[AD]
<プレミア37節> チェルシーが2季ぶり6度目のプレミア制覇! コンテ監督体制初年度でタイトル奪還 [League 16-17]

1: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:49:11.69 ID:CAP_USER9
チェルシーが2季ぶり6度目のプレミア制覇! コンテ監督体制初年度でタイトル奪還
プレミアリーグ第37節が12日に行われ、ウェスト・ブロムウィッチとチェルシーが対戦した。
8位のウェスト・ブロムウィッチが首位チェルシーをホームに迎えての一戦。2位トッテナムに勝ち点7差をつけるチェルシーは、この試合に勝てば2年ぶりの優勝が決定する。
試合は立ち上がりからチェルシーが押し込み、ウェスト・ブロムウィッチが耐えながらカウンターを狙う展開となるが、互いに決定機を作り出すことができず、スコアが動かないまま時間が進む。
引いて守るウェスト・ブロムウィッチの守備網を崩すことができないチェルシーは、セスク・ファブレガスやペドロがミドルシュートで打開を図ったものの、前半は枠内シュート1本に終わり、スコアレスで折り返した。
後半に入り47分、チェルシーはペナルティエリア内右でパスを受けたヴィクター・モーゼスが右足で狙う。低い弾道のシュートが枠の左下を捉えたが、ここはGKベン・フォスターの好セーブに阻まれた。
一方のウェスト・ブロムウィッチは70分、自陣で奪ったボールを素早く攻撃につなげると、サロモン・ロンドンがハーフウェイライン付近から一気にエリア内まで持ち込み、右足でシュート。しかし、DFに当たったボールは枠の上に外れた。72分には再びカウンターを仕掛け、クレイグ・ガードナーからのパスをエリア内右で受けたナセル・シャドリが右足で狙ったが、シュートはゴール左へ外れてしまった。
ゴールが欲しいチェルシーは75分、エデン・アザールとペドロを下げ、ウィリアンとミシー・バチュアイをピッチへ送り出す。
すると82分、ついに試合が動く。ギャリー・ケーヒルがミドルレンジから狙うと、このシュートはうまくミートすることができなかったが、エリア内右に流れたボールをセサル・アスピリクエタが中央へ折り返す。最後はゴール前に走り込んだバチュアイが合わせ、待望の先制ゴールとなった。
試合はこのままタイムアップを迎え、チェルシーが1-0で勝利。苦しみながらも勝ち点3をもぎ取ったチェルシーが、2シーズンぶり6度目のプレミアリーグ制覇を決めた。
次節、ウェスト・ブロムウィッチは16日に延期分の第34節でマンチェスター・Cと、21日に最終節でスウォンジーと、いずれもアウェイで対戦。チェルシー15日に延期分の第26節でワトフォードと、21日に最終節でサンダーランドと、いずれもホームで対戦する。
【スコア】
ウェスト・ブロムウィッチ 0-1 チェルシー
【得点者】
0-1 82分 ミシー・バチュアイ(チェルシー)
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20170512/586636.html
プレミアリーグ第37節が12日に行われ、ウェスト・ブロムウィッチとチェルシーが対戦した。
8位のウェスト・ブロムウィッチが首位チェルシーをホームに迎えての一戦。2位トッテナムに勝ち点7差をつけるチェルシーは、この試合に勝てば2年ぶりの優勝が決定する。
試合は立ち上がりからチェルシーが押し込み、ウェスト・ブロムウィッチが耐えながらカウンターを狙う展開となるが、互いに決定機を作り出すことができず、スコアが動かないまま時間が進む。
引いて守るウェスト・ブロムウィッチの守備網を崩すことができないチェルシーは、セスク・ファブレガスやペドロがミドルシュートで打開を図ったものの、前半は枠内シュート1本に終わり、スコアレスで折り返した。
後半に入り47分、チェルシーはペナルティエリア内右でパスを受けたヴィクター・モーゼスが右足で狙う。低い弾道のシュートが枠の左下を捉えたが、ここはGKベン・フォスターの好セーブに阻まれた。
一方のウェスト・ブロムウィッチは70分、自陣で奪ったボールを素早く攻撃につなげると、サロモン・ロンドンがハーフウェイライン付近から一気にエリア内まで持ち込み、右足でシュート。しかし、DFに当たったボールは枠の上に外れた。72分には再びカウンターを仕掛け、クレイグ・ガードナーからのパスをエリア内右で受けたナセル・シャドリが右足で狙ったが、シュートはゴール左へ外れてしまった。
ゴールが欲しいチェルシーは75分、エデン・アザールとペドロを下げ、ウィリアンとミシー・バチュアイをピッチへ送り出す。
すると82分、ついに試合が動く。ギャリー・ケーヒルがミドルレンジから狙うと、このシュートはうまくミートすることができなかったが、エリア内右に流れたボールをセサル・アスピリクエタが中央へ折り返す。最後はゴール前に走り込んだバチュアイが合わせ、待望の先制ゴールとなった。
試合はこのままタイムアップを迎え、チェルシーが1-0で勝利。苦しみながらも勝ち点3をもぎ取ったチェルシーが、2シーズンぶり6度目のプレミアリーグ制覇を決めた。
次節、ウェスト・ブロムウィッチは16日に延期分の第34節でマンチェスター・Cと、21日に最終節でスウォンジーと、いずれもアウェイで対戦。チェルシー15日に延期分の第26節でワトフォードと、21日に最終節でサンダーランドと、いずれもホームで対戦する。
【スコア】
ウェスト・ブロムウィッチ 0-1 チェルシー
【得点者】
0-1 82分 ミシー・バチュアイ(チェルシー)
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20170512/586636.html
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1494632951/
2: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:50:26.27 ID:TEyJjL+wa
MVPはカンテ
4: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:50:47.99 ID:Q+uGkJME0
横浜大勝利
9: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:52:32.65 ID:erGV+UWI0
戦力やカップ戦一つないの考えれば優勝して当たり前だな
10: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:52:47.98 ID:a/I3iR4c0
守備が大事だね
11: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:53:10.71 ID:UUTq2bHZ0
YOKOHAMA優勝
16: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:54:27.87 ID:e2EISHKSp
W杯のフランス代表めっちゃ強いだろうなぁ
20: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 08:55:19.71 ID:jqCsYx7ap
レスター残留組もCLでいいとこまでいったし
カンテは個人連覇でwin-winだな
カンテは個人連覇でwin-winだな
24: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:02:10.96 ID:XH0uT9ii0
カンテの勝ち組っぷり。
というかカンテだから優勝した的な?
というかカンテだから優勝した的な?
38: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:06:42.15 ID:qOijtkeQ0
>>24
カンテがいたから勝ち組になれたのかもしれない
カンテがいたから勝ち組になれたのかもしれない
26: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:02:31.32 ID:y1ioAqVN0
WBAはクロスの精度低すぎ
チャンスはあったのにもったいねぇ
チャンスはあったのにもったいねぇ
27: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:02:31.62 ID:fn7Er6e10
髪もフサフサだしすごいな!
30: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:03:43.57 ID:MGrAzygw0
まぁ、リーグ無敗、ホーム全勝、欧州最多勝点記録で完璧だったユベントス時代も
CLでは、ホームでもレアル・マドリー、ガラタサライには勝てず
グループステージ敗退した程で
国際舞台で強豪相手に通じるかは未だ不明だから
来季のCLの結果待ちだな
CLでは、ホームでもレアル・マドリー、ガラタサライには勝てず
グループステージ敗退した程で
国際舞台で強豪相手に通じるかは未だ不明だから
来季のCLの結果待ちだな
31: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:04:09.06 ID:OjmDh3/K0
今日はカンテいなかったから苦しんでたな
そして、まさかのバチュアイw
そして、まさかのバチュアイw
36: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:05:31.61 ID:CjV39IUR0
結局カンテは2連覇か
効いてるもんなあ
効いてるもんなあ
43: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:08:48.56 ID:7PT51BdXM
まあ後半戦始まって10ポイント以上差が付いてた所でほぼ決まってたからな
46: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:10:17.50 ID:myfDzJoY0
セスクってプレミアのリーグタイトル2回目?
アーセナルであれだけやってて1回も取れなかったのに
アーセナルであれだけやってて1回も取れなかったのに
47: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:10:18.50 ID:pmUnmZ/Hd
モーゼスはやっとチェルシーの選手になったな 良かった
でも来シーズンあっさり売却するのがチェルシー
でも来シーズンあっさり売却するのがチェルシー
51: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:11:14.66 ID:V2eqyRlX0
セリエは今週末のユーベローマの直接対決でユーベ勝てば優勝決定
リーガは残り2節でバルサレアル勝ち点で並ぶがレアル未消化試合が1つあるのでレアルが有利か
リーガは残り2節でバルサレアル勝ち点で並ぶがレアル未消化試合が1つあるのでレアルが有利か
57: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:14:22.50 ID:vcB3jk4o0
昨季はCLに出てないレスターが優勝
今季もCLに出てない分有利なチェルシーが優勝
やっぱりプレミアの最大の問題は試合数の多さじゃないの?
今季もCLに出てない分有利なチェルシーが優勝
やっぱりプレミアの最大の問題は試合数の多さじゃないの?
58: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:14:24.85 ID:OjmDh3/K0
カンテもすごいけど、単年でみると今年はアザールのMVPがふさわしいと思うよ
60: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:19:28.63 ID:IkcUROzq0
モウリーニョはEL優勝すれば二冠だしCL出場権獲得とかだし合格だな
ベンゲルは残念だけど退団なのかな
ベンゲル退団ならアーセナルは当分上がってこないだろうね
ベンゲルは残念だけど退団なのかな
ベンゲル退団ならアーセナルは当分上がってこないだろうね
68: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:26:19.57 ID:bqZ/fLWoM
コンテのサッカーとミシャのサッカーは似ているのに
コンテのチームはなぜあんなに固いんだろう
コンテのチームはなぜあんなに固いんだろう
73: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:29:43.82 ID:5dmIGUQl0
>>68
浦和は無駄に前に人数をかけるからね
浦和は無駄に前に人数をかけるからね
78: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:34:15.60 ID:O4Fs6UMA0
>>68
チェルシーのCBは流れの中では全くオーバーラップしないからね
チェルシーのCBは流れの中では全くオーバーラップしないからね
74: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:29:48.35 ID:xCZ0/N140
昨シーズンに続き、連続でイタリア人監督か
79: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:36:48.37 ID:CySDEYC+p
プレミア優勝したかったらCLなんてやってられない
82: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:44:28.76 ID:1eJrnyMn0
優勝請負人カンテすげえな
コンテも良い監督だね
コンテも良い監督だね
83: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:45:08.98 ID:Jp9djPod0
コンテも実積あるがアレッグリに比べると評価されないね
コンテのチームを1.5倍強くしてユーベを三年で2回もCL決勝連れて行くとかすげえよ
いま一番ビッグクラブが狙ってる監督じゃないかね
コンテのチームを1.5倍強くしてユーベを三年で2回もCL決勝連れて行くとかすげえよ
いま一番ビッグクラブが狙ってる監督じゃないかね
84: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:45:56.85 ID:80XeYIRn0
カンテまじでバルサかユベントス辺り行きそう
リーグレベル的にバルサかな
リーグレベル的にバルサかな
86: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:46:42.86 ID:Z1vcVgnNM
最後まで3ー4ー3を貫いたのか?
途中からシステム変更でプレミア制覇か
さすがイタリア指導者というべきか
途中からシステム変更でプレミア制覇か
さすがイタリア指導者というべきか
87: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:47:21.12 ID:XuzpopN/0
チェルシーも最初の頃はコンテ解任とか言われていたんだよな・・・
本当にプレミアはわからん
本当にプレミアはわからん
88: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:47:30.34 ID:305wxtp80
監督はイタリア人で選手はスペイン人のチームが最強の件
89: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:48:13.83 ID:8R2hSYdC0
カンテがユーベ行けばユーベの守備がより鉄壁になると思うと恐ろしいな
90: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:48:53.34 ID:HG5bSZ2iM
去年俺はカンテはマケレレ2世って言った時、馬鹿にされたがw
既にマケレレ超えてしまってるかもな
来シーズンレアル・マドリー行ってほしい
既にマケレレ超えてしまってるかもな
来シーズンレアル・マドリー行ってほしい
95: 名無しさん@恐縮です 2017/05/13(土) 09:52:47.63 ID:GdQ99rAz0
コンテもすっかり名将になったなあ
現役時代は髪の薄さばかり目立ってたけど
現役時代は髪の薄さばかり目立ってたけど
コメント 0