[AD]
【女子サッカー】なでしこメンバーが監督批判「監督の指示のせいで勝てなかった」 [Nadeshiko]

1: きみにスマイル 明日に夢@◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:56:55.47 ID:CAP_USER*.net
なでしこ、薄れた輝き 柱欠き不協和音 世代交代進まず
日本の女子サッカーの歩み
4年前の銀メダリストが五輪にたどり着く前に姿を消した。7日、大阪であったサッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で日本は、ベトナムとの第4戦を戦う前に敗退が決まった。実力差がなく、世界でも最も過酷といわれた今回のアジア最終予選。2011年のワールドカップ(W杯)優勝をピークに世代交代が進まず、力も自信も一気に失墜した。
1993年から日本の女子サッカーを牽引(けんいん)してきた澤穂希(ほまれ)さん(37)が、現役生活に終止符を打ったのは昨年12月。2月29日に始まったアジア最終予選で主将の宮間あや(31)=岡山湯郷=は「澤さんがいなくなって、『なでしこ』がダメになったと言われたくない」と繰り返していた。
20年以上も日本女子代表を支えた澤さんだが、昨夏のW杯カナダ大会では控え選手の一人。ピッチ上の技量で言えば、守備的ミッドフィールダー(MF)の宇津木瑠美(27)=仏・モンペリエ=をけがで欠いた穴の方が大きかった。
オーストラリアとの初戦。我慢強い守りを見せるはずだった宇津木の代役は、相手ゴール前で得点に絡むのが持ち味の宮間が務めた。実力者だが、適材適所の布陣が崩れた。
宮間は2試合目の韓国戦で攻撃的なMF、3試合目の中国戦は本来の左MFに戻された。チームの柱の位置が定まらず、一度狂った歯車は元に戻らなかった。
中国戦までの3試合、無失点で切り抜けた試合も、2点以上を奪った試合もなかった。4試合目のベトナム戦を迎える前に敗退が決まった。
中国戦ではチームワークも崩壊していた。
前線へロングボールを放り込む作戦だったが、うまくいかないと「役割に徹し切れていない選手がいる」と味方を批判する選手が出た。「監督の指示のせいで勝てなかった」という采配批判まで飛び出した。
澤さんに代わってエースナンバーの背番号10を背負った大儀見優季(28)=独・フランクフルト=は、「この試合に負けることが何を意味するのかは、自分の中で理解して挑んだ。ただ全ての選手が理解していたかというと、きっとそうではなかった」と話した。
実績を積み上げた一部の選手同士では結束力が高まったが、ほかの選手との間には溝ができた。「中心選手は、全員を信じていたわけではない」と漏らす中堅選手もいた。
「苦しい時は私の背中を見て」。そう言ってチームを引っ張った澤さんのような存在はいなかった。佐々木則夫監督(57)はこの最終予選が始まる前、「ああいう選手が現れるには時間がかかる」と語っていた。(富山正浩)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000008-asahi-spo
日本の女子サッカーの歩み
4年前の銀メダリストが五輪にたどり着く前に姿を消した。7日、大阪であったサッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で日本は、ベトナムとの第4戦を戦う前に敗退が決まった。実力差がなく、世界でも最も過酷といわれた今回のアジア最終予選。2011年のワールドカップ(W杯)優勝をピークに世代交代が進まず、力も自信も一気に失墜した。
1993年から日本の女子サッカーを牽引(けんいん)してきた澤穂希(ほまれ)さん(37)が、現役生活に終止符を打ったのは昨年12月。2月29日に始まったアジア最終予選で主将の宮間あや(31)=岡山湯郷=は「澤さんがいなくなって、『なでしこ』がダメになったと言われたくない」と繰り返していた。
20年以上も日本女子代表を支えた澤さんだが、昨夏のW杯カナダ大会では控え選手の一人。ピッチ上の技量で言えば、守備的ミッドフィールダー(MF)の宇津木瑠美(27)=仏・モンペリエ=をけがで欠いた穴の方が大きかった。
オーストラリアとの初戦。我慢強い守りを見せるはずだった宇津木の代役は、相手ゴール前で得点に絡むのが持ち味の宮間が務めた。実力者だが、適材適所の布陣が崩れた。
宮間は2試合目の韓国戦で攻撃的なMF、3試合目の中国戦は本来の左MFに戻された。チームの柱の位置が定まらず、一度狂った歯車は元に戻らなかった。
中国戦までの3試合、無失点で切り抜けた試合も、2点以上を奪った試合もなかった。4試合目のベトナム戦を迎える前に敗退が決まった。
中国戦ではチームワークも崩壊していた。
前線へロングボールを放り込む作戦だったが、うまくいかないと「役割に徹し切れていない選手がいる」と味方を批判する選手が出た。「監督の指示のせいで勝てなかった」という采配批判まで飛び出した。
澤さんに代わってエースナンバーの背番号10を背負った大儀見優季(28)=独・フランクフルト=は、「この試合に負けることが何を意味するのかは、自分の中で理解して挑んだ。ただ全ての選手が理解していたかというと、きっとそうではなかった」と話した。
実績を積み上げた一部の選手同士では結束力が高まったが、ほかの選手との間には溝ができた。「中心選手は、全員を信じていたわけではない」と漏らす中堅選手もいた。
「苦しい時は私の背中を見て」。そう言ってチームを引っ張った澤さんのような存在はいなかった。佐々木則夫監督(57)はこの最終予選が始まる前、「ああいう選手が現れるには時間がかかる」と語っていた。(富山正浩)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000008-asahi-spo
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457377015/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:57:25.61 ID:+L9pg/b20.net
(´・ω・)・・・
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:57:58.11 ID:8+mxcCAq0.net
あらま(´・ω・`)
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:58:12.93 ID:zLt6qcTuO.net
チームがバラバラじゃねぇか!
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:12:39.45 ID:U14rjG7W0.net
>>4
まとまてるよ!
まとまてるよ!
289: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:45:51.98 ID:wtEdtbd10.net
>>62
やる気あんのか
やる気あんのか
299: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:47:18.09 ID:mWAW5wLo0.net
>>62
信じていいんだな
信じていいんだな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:58:33.73 ID:1dlA+qLK0.net
のりお…一緒に謝ろう
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:58:52.44 ID:++Fb/QGX0.net
雰囲気悪そう・・・これじゃ勝てないな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:59:38.15 ID:eqnb0RlG0.net
逆に言うと結束しすぎていると世代交代も進まない
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 03:59:55.98 ID:6lI1Y55X0.net
まあなでしこの商品価値もガタ落ちだろうから
ここからどう巻き返すかだな
ここからどう巻き返すかだな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:00:25.63 ID:PNjRv4Xt0.net
監督「力のある新人じゃなくてあえてベテランを使う(ドヤァ!)」
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:00:38.82 ID:sJ/jL0Q70.net
>実績を積み上げた一部の選手同士では結束力が高まったが、ほかの選手との間には溝ができた。
>「中心選手は、全員を信じていたわけではない」と漏らす中堅選手もいた。
どういう意味かいまいちわからない。
>「中心選手は、全員を信じていたわけではない」と漏らす中堅選手もいた。
どういう意味かいまいちわからない。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:01:24.28 ID:8+mxcCAq0.net
>>15
若手の良さ引き出せないベテランが悪いんじゃね
若手の良さ引き出せないベテランが悪いんじゃね
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:04:47.42 ID:QZbOjvpC0.net
>>15
大宜味「W杯優勝メンバーと五輪銀メダルメンバーは信用してるけど中島や川村は信用出来ない」
大宜味「W杯優勝メンバーと五輪銀メダルメンバーは信用してるけど中島や川村は信用出来ない」
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:11:27.09 ID:y1g8GF590.net
>>15
ベテランは若手を信用してなかったって事だろ
実際OGMの発言では私は分かってるけど選手の中にこの試合の重みを分かってないのがいたって
こっちの方は確定してるんだからな
見てる皆さんの方はまだデイリー以外出てきてないみたいだけど信頼してないのは間違いない
言われた側としたらそんなもん分かってるに決まってるって話なんだろうけどな
っつうか分かってなさそうならちゃんと試合前にこの試合がどれだけ大事か話し合っとけっつうんだよw
ベテランは若手を信用してなかったって事だろ
実際OGMの発言では私は分かってるけど選手の中にこの試合の重みを分かってないのがいたって
こっちの方は確定してるんだからな
見てる皆さんの方はまだデイリー以外出てきてないみたいだけど信頼してないのは間違いない
言われた側としたらそんなもん分かってるに決まってるって話なんだろうけどな
っつうか分かってなさそうならちゃんと試合前にこの試合がどれだけ大事か話し合っとけっつうんだよw
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:02:25.35 ID:YRTrtwh70.net
まさに女王蜂の集まりだな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:03:36.36 ID:RA5qd5Um0.net
これを待ってた!
面白くなってまいりましたあああ!
面白くなってまいりましたあああ!
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:05:30.53 ID:pd+oLiM80.net
ファッション誌に出てオシャレや化粧のことをチャラチャラと語ってる時点で終わってるんだよ
ブスがチヤホヤされて舞い上がって勘違いしたんだろ
ブスがチヤホヤされて舞い上がって勘違いしたんだろ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:06:36.13 ID:CyrbEOrb0.net
あらま 監督批判が急にでてきた。
澤がいたときはなにもでなくて、しかも
勝ち続けてたのに。
そういうリーダーがいないとまとまらない
チームってことなのか。しょうがない。
なでしこも男子サッカーが弱いからもうけようっていう
マスコミとのタイアップみたいな部分もあったしなあ
でも海外はともかく、日本のプロのチームは
終わったなあ、これで。見に行く人激減だろうから。
昔は西友のバイトしながらベルティの選手だとか、
けなげだったが、そういう世代の澤がいなくなったら
おわりなのかあ。
澤がいたときはなにもでなくて、しかも
勝ち続けてたのに。
そういうリーダーがいないとまとまらない
チームってことなのか。しょうがない。
なでしこも男子サッカーが弱いからもうけようっていう
マスコミとのタイアップみたいな部分もあったしなあ
でも海外はともかく、日本のプロのチームは
終わったなあ、これで。見に行く人激減だろうから。
昔は西友のバイトしながらベルティの選手だとか、
けなげだったが、そういう世代の澤がいなくなったら
おわりなのかあ。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:11:54.14 ID:HNyfvIzu0.net
>>33
優勝したドイツW杯の期間中、監督がハードな練習させるから
止めるよう澤が直訴したという話は出てたよ一応w
結果優勝だったから大した話題にならなかっただけで
優勝したドイツW杯の期間中、監督がハードな練習させるから
止めるよう澤が直訴したという話は出てたよ一応w
結果優勝だったから大した話題にならなかっただけで
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:06:44.29 ID:EhhlZM1v0.net
意識高い系のことを言うなら兄貴ぐらいわかりやすく結果出してないと説得力なくなるんたよね
偉そうなこといっても「で、宮間さんチーム何位でしたっけ?」って言われたら返す言葉無いだろうしな
偉そうなこといっても「で、宮間さんチーム何位でしたっけ?」って言われたら返す言葉無いだろうしな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:06:49.93 ID:3FpFElSp0.net
国民栄誉賞返上しろよ弱すぎだろ国家の恥だわ今まで何のために応援してきたのか馬鹿らしくなった
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:07:32.54 ID:8dTKNUQW0.net
監督批判は罰金だろ。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:09:28.35 ID:sQ1/lmFM0.net
女子力が炸裂してますね。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:13:29.82 ID:ef2i+ZEZ0.net
女特有のワガママさが爆発してんな
ブスを甘やかしすぎたようだ
ブスを甘やかしすぎたようだ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:14:23.35 ID:DhF4Vhq/0.net
いいぞ
ここまできたら堕ちるとこまで堕ちろ
ここまできたら堕ちるとこまで堕ちろ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:15:09.99 ID:w7oNROLw0.net
おまいらと監督のせい
あたし悪くないもん!
日本の女子力炸裂だな。オボちゃんと同じ臭いがする
あたし悪くないもん!
日本の女子力炸裂だな。オボちゃんと同じ臭いがする
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:16:57.11 ID:Gu0+XXvW0.net
海堀はこんな空気が嫌だったのかな
あいつどことなく男っぽかったし
あいつどことなく男っぽかったし
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:17:17.53 ID:ju0guLiV0.net
まだ1試合残っている。全試合終わってから言った方が良い。
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:18:12.47 ID:vpDBjI3h0.net
キャプテンを筆頭に自分たちが若手をイジメて排除したのに、
「若手を呼ばないノリオが悪い!」だもんな。
弱いはずだよ
「若手を呼ばないノリオが悪い!」だもんな。
弱いはずだよ
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:19:09.60 ID:jYEgh7oN0.net
あらためて澤の偉大さを感じる
ドリブルがうまいだけじゃないんだ
ま、ドリブルはたいしてうまくないけどw
ドリブルがうまいだけじゃないんだ
ま、ドリブルはたいしてうまくないけどw
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:20:39.92 ID:1Qc0xjp90.net
宇津木キャプテン待望論待ったなし
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:21:16.59 ID:VtRbQwxQ0.net
もう俺が悪いことでいいよ
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:21:33.97 ID:kFa+YiwY0.net
ノリオのせいばかりじゃないよ。
まあ長くやり過ぎた弊害は否定できんけど。
まあ長くやり過ぎた弊害は否定できんけど。
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:22:21.43 ID:N6AiAMsF0.net
監督は変えてやるべきだった。最後に味噌つけさせちゃった
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:23:29.38 ID:sgWXgVBN0.net
監督の事をノリオなんて呼んでナメてたからなぁ
澤はリスペクトしてノリオって呼んでたんだろうけど
下の奴等は本気でナメちゃってたんだろ
澤はリスペクトしてノリオって呼んでたんだろうけど
下の奴等は本気でナメちゃってたんだろ
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:23:47.24 ID:kFa+YiwY0.net
澤がいても五輪は無理だったと思う。それくらい弱かった。
あと今回の中国は強いよ。あのフランス人監督が相当立て直したと思う。
あと今回の中国は強いよ。あのフランス人監督が相当立て直したと思う。
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:23:58.79 ID:V8M8Ofhy0.net
本当に取材して書いてるのか?
負けるとこういうのがボロボロでてくるよな。
勝ってるチームでもそれなりにはあるだろ
負けるとこういうのがボロボロでてくるよな。
勝ってるチームでもそれなりにはあるだろ
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:24:32.44 ID:mllrbWYG0.net
なにこの記事。
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:27:38.18 ID:CyrbEOrb0.net
>>155
記事の真偽はともかく、
女の集団は若いのでもおばさんでも、
糞めんどうくさい。男よりエゴの
ぶつかりあいが酷い
記事の真偽はともかく、
女の集団は若いのでもおばさんでも、
糞めんどうくさい。男よりエゴの
ぶつかりあいが酷い
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:27:01.79 ID:JTJfUTa60.net
まあ佐々木が勝ち逃げできなかったおかげで
後任の監督はだいぶ楽になったね
後任の監督はだいぶ楽になったね
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:29:17.68 ID:kFa+YiwY0.net
>>170
楽つーか、オージーや中華とかに比べたら相当弱くなってるで。東京オリンピックまでに強くするのは大変だぞ。
楽つーか、オージーや中華とかに比べたら相当弱くなってるで。東京オリンピックまでに強くするのは大変だぞ。
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:28:35.96 ID:iGbHsLT20.net
負ければ、日ごろの不満がどんどん出てくるな
日本は、特別強いわけじゃない、また出直すしかない
日本は、特別強いわけじゃない、また出直すしかない
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:29:05.75 ID:ZJYMBmsp0.net
ジーコジャパンの時のマスゴミを思い出した
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:29:21.46 ID:vi/SLJcx0.net
協会はこれ発言の真意確かめて真実ならこいつらは全員追放させろ
こういう不安分子は必要ない
こういう不安分子は必要ない
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:29:23.61 ID:j5A2lYwf0.net
↓女子バレー代表の眞鍋監督の選手コントロール術
>男子チームでは一切気にしなかったこととして余計な嫉妬心をあおらないよう、練習量、
>休憩時間にするたわいもない会話にいたるまで「一人が特別」にならにように意識しているそう。
女はとにかく嫉妬深いからいかにみんな平等に扱うか
女子サッカー代表の佐々木監督は多分澤だけを絶対的な特別な存在として扱って
他の選手はみな一律に扱ってたんじゃないかな
絶対的な澤とその他大勢という構図だったから他の選手は嫉妬を持つことが無かった
そんでその澤がいなくなったことで選手達の嫉妬レースが始まったんじゃねえのかな
>男子チームでは一切気にしなかったこととして余計な嫉妬心をあおらないよう、練習量、
>休憩時間にするたわいもない会話にいたるまで「一人が特別」にならにように意識しているそう。
女はとにかく嫉妬深いからいかにみんな平等に扱うか
女子サッカー代表の佐々木監督は多分澤だけを絶対的な特別な存在として扱って
他の選手はみな一律に扱ってたんじゃないかな
絶対的な澤とその他大勢という構図だったから他の選手は嫉妬を持つことが無かった
そんでその澤がいなくなったことで選手達の嫉妬レースが始まったんじゃねえのかな
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 04:30:05.33 ID:cG6FQxsR0.net
ジーコジャパン以来のゴタゴタだな。
コメント 0