[AD]
<W杯欧州予選プレーオフ>クロアチア、2大会連続5度目!スイス、4大会連続11回目のW杯出場が決定! [etc.]

1: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 06:47:27.31 ID:CAP_USER9
■ロシアW杯欧州PO ギリシャ 0-0 クロアチア
http://www.hochi.co.jp/soccer/data/2018/qualifiers/uefa/match.html?season=112018&competition=336&match=959007
ロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフが12日に行われ、ギリシャとクロアチアの第2戦が行われた。
第1戦はクロアチアがホームで4-1と勝利したこの戦い。ファーストレグでは先発を外れていたクロアチアFWマリオ・マンジュキッチが右ウィンガーで先発している。
必勝を期すギリシャはホームの力を借りて、立ち上がりからボールを支配。しかし、クオリティ不足は否めず、決定的なシュートを放つまでには至らない。
逆にクロアチアは少ないチャンスからイヴァン・ペリシッチがポスト直撃のミドルシュートを放つなど見せ場を作る。
前半は地力の差が見え隠れしながら、スコアレスで終了する。
後半に入っても、ペースはギリシャ。しかし、最終局面で精度を欠いてネットを揺らすことはできない。
一方のクロアチアも3点のリードを持つためか、それほど熱心にゴールへ仕掛ける様子は見せず、時計の針を進めていく。
最後までギリシャがホームで意地を見せようとしたものの、スコアは動かず。スコアレスドローで終了した。
この結果、2戦合計4-1でクロアチアが2大会連続5度目のワールドカップ出場を決めている。
11/13(月) 6:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010003-goal-socc
http://www.hochi.co.jp/soccer/data/2018/qualifiers/uefa/match.html?season=112018&competition=336&match=959007
ロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフが12日に行われ、ギリシャとクロアチアの第2戦が行われた。
第1戦はクロアチアがホームで4-1と勝利したこの戦い。ファーストレグでは先発を外れていたクロアチアFWマリオ・マンジュキッチが右ウィンガーで先発している。
必勝を期すギリシャはホームの力を借りて、立ち上がりからボールを支配。しかし、クオリティ不足は否めず、決定的なシュートを放つまでには至らない。
逆にクロアチアは少ないチャンスからイヴァン・ペリシッチがポスト直撃のミドルシュートを放つなど見せ場を作る。
前半は地力の差が見え隠れしながら、スコアレスで終了する。
後半に入っても、ペースはギリシャ。しかし、最終局面で精度を欠いてネットを揺らすことはできない。
一方のクロアチアも3点のリードを持つためか、それほど熱心にゴールへ仕掛ける様子は見せず、時計の針を進めていく。
最後までギリシャがホームで意地を見せようとしたものの、スコアは動かず。スコアレスドローで終了した。
この結果、2戦合計4-1でクロアチアが2大会連続5度目のワールドカップ出場を決めている。
11/13(月) 6:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010003-goal-socc
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510523247/
1: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 06:47:27.31 ID:CAP_USER9
■ロシアW杯ヨーロッパ予選プレーオフ第2戦 スイス 0-0 北アイルランド(2試合合計1-0でスイスが本大会出場)
http://www.hochi.co.jp/soccer/data/2018/qualifiers/uefa/match.html?season=112018&competition=336&match=959006
現地時間12日、ロシア・ワールドカップのヨーロッパ予選プレーオフ、スイスvs北アイルランドの第2戦が行われた。
北アイルランドホームで行われた第1戦では、疑惑のPK判定による1点により、スイスが敵地で1-0の先勝を収めている。
巻き返しを狙う北アイルランドは、第2戦で序盤から強烈なミドルを狙うなど、スイス守備網を脅かした。スイスも波状攻撃を仕掛けるなど、ロシア行きの切符を懸けた大一番は序盤から白熱した展開のゲームに。
だが、ピッチ状況が思わしくなく、両チームともにつなぐサッカーではなく、カウンターの応酬で活路を見出す流れとなった。
前半はスイスが押し込むシーンが目立ったものの、北アイルランドGKマイケル・マクガヴァーンのビッグセーブもあり、スコアレスでハーフタイムを迎えた。
後半に入っても両チームとも速攻で先制ゴールを狙いにかかるが、ぬかるんだピッチに足を取られる場面が多く、フィニッシュの精度に欠いて0-0のまま試合は進む。
初戦を落としている北アイルランドは74分に2枚替えを見せて、流れを引き寄せようとする。しかし、85分には前がかりになった北アイルランド相手に、スイスがカウンターから決定的な場面を迎えるも、シュートは枠外となりゴールならず。
後半アディショナルタイムには北アイルランドのジョニー・エヴァンスがヘディングシュートでゴールを狙うも、スイスDFリカルド・ロドリゲスが必死にかき出して失点の危機を防いだ。
試合はそのままフルタイムを迎え、プレーオフ第2戦はスコアレスドローに終わった。この結果、初戦を1-0で制していたスイスのPO勝ち抜けが決定。ドイツ・ワールドカップから4大会連続、11回目の本大会出場を決めている。
一方、1986年のメキシコ大会以来32年ぶりのワールドカップ出場を目指していた北アイルランドは、またしても本大会行きの切符を逃す結果となった。
11/13(月) 5:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010001-goal-socc
ゲキサカ W杯欧州予選
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?174230-174230-fl#2
http://www.hochi.co.jp/soccer/data/2018/qualifiers/uefa/match.html?season=112018&competition=336&match=959006
現地時間12日、ロシア・ワールドカップのヨーロッパ予選プレーオフ、スイスvs北アイルランドの第2戦が行われた。
北アイルランドホームで行われた第1戦では、疑惑のPK判定による1点により、スイスが敵地で1-0の先勝を収めている。
巻き返しを狙う北アイルランドは、第2戦で序盤から強烈なミドルを狙うなど、スイス守備網を脅かした。スイスも波状攻撃を仕掛けるなど、ロシア行きの切符を懸けた大一番は序盤から白熱した展開のゲームに。
だが、ピッチ状況が思わしくなく、両チームともにつなぐサッカーではなく、カウンターの応酬で活路を見出す流れとなった。
前半はスイスが押し込むシーンが目立ったものの、北アイルランドGKマイケル・マクガヴァーンのビッグセーブもあり、スコアレスでハーフタイムを迎えた。
後半に入っても両チームとも速攻で先制ゴールを狙いにかかるが、ぬかるんだピッチに足を取られる場面が多く、フィニッシュの精度に欠いて0-0のまま試合は進む。
初戦を落としている北アイルランドは74分に2枚替えを見せて、流れを引き寄せようとする。しかし、85分には前がかりになった北アイルランド相手に、スイスがカウンターから決定的な場面を迎えるも、シュートは枠外となりゴールならず。
後半アディショナルタイムには北アイルランドのジョニー・エヴァンスがヘディングシュートでゴールを狙うも、スイスDFリカルド・ロドリゲスが必死にかき出して失点の危機を防いだ。
試合はそのままフルタイムを迎え、プレーオフ第2戦はスコアレスドローに終わった。この結果、初戦を1-0で制していたスイスのPO勝ち抜けが決定。ドイツ・ワールドカップから4大会連続、11回目の本大会出場を決めている。
一方、1986年のメキシコ大会以来32年ぶりのワールドカップ出場を目指していた北アイルランドは、またしても本大会行きの切符を逃す結果となった。
11/13(月) 5:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010001-goal-socc
ゲキサカ W杯欧州予選
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?174230-174230-fl#2
4: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 06:49:55.08 ID:nzeJHINa0
ほぼ消化試合だったけど0-0ばかりだな
イタリアも敗退か
イタリアも敗退か
9: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 06:57:00.34 ID:wRwfEVVS0
順当
スウェーデンイタリアはイタリアがホームで取り返せるかな
アイルランドデンマークはワカンネ
スウェーデンイタリアはイタリアがホームで取り返せるかな
アイルランドデンマークはワカンネ
11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:01:09.37 ID:v1IRKehn0
ホームで1点もとれないなんて情けない
13: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:03:16.46 ID:92cd0Tn90
スイスのPKは誤審ってレベルじゃねーだろ…
16: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:05:19.15 ID:IOgKYTwl0
ギリシャあかんかったか
18: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:06:11.96 ID:ZBX79XrM0
ギリシャが落ちたのは世界中が安堵してるだろう
20: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:06:56.71 ID:33jXtAnM0
ロシア大会はコートジボワールとギリシャがいないとか世界は凄いわ
21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:08:33.14 ID:kaGtxpmU0
スイスって強かったんだ
ロジャーフェデラーなら知ってるけどテニスだし
ロジャーフェデラーなら知ってるけどテニスだし
23: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:11:11.80 ID:sV3QEHu50
>>21
スイスは前回のW杯でポット1のシード国だったんだぜ
スイスは前回のW杯でポット1のシード国だったんだぜ
46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:55:45.97 ID:KeA7yqyL0
>>21
スイスは忖度されまくりだよ
前会長と現会長がスイス人だからな
組み合わせとかジャッジが毎回ありえないレベルの八百仕組んでる
本大会も緩い組み合わせになるから見てろ
スイスは忖度されまくりだよ
前会長と現会長がスイス人だからな
組み合わせとかジャッジが毎回ありえないレベルの八百仕組んでる
本大会も緩い組み合わせになるから見てろ
49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:56:56.39 ID:TEIHMmjj0
>>46
フランス
スイス
雑魚
雑魚
ばっかだよな
フランス
スイス
雑魚
雑魚
ばっかだよな
67: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:31:53.91 ID:ALTH6R5/0
>>49
そうだな
VARじゃなくBARが必要だ
そうだな
VARじゃなくBARが必要だ
22: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:11:04.78 ID:UUtEV8MT0
スイスは守備が堅いイメージだな
クロアチアはまぁ妥当か
クロアチアはまぁ妥当か
25: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:13:44.39 ID:SYHTzOkU0
スイスは一応世界大会で優勝してるし
26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:16:54.46 ID:zgVS8tJO0
今夜~明日朝の注目カード
ベネズエラvsイラン
(南米10位)(アジア1位)
イタリアvsスウェーデン(欧州予選PО)
ポーランドvsメキシコ
(欧州予選グループ1位)(北中米カリブ海予選1位)
ベネズエラvsイラン
(南米10位)(アジア1位)
イタリアvsスウェーデン(欧州予選PО)
ポーランドvsメキシコ
(欧州予選グループ1位)(北中米カリブ海予選1位)
31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:21:19.47 ID:lDMqALSv0
>>26
イランって南米最下位のベネズエラと試合すんのか
日本がハイチとやったような感じかな
イランって南米最下位のベネズエラと試合すんのか
日本がハイチとやったような感じかな
30: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:20:53.85 ID:iK4ueV9N0
セフェロビッチ
ズーバー ジュマイリ シャチリ
ジャカ ザカリア
ロドリゲス リヒトシュタイナー
アカンジ シェア
ゾマー
強いやん
ズーバー ジュマイリ シャチリ
ジャカ ザカリア
ロドリゲス リヒトシュタイナー
アカンジ シェア
ゾマー
強いやん
44: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:51:51.52 ID:wUeJrrxF0
>>30
メンツだけだと
日本も見劣りしてない感じだな
メンツだけだと
日本も見劣りしてない感じだな
35: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:26:45.63 ID:Fxju89Ii0
スイスは第2ポット確定?クロアチアは2か3かはまだわからん感じか?
47: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 07:56:18.68 ID:TEIHMmjj0
これでわかったろ。BARは絶対必要
53: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:00:20.13 ID:dCBIKGry0
残り試合
イタリアorスウェーデン
デンマークorアイルランド
ニュージーランドorペルー
オーストラリアorホンジュラス
イタリアorスウェーデン
デンマークorアイルランド
ニュージーランドorペルー
オーストラリアorホンジュラス
54: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:01:24.40 ID:NTJzSeGs0
スイスて94年以来と思ってたら2006以降ずっと出てたのか
56: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:02:36.09 ID:jEPwraii0
FIFA(笑)はスイスだからやり方が汚い
ハンドじゃないのにPKにしてたし
ハンドじゃないのにPKにしてたし
82: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 09:57:12.29 ID:U1uYlHk30
>>56
そのシーンの動画がyoutubeで検索しても全然引っかからないな
圧力で消されてるんだろうな
汚ねーわ
そのシーンの動画がyoutubeで検索しても全然引っかからないな
圧力で消されてるんだろうな
汚ねーわ
61: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:15:35.40 ID:bYE05I/50
イタリアが出場逃したら1958年以来らしいな
68: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:35:44.51 ID:WABbSlIiO
南アフリカ大会まではクロアチアやスイスより力は上だったけど
今はこの辺にも普通に負けるよな
今はこの辺にも普通に負けるよな
69: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:40:09.99 ID:ar2v/dRn0
クロアチアが出れてよかった
後はイタリアも勝てよ
後はイタリアも勝てよ
72: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 08:54:53.44 ID:AbIT7Kwk0
スイスのロドリゲスのキック精度凄いよな。
73: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 09:04:09.44 ID:z3Cn/R/G0
北アイルランドVSスイス第一戦のPK判定は何度見ても酷すぎ
あれのどこ見たらハンドなんだよ
これこそビデオ判定すべきだろ
ルーマニアのオヴィディウ・ハテガン主審に勝利盗まれたな
西村みたいなやつがルーマニアにもいたんだな
あれのどこ見たらハンドなんだよ
これこそビデオ判定すべきだろ
ルーマニアのオヴィディウ・ハテガン主審に勝利盗まれたな
西村みたいなやつがルーマニアにもいたんだな
77: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 09:29:41.12 ID:Z+2aqqxl0
モドリッチも年齢的に最後の国際大会になるかもしれないし良かったな
78: 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 09:31:14.93 ID:EG3GG7Xe0
クロアチアって安定していい選手輩出するよな
コメント 0