントで入れて、ガビが上手く競って落として、オーバガオーバーヘッドとか
再現するのが難しそうな難易度の高いゴールだったなー
CLからELに落っこちてきたチームと、最初からELで戦ってきたチームとでは、
前者のほうに分があるように思うな
対戦するまでにこなしてきたグループステージの試合の質が違うよ
厳しいチームを相手に6試合こなすのと、楽なチームを相手を6試合こなすのとでは違うよね
前者のほうが、拮抗した展開の試合になったときにメンタル的に強くなってるよね
ラカに関しては、プレシーズンの最初の試合を見たときに言ってたけど、
こんなんじゃ今シーズンは厳しいシーズンになるかもしれんよ、ってのが
的中しているようでなんとも複雑
1失点目のシーン、ルイスはシセが前に入ってくる見えんかったかなー
0-1(トータル 1-1) とされ、オリンピアコスに引き篭もり&カウンター狙いに
プランを変更された時点で点の入る気はしなかった
きちんと訓練された組織的で固い守備だったよね
そうさせないことが大事な試合だったと思うんだけどなー
そういう状況下でのあの同点ゴールは、なんか奇跡みたいな感じw
エジルがピンポイントで入れて、ガビが上手く競って落として、オーバガオーバーヘッドとか
再現するのが難しそうな難易度の高いゴールだったなー
CLからELに落っこちてきたチームと、最初からELで戦ってきたチームとでは、
前者のほうに分があるように思うな
対戦するまでにこなしてきたグループステージの試合の質が違うよ
厳しいチームを相手に6試合こなすのと、楽なチームを相手を6試合こなすのとでは違うよね
前者のほうが、拮抗した展開の試合になったときにメンタル的に強くなってるよね
ラカに関しては、プレシーズンの最初の試合を見たときに言ってたけど、
こんなんじゃ今シーズンは厳しいシーズンになるかもしれんよ、ってのが
的中しているようでなんとも複雑
171: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:32:57.91 ID:LMJb6aDD0
やっぱりエメリじゃないとELは勝ち上がれないんや…
173: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:37:48.78 ID:m1X1BY1B0
オーバメヤンイップスにならなきゃいいが
193: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:08:32.77 ID:lcKTPyhwM
>>173
カリウスの時みたいに闇雲に叩かれたらありえるわな
現状、SNS見ている感じでは顔上げろ!ってのが多いから大丈夫とは思うが批判している奴もそこそこいるな
オーバだけが悪いわけじゃないのに…
カリウスの時みたいに闇雲に叩かれたらありえるわな
現状、SNS見ている感じでは顔上げろ!ってのが多いから大丈夫とは思うが批判している奴もそこそこいるな
オーバだけが悪いわけじゃないのに…
175: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:40:27.03 ID:izzVBKUfM
オリンピアコスファンのものです
お疲れ様でした
いいゲームでしたね!
お疲れ様でした
いいゲームでしたね!
184: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:50:58.40 ID:+aI761J6M
>>175
はい!
ツィミカス、バルブエナは本当にいい選手でした!
はい!
ツィミカス、バルブエナは本当にいい選手でした!
176: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:40:54.02 ID:izzVBKUfM
あとお前らよくこれでプレミアで勝ててるよな
逆に感心する
逆に感心する
179: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:43:39.65 ID:agXZ53str
>>176
えへへ
えへへ
182: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:48:56.65 ID:QlPOUr/T0
>>176
言うほど勝ててるか?
言うほど勝ててるか?
180: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:45:57.15 ID:m1X1BY1B0
まあオーバメヤンいなかったら
悔しくもないくらい普通に終わっただろうし
攻められん
オーバメヤンに頼りすぎたのが敗因や
もう1人ワールドクラスがいたら
悔しくもないくらい普通に終わっただろうし
攻められん
オーバメヤンに頼りすぎたのが敗因や
もう1人ワールドクラスがいたら
186: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 09:54:53.01 ID:VoyxzBmbd
オリンピアコスはエバートンくらいの力あるだろ
ギリシャでは無敗だし、
負けてもおかしくない
ギリシャでは無敗だし、
負けてもおかしくない
199: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:26:39.28 ID:lcKTPyhwM
これでリーグ戦33節からの4戦は本当に重要になったな
ここで1回でも負けるとELすらきつくなる
ここで1回でも負けるとELすらきつくなる
205: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:37:52.72 ID:4CIYpJxgd
入りからフワフワしてたなあ
アルテタの経験の無さが出ちゃったね
ううう辛いですな
アルテタの経験の無さが出ちゃったね
ううう辛いですな
210: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:41:07.47 ID:1xc3UqSEp
後半から良くなると思ってたけど前半より攻撃しょぼかったな
223: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:54:05.37 ID:/xtY4P/g0
プレミアで中位
CL出れない
ELすらベスト32で散る
いくらなんでも弱すぎるだろう
アンリとかいた頃からの落差が悲しい
CL出れない
ELすらベスト32で散る
いくらなんでも弱すぎるだろう
アンリとかいた頃からの落差が悲しい
224: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:54:56.01 ID:mG3m5ZAmH
まぁ負けたのはしゃーない
引きずらないことと、セットプレーの守備を改善することだな
アルテタが上手くモチベーションをコントロールしてくれることに期待する
引きずらないことと、セットプレーの守備を改善することだな
アルテタが上手くモチベーションをコントロールしてくれることに期待する
225: 名無しに人種はない@実況OK 2020/02/28(金) 10:55:09.23 ID:GiCne+QK0
とうとうELのラウンド32で敗退か
来季はCLどころかEL出場も厳しそうだし過去最悪なシーズンになりそうだな
来季はCLどころかEL出場も厳しそうだし過去最悪なシーズンになりそうだな
コメント 0