[AD]
<なでしこジャパン>高倉新監督の初陣はアメリカとドロー!岩渕&大儀見弾も“天敵”に2発許す [Nadeshiko]

1: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:34:39.09 ID:CAP_USER9
【スコア】
アメリカ女子代表 3-3 なでしこジャパン
【得点者】
0-1 14分 岩渕真奈(なでしこジャパン)
0-2 22分 大儀見(永里)優季(なでしこジャパン)
1-2 27分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
2-2 64分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
3-2 89分 リンジー・ホラン(アメリカ女子代表)
3-3 90+3分 横山由依(なでしこジャパン)
アメリカ
ソロ;サウアーブラン、オハラ、クリンゲンバーグ(74分クリーガー)、ジョンストン、ピュー、ブライアン(61分ホラン)、ロング、モーガン、ダン(61分プレス)、ヒース(84分メウィス)
日本
山下杏也加;有吉佐織、村松智子、熊谷紗希■、佐々木繭(81分中里優)、宇津木瑠美(46分川村優理)、中島依美、阪口夢穂、千葉園子(62分増矢理花)、大儀見優季■■■(57分)、岩渕真奈(56分横山久美)
http://www.foxsports.com/soccer/boxscore?id=26754
■[ 第2戦 ] 6/6(月) 2:00~ フジテレビ
NEXT 6/5(日) 13:00キックオフ(現地時間)
アメリカ女子代表 VS なでしこジャパン(日本女子代表)
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20160602/tv.html#pankz
>>2以降につづく
アメリカ女子代表 3-3 なでしこジャパン
【得点者】
0-1 14分 岩渕真奈(なでしこジャパン)
0-2 22分 大儀見(永里)優季(なでしこジャパン)
1-2 27分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
2-2 64分 アレックス・モーガン(アメリカ女子代表)
3-2 89分 リンジー・ホラン(アメリカ女子代表)
3-3 90+3分 横山由依(なでしこジャパン)
アメリカ
ソロ;サウアーブラン、オハラ、クリンゲンバーグ(74分クリーガー)、ジョンストン、ピュー、ブライアン(61分ホラン)、ロング、モーガン、ダン(61分プレス)、ヒース(84分メウィス)
日本
山下杏也加;有吉佐織、村松智子、熊谷紗希■、佐々木繭(81分中里優)、宇津木瑠美(46分川村優理)、中島依美、阪口夢穂、千葉園子(62分増矢理花)、大儀見優季■■■(57分)、岩渕真奈(56分横山久美)
http://www.foxsports.com/soccer/boxscore?id=26754
■[ 第2戦 ] 6/6(月) 2:00~ フジテレビ
NEXT 6/5(日) 13:00キックオフ(現地時間)
アメリカ女子代表 VS なでしこジャパン(日本女子代表)
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20160602/tv.html#pankz
>>2以降につづく
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464924879/
2: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:34:48.53 ID:CAP_USER9
国際親善試合が2日に行われ、なでしこジャパン(日本女子代表)とアメリカ女子代表が対戦した。
なでしこはリオデジャネイロ・オリンピックの出場権を逃し、3月に佐々木則夫監督が退任。4月に高倉麻子新監督が就任した。
今回のアメリカ遠征は高倉新監督にとっての初陣となった。相手は2015年のカナダ・ワールドカップ女王で、世界ランキング1位のアメリカ。
一部の主力選手は不在であるが、GKホープ・ソロやFWアレックス・モーガンらが先発メンバーに名を連ねた。
一方、“新生なでしこ”は4-2-3-1のフォーメーションで初戦に臨み、スターティングメンバーには、
GK山下杏也加、DF有吉佐織、村松智子、熊谷紗希、佐々木繭、MF阪口夢穂、宇津木留美、中島依美、千葉園子、大儀見(永里)優季、
ワントップにFW岩渕真奈が入った。なお、千葉と佐々木は初の代表戦出場となった。
試合の立ち上がりはややアメリカがペースを握る形で進んだが、先制したのは日本だった。
14分、エリア手前右で阪口からパスを受けた岩渕が中央へ切り込み、右45度の位置から左足シュート。わずかに相手DFの足をかすめたボールがゴール左上隅に決まり、なでしこが先制に成功した。
続く22分、右サイドでパスを受けた中島がエリア右横からクロスを供給。これをファーサイドの大儀見が右足で合わせてゴール左下に決めた。なでしこは前半の早い段階で2点のリードを奪った。
アメリカはホームの声援を受けながらも連続失点を喫したが、ここから反撃に出る。27分、中盤でボールを持ったクリスタル・ダンが右サイドへ展開。
マロリー・ピューが抜けだしてマイナスの折り返しを送る。これをフリーになっていたモーガンが右足でシュート。ややDFに被ったボールをGK山下が防ぎきれず、アメリカがまずは1点を返した。
追い上げられた日本は再びリードを広げようとチャンスを作る。42分、宇津木が前線の千葉へ縦パスを送る。
エリア手前の千葉が後方へ落とすと、パスを受けた中島が右足シュートを放ったが、ここはクロスバーを直撃。追加点とはならなかった。前半は2-1でなでしこがリードしてハーフタイムを迎えた。
なでしこは後半開始から宇津木に替えて川村優理を投入した。後半立ち上がりの54分、なでしこはカウンターから中島がドリブルで持ち上がる。
そのままやや距離のある位置から右足ミドルシュートを放ったが、ここはわずかに枠の右へ外れた。
56分、なでしこは岩渕を下げて横山久美を投入した。直後の57分、大儀見が2枚目のイエローカードを受けて退場。
10人での戦いを強いられることとなった。
ここから両チームともに積極的な選手交代を行う。アメリカは61分にモーガン・ブライアンとダンを下げ、
クリステン・プレスとリンジー・ホランを投入。なでしこは62分に千葉を下げて増矢理花を投入した。
なでしこに退場者が出て以降、試合は完全にアメリカのペースとなる。64分、右サイドでFKのチャンスを獲得。キッカーのトビン・ヒースが左足でクロスを入れると、
ゴール前に走りこんだモーガンが頭で合わせて同点に追いついた。なお、モーガンは日本戦で通算6ゴール目を決めた。
なでしこは81分に佐々木を下げて中里優を投入。中里はなでしこでのデビューを飾った。
試合終盤はアメリカの猛攻が続く。89分、左サイドからケリー・オハラがアーリークロスを入れると飛び出したGK山下が触りきれず、ホランが頭で合わせて逆転に成功した。
しかし、諦めないなでしこジャパンは後半アディショナルタイム3分にチャンスを作る。増矢、阪口とパスをつなぎ、最後はエリア内に抜けだした横山がゴール左下に決めて土壇場で同点に追いついた。
このまま試合は3-3で終了。高倉新監督の初陣はドローで終わった。
なでしこジャパンとアメリカは5日にオハイオ州クリーブランドのファースト・エナジー・スタジアムで再び対戦する。
サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20160603/450876.html
なでしこはリオデジャネイロ・オリンピックの出場権を逃し、3月に佐々木則夫監督が退任。4月に高倉麻子新監督が就任した。
今回のアメリカ遠征は高倉新監督にとっての初陣となった。相手は2015年のカナダ・ワールドカップ女王で、世界ランキング1位のアメリカ。
一部の主力選手は不在であるが、GKホープ・ソロやFWアレックス・モーガンらが先発メンバーに名を連ねた。
一方、“新生なでしこ”は4-2-3-1のフォーメーションで初戦に臨み、スターティングメンバーには、
GK山下杏也加、DF有吉佐織、村松智子、熊谷紗希、佐々木繭、MF阪口夢穂、宇津木留美、中島依美、千葉園子、大儀見(永里)優季、
ワントップにFW岩渕真奈が入った。なお、千葉と佐々木は初の代表戦出場となった。
試合の立ち上がりはややアメリカがペースを握る形で進んだが、先制したのは日本だった。
14分、エリア手前右で阪口からパスを受けた岩渕が中央へ切り込み、右45度の位置から左足シュート。わずかに相手DFの足をかすめたボールがゴール左上隅に決まり、なでしこが先制に成功した。
続く22分、右サイドでパスを受けた中島がエリア右横からクロスを供給。これをファーサイドの大儀見が右足で合わせてゴール左下に決めた。なでしこは前半の早い段階で2点のリードを奪った。
アメリカはホームの声援を受けながらも連続失点を喫したが、ここから反撃に出る。27分、中盤でボールを持ったクリスタル・ダンが右サイドへ展開。
マロリー・ピューが抜けだしてマイナスの折り返しを送る。これをフリーになっていたモーガンが右足でシュート。ややDFに被ったボールをGK山下が防ぎきれず、アメリカがまずは1点を返した。
追い上げられた日本は再びリードを広げようとチャンスを作る。42分、宇津木が前線の千葉へ縦パスを送る。
エリア手前の千葉が後方へ落とすと、パスを受けた中島が右足シュートを放ったが、ここはクロスバーを直撃。追加点とはならなかった。前半は2-1でなでしこがリードしてハーフタイムを迎えた。
なでしこは後半開始から宇津木に替えて川村優理を投入した。後半立ち上がりの54分、なでしこはカウンターから中島がドリブルで持ち上がる。
そのままやや距離のある位置から右足ミドルシュートを放ったが、ここはわずかに枠の右へ外れた。
56分、なでしこは岩渕を下げて横山久美を投入した。直後の57分、大儀見が2枚目のイエローカードを受けて退場。
10人での戦いを強いられることとなった。
ここから両チームともに積極的な選手交代を行う。アメリカは61分にモーガン・ブライアンとダンを下げ、
クリステン・プレスとリンジー・ホランを投入。なでしこは62分に千葉を下げて増矢理花を投入した。
なでしこに退場者が出て以降、試合は完全にアメリカのペースとなる。64分、右サイドでFKのチャンスを獲得。キッカーのトビン・ヒースが左足でクロスを入れると、
ゴール前に走りこんだモーガンが頭で合わせて同点に追いついた。なお、モーガンは日本戦で通算6ゴール目を決めた。
なでしこは81分に佐々木を下げて中里優を投入。中里はなでしこでのデビューを飾った。
試合終盤はアメリカの猛攻が続く。89分、左サイドからケリー・オハラがアーリークロスを入れると飛び出したGK山下が触りきれず、ホランが頭で合わせて逆転に成功した。
しかし、諦めないなでしこジャパンは後半アディショナルタイム3分にチャンスを作る。増矢、阪口とパスをつなぎ、最後はエリア内に抜けだした横山がゴール左下に決めて土壇場で同点に追いついた。
このまま試合は3-3で終了。高倉新監督の初陣はドローで終わった。
なでしこジャパンとアメリカは5日にオハイオ州クリーブランドのファースト・エナジー・スタジアムで再び対戦する。
サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20160603/450876.html
4: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:35:16.14 ID:PkyySqMp0
俺のアモーレ横山
5: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:35:25.58 ID:4sChQn840
キャプテン離婚足引っ張り過ぎwww
6: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:35:36.62 ID:vU8p8Qdk0
白竜...退場すんなよ
10: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:35:50.09 ID:0sGSD32B0
永里改め大儀見改め永里がやらかさなければ勝ってた
11: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:05.63 ID:fy+e7mAn0
大儀見いらね
やっぱり永里だわ
やっぱり永里だわ
12: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:11.18 ID:/9nkPaRi0
岩渕のゴールすごかったな
14: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:16.24 ID:H5jHC2zC0
最初の岩渕の一発がなければズルズル失点して負けてたと思う
15: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:24.61 ID:MpEvYF4j0
旧大儀見以外よかった
20: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:44.32 ID:5FLXRz/R0
横山由依ってwww
22: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:48.29 ID:ldnYM8vn0
ゆいはん?
24: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:53.85 ID:Y9MOjtpP0
クソ儀見引退おめでとう
高倉は有能
高倉は有能
25: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:54.49 ID:tJkBXrQk0
岩渕攻守に効きまくり
26: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:36:56.61 ID:hTCfLwDD0
守備はまだこれからなんだろうけど
若手にあえて経験させてたんだろうな
攻撃の形ノリオの時より見えてたのはよかった
だが大儀見おめーはダメだ
若手にあえて経験させてたんだろうな
攻撃の形ノリオの時より見えてたのはよかった
だが大儀見おめーはダメだ
58: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:38:49.78 ID:V7m7QBzY0
ノリオ切るのおせーんだよ!
59: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:38:49.91 ID:HClCacqd0
やっぱ大儀見さんは呼ばんでいいような
62: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:02.22 ID:yOZQK0YR0
大儀見クッソワロタ
こいつもう呼ぶなよ
こいつもう呼ぶなよ
63: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:02.87 ID:y5zVwf070
スコアレスドローwww
64: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:03.13 ID:+Y7QmaZj0
髙倉麻子で大正解
ノリオはいらなかったな
ノリオはいらなかったな
65: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:10.92 ID:1r1znQXE0
坂口やっぱ一番上手いな
72: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:58.86 ID:0sGSD32B0
やっぱモーガンはつえーな
ぶつかられても弾き飛ばしてるし
ぶつかられても弾き飛ばしてるし
73: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:39:59.16 ID:1tctFEgA0
ノリヲをきれさえすれば、高倉とこのメンバーでアジア予選なんか
全勝でぶっちぎり1位通過出来たのにな
全勝でぶっちぎり1位通過出来たのにな
93: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:41:03.44 ID:elgZg4z10
>>73
戦術熟成できないデメリットより、
戦術が他の国にバレてないメリットのほうがおそらくでかかっただろうな
戦術熟成できないデメリットより、
戦術が他の国にバレてないメリットのほうがおそらくでかかっただろうな
82: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:40:44.50 ID:8c659DHh0
>>1の写真が
ぱっと見宇津木が阪口の胸揉んでるように見えた
ぱっと見宇津木が阪口の胸揉んでるように見えた
83: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:40:45.84 ID:AKzzM0Ia0
「退場した原因は見ている皆さん含めて全員にある」
117: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:42:56.04 ID:jk/S7Tl50
>>83
w
w
85: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:40:46.77 ID:cLmVjXEM0
メンツのわりに良いサッカーしてたわ
何人か個の能力低いのが目立ったから育成が課題
何人か個の能力低いのが目立ったから育成が課題
91: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:40:59.19 ID:yRl8kaZk0
やっぱりマンネリはダメなんだよノリオ
チームの雰囲気も緩かったみたいだし
チームの雰囲気も緩かったみたいだし
96: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:41:12.92 ID:9QAA3CKr0
最後の崩し完璧すぎ噴いた
98: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:41:25.92 ID:jgJzFcrH0
決定力はあったよく3点取った
守備は酷い。GK含めクロス対応終わってる。これからに期待
1枚持ちで後半早々敵陣で下らないファウルで退場した大儀見はチーム全員に謝って猛省しろ
アメリカはこの日本に同点止まりじゃ五輪危ないと思うわ
守備は酷い。GK含めクロス対応終わってる。これからに期待
1枚持ちで後半早々敵陣で下らないファウルで退場した大儀見はチーム全員に謝って猛省しろ
アメリカはこの日本に同点止まりじゃ五輪危ないと思うわ
105: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:41:44.30 ID:f/vtEzUl0
退場はストレス解消目的で関係ないとこで自爆ファールだからしょうがない
チームは小さいけど見てて面白いサッカーする
チームは小さいけど見てて面白いサッカーする
107: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:41:53.97 ID:j7EIuI2n0
高倉って男子サッカーで言うとモウリーニョクラスって聞いたんだけどマジ?
113: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:42:26.60 ID:H5jHC2zC0
>>107
運はいいよ
運はいいよ
162: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:46:02.31 ID:elgZg4z10
>>107
グアルディオラと長谷川健太を3で割った感じかと
グアルディオラと長谷川健太を3で割った感じかと
108: 名無しさん@恐縮です 2016/06/03(金) 12:42:05.45 ID:oPjcJwiW0
ゆいはんすげえ
タグ:なでしこジャパン
コメント 0