猛威を振るう江蘇蘇寧の野望…オスカルにも驚愕の98億円オファー! チェルシーが断固拒否していた事実が判明 [Football]

1: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:44:38.16 ID:CAP_USER*.net
チェルシーは今冬に江蘇蘇寧へブラジル代表MFラミレスを放出したが、さらにもう一人のセレソン戦士、MFオスカルにも約98億円というアジア史上最高額のオファーが届いていたことが分かった。チェルシーは断固拒否していたが、夏にも再び獲得に動く可能性があるという。英地元紙「サン」が報じている。
今冬に複数のビッグネームに破格のオファーを送り大型補強に動いた江蘇蘇寧は、チェルシーの背番号「8」にも目をつけていた。レポートによればブラジル代表の中核でもあるオスカルに対し、5750万ポンド(約98億円)というメガオファーを送っていたという。今冬の移籍に関して、チェルシー側が断固として拒否したが、中国の新興クラブは来夏にも再び技巧派MFの獲得に動く可能性があると伝えられている。
今冬は中国クラブが移籍市場を大いに賑わせた。昨季のACL王者・広州恒大が3日、アトレチコ・マドリードからコロンビア代表FWジャクソン・マルティネスをアジアサッカー史上最高額の4200万ユーロ(約55億円)で獲得。そのわずか2日後には、江蘇蘇寧がシャフタール・ドネツクのブラジル元U-21代表MFアレックス・ティシェイラを5000万ユーロ(約65億円)で獲得し、即座に記録を塗り替えた。オスカルへのオファーも、実現していれば、記録更新という衝撃のビッグオファーだった。
ティシェイラやラミレスを獲得していた江蘇蘇寧は、マンチェスター・シティのコートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレに対しても手取り年俸1500万ポンド(約26億5000万円)の高待遇で獲得を打診するなど、積極的な動きを見せていた。新シーズンはACLに参戦する江蘇蘇寧の野望は、とどまるところを知らないようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00010016-soccermzw-socc
今冬に複数のビッグネームに破格のオファーを送り大型補強に動いた江蘇蘇寧は、チェルシーの背番号「8」にも目をつけていた。レポートによればブラジル代表の中核でもあるオスカルに対し、5750万ポンド(約98億円)というメガオファーを送っていたという。今冬の移籍に関して、チェルシー側が断固として拒否したが、中国の新興クラブは来夏にも再び技巧派MFの獲得に動く可能性があると伝えられている。
今冬は中国クラブが移籍市場を大いに賑わせた。昨季のACL王者・広州恒大が3日、アトレチコ・マドリードからコロンビア代表FWジャクソン・マルティネスをアジアサッカー史上最高額の4200万ユーロ(約55億円)で獲得。そのわずか2日後には、江蘇蘇寧がシャフタール・ドネツクのブラジル元U-21代表MFアレックス・ティシェイラを5000万ユーロ(約65億円)で獲得し、即座に記録を塗り替えた。オスカルへのオファーも、実現していれば、記録更新という衝撃のビッグオファーだった。
ティシェイラやラミレスを獲得していた江蘇蘇寧は、マンチェスター・シティのコートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレに対しても手取り年俸1500万ポンド(約26億5000万円)の高待遇で獲得を打診するなど、積極的な動きを見せていた。新シーズンはACLに参戦する江蘇蘇寧の野望は、とどまるところを知らないようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00010016-soccermzw-socc
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454683478/
3: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:46:49.93 ID:Cb3R4iMb0.net
これはうそっぽいw
4: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:48:24.22 ID:eC0GzCSd0.net
実際に支払われるかわからないけどな
6: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:49:00.35 ID:fEoZY+/t0.net
蘇寧電器
蘇寧電器(スニンディエンチー、簡: 苏宁电器、英語:SUNING、日本語読み:そねいでんき)は中国の家電小売販売会社である。中華人民共和国28省、直轄市、自治区、190の都市に941店舗を有する。
「中国企業500強」で59位、「中国民営500強」で第3位である。日本においては2009年に家電量販店のラオックスを買収したことで知られる。
蘇寧電器(スニンディエンチー、簡: 苏宁电器、英語:SUNING、日本語読み:そねいでんき)は中国の家電小売販売会社である。中華人民共和国28省、直轄市、自治区、190の都市に941店舗を有する。
「中国企業500強」で59位、「中国民営500強」で第3位である。日本においては2009年に家電量販店のラオックスを買収したことで知られる。
156: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 02:37:24.47 ID:YNat5XBF0.net
>>6
ソニーのパクリか
ソニーのパクリか
7: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:49:26.36 ID:vN1tqBj+0.net
こんなん笑うわ
ドウグラスに3億出せないチャンピオンのチームが勝てるわけねえじゃんずりいよ
ドウグラスに3億出せないチャンピオンのチームが勝てるわけねえじゃんずりいよ
8: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:49:34.30 ID:9/ruv1vy0.net
金額は凄まじくなってるけど
初期のJと比べるとネームバリューが低下しすぎだな…
初期のJと比べるとネームバリューが低下しすぎだな…
10: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:51:44.85 ID:a3LbxppD0.net
>>8
昔のJリーグに来てた大物はピークを過ぎた選手ばかりだったから
昔のJリーグに来てた大物はピークを過ぎた選手ばかりだったから
37: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:07:17.27 ID:pftY8rSN0.net
>>10
レオナルドもドゥンガもジョルジーニョもストイコビッチもピーク過ぎてはいなかったぞ
リネカーも前年28点も取ってたんだけどな
レオナルドもドゥンガもジョルジーニョもストイコビッチもピーク過ぎてはいなかったぞ
リネカーも前年28点も取ってたんだけどな
18: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:58:38.49 ID:2SjE0+rI0.net
>>8
初期のJリーグより凄いよ バリバリ現役クラスを獲ってるんだから
初期のJリーグより凄いよ バリバリ現役クラスを獲ってるんだから
19: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:59:16.86 ID:zoTmOi2V0.net
>>8
中国はネームバリューより実力重視してるだろ
ピルロ、ジェラード、ランパード、ドログバ、ビジャとかアメリカは名前で獲ってるな
中国はネームバリューより実力重視してるだろ
ピルロ、ジェラード、ランパード、ドログバ、ビジャとかアメリカは名前で獲ってるな
26: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:01:38.89 ID:8IJKMdje0.net
>>19
アメリカは移籍金かかんないの取ってるからね ベテランばかりになる
ピルロも年俸8億とか言ってたけど、たぶん移籍金は0だろアレ
だから言うほど金は使ってない
今は若い奴取るのは金かかるわ ちょっとでも名が知れてると20億からって感じ
アメリカは移籍金かかんないの取ってるからね ベテランばかりになる
ピルロも年俸8億とか言ってたけど、たぶん移籍金は0だろアレ
だから言うほど金は使ってない
今は若い奴取るのは金かかるわ ちょっとでも名が知れてると20億からって感じ
13: 名無しさん@恐縮です 2016/02/05(金) 23:54:08.98 ID:ko/AA5Q50.net
こんなビッグネーム集めてどうするの?
世界一のリーグ目指すなら、外国人枠なくせばいいのに。
世界一のリーグ目指すなら、外国人枠なくせばいいのに。
22: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:00:54.73 ID:SRUMdiXJ0.net
>>13
外国人枠はAFCで決まっているから国内だけ変えても
ACLで使えないから意味ない
外国人枠はAFCで決まっているから国内だけ変えても
ACLで使えないから意味ない
38: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:07:21.63 ID:9M6TMriq0.net
>>22
ここまでくると、ACLどうでもよくならない?
ここまでくると、ACLどうでもよくならない?
116: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 01:04:09.01 ID:I4cfZNZ+0.net
>>38
GL4チーム突破して無双したいのかね
GL4チーム突破して無双したいのかね
20: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:00:01.18 ID:ohOwBPWH0.net
中国超級の外国人枠って7とかやぞ。
中国人とかいらんのや。
中国人とかいらんのや。
25: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:01:33.27 ID:h+zPyubR0.net
まあ国内厨も楽しめる流れだろ
自分の応援してるクラブがセレソンと戦えるわけだから
自分の応援してるクラブがセレソンと戦えるわけだから
29: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:04:04.80 ID:FjhtK5zJ0.net
あんなアライグマがいいのか(´・ω・`)
32: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:05:35.27 ID:ohOwBPWH0.net
Jのレベルが一番高かったのはドゥンガ、ジョルジーニョ、ジーニョ、サンパイオとか
いたころなのは間違いない。
いたころなのは間違いない。
39: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:08:47.28 ID:vWVix2oY0.net
>>32
外国人のレベルは高かったね
でも、試合のレベルなら流石に今の方が高いよ
外国人のレベルは高かったね
でも、試合のレベルなら流石に今の方が高いよ
41: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:10:02.44 ID:pftY8rSN0.net
>>39
多分当時のJより今の高校サッカーの方がレベル高いからな
多分当時のJより今の高校サッカーの方がレベル高いからな
33: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:05:36.94 ID:m/vG+xNw0.net
中国は若い選手に手を出すのはやめろよ。ちゃんと育成出来るのか
34: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:05:51.17 ID:k5Eo2sNi0.net
ストイコビッチ
レオナルド
今考えると全盛期を日本のJリーグで観れたのは奇跡だったんやな
レオナルド
今考えると全盛期を日本のJリーグで観れたのは奇跡だったんやな
35: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:06:46.44 ID:L3oSLN/50.net
ラウドルップとストイチコフもおったやないか!
36: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:06:55.69 ID:fxktCn7y0.net
なんか大物を呼ぶのを競ってるみたいに感じる
で、中国行く選手は金以外になんの目的あんの?
で、中国行く選手は金以外になんの目的あんの?
45: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:10:22.63 ID:8IJKMdje0.net
>>36
それ言ったら日本に来る選手も金以外無いんだけどな・・
それ言ったら日本に来る選手も金以外無いんだけどな・・
48: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:12:26.86 ID:fxktCn7y0.net
>>45
そっかwwwそうだねw
そっかwwwそうだねw
40: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:08:49.63 ID:3fpDe3Jw0.net
中国なんて行ったらキャリア終わるやろw
42: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:10:04.26 ID:vWVix2oY0.net
テイシェイラなんてリバプールやチェルシーが狙ってた超有望選手なのに
それ以上の金を出すという・・・
それ以上の金を出すという・・・
43: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:10:15.80 ID:mfK14yyt0.net
おれはうれしい
もっともっとやってくれ!
これがバブルってもんよ!
日本はこの現実受け止めた上でできることやろうよ、すべての業界ね。
もっともっとやってくれ!
これがバブルってもんよ!
日本はこの現実受け止めた上でできることやろうよ、すべての業界ね。
46: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:11:05.10 ID:difeJzXG0.net
アホくせーこんなことしてもまったく中国は強くなってねーよw
52: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:15:29.58 ID:ga3prXBl0.net
>>46
昨シーズンのACLを優勝したのは中国の広州恒大な
昨シーズンのACLを優勝したのは中国の広州恒大な
49: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:13:35.87 ID:LoN6cIa70.net
日本はジーコが協力してくれたってのと
どういうわけかベンゲルが来てくれたってのが大きいやもね
どういうわけかベンゲルが来てくれたってのが大きいやもね
50: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:13:40.36 ID:g5xCAWzm0.net
ストイコビッチはマルセイユで怪我してたのを上手い事捕まえた
ベンゲルを雇った副産物でデュリックスから続くリーグアン、エールディヴィジ中心の欧州リーグコネクションを得たのが名古屋
ウリダとかも元は有望株だったしヴァスティッチは外れたとは言えポルスター後のオーストリアの当時のエース
アントラーズは完全にジーココネクション
あとガンバが東欧コネクションが凄かったカリッチとか普通にプレミアレギュラーレベルだった
ベンゲルを雇った副産物でデュリックスから続くリーグアン、エールディヴィジ中心の欧州リーグコネクションを得たのが名古屋
ウリダとかも元は有望株だったしヴァスティッチは外れたとは言えポルスター後のオーストリアの当時のエース
アントラーズは完全にジーココネクション
あとガンバが東欧コネクションが凄かったカリッチとか普通にプレミアレギュラーレベルだった
54: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:16:01.96 ID:mfK14yyt0.net
日本代表クラスも中国いけるようにがんばれよ、移籍金を中国からとって年俸も日本より多くもらえばええねん!
中国のクラブでACLを日本人がとる。
どうでもいい欧州やアメリカにいくよりいいと思うよ
中国のクラブでACLを日本人がとる。
どうでもいい欧州やアメリカにいくよりいいと思うよ
73: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:30:21.60 ID:NQ+ycnQgO.net
>>54
いやいかねーよアホかよ
いやいかねーよアホかよ
55: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:16:25.89 ID:1i8/k+jW0.net
ACLの外人枠まず撤廃しろ
65: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:21:29.13 ID:VuRuGpQr0.net
すでに、今冬の移籍金が中国200億オーバーでプレミアの193億円を超えたらしいね。
Jリーグ全クラブの収益が年800億て考えると、すでに3割に迫る勢いを
移籍金に使ってることになるwww
Jリーグ全クラブの収益が年800億て考えると、すでに3割に迫る勢いを
移籍金に使ってることになるwww
67: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:21:52.78 ID:k5Eo2sNi0.net
メッシも本気で獲りに来たら認めてやってもいい
80: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:33:44.50 ID:lDHbcTPL0.net
まぁそれでも、中国代表は強くならないからw
85: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:35:58.38 ID:N5T0hM0O0.net
ティシェイラって誰やねんwww
そんな雑魚に60億とかwww
そんな雑魚に60億とかwww
86: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:36:24.28 ID:LoN6cIa70.net
ブラジル人はセリエかリーガ行かないとなやっぱ
セリエが一番良いと思う
セリエが一番良いと思う
87: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:37:32.45 ID:N5T0hM0O0.net
ブラジル代表の弱体化に貢献する中国マネー
90: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:38:22.88 ID:Hi8YAsY00.net
中国のクソでかいフィールドと環境で中国人以外のトップリーグ作ればいいじゃない
93: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:39:56.21 ID:VuRuGpQr0.net
それにしても今季加入だけでも、
ブラジル人だけで代表作れる勢いだ。
未確定 オスカル
DF ジル 山東←コリンチャンス
MF ラルフ 北京国安←コリンチャンス
MF レナトアウグスト 北京国安←コリンチャンス リーグMVP
MF ラミレス 江蘇←チェルシー
FW ブルニーニョ 広州富力←FCノアシェラン
FW ティシェイラ 江蘇←シャフタール
アフリカ系も、おかしなくらい豊富だし。
ジェルビーニョ、アサニ・ルキミヤ、エムビア、イブラヒマ・トゥーレ
これで、さらに2014、2015にとった100人くらいの外人いるから
まさにバブル。
ブラジル人だけで代表作れる勢いだ。
未確定 オスカル
DF ジル 山東←コリンチャンス
MF ラルフ 北京国安←コリンチャンス
MF レナトアウグスト 北京国安←コリンチャンス リーグMVP
MF ラミレス 江蘇←チェルシー
FW ブルニーニョ 広州富力←FCノアシェラン
FW ティシェイラ 江蘇←シャフタール
アフリカ系も、おかしなくらい豊富だし。
ジェルビーニョ、アサニ・ルキミヤ、エムビア、イブラヒマ・トゥーレ
これで、さらに2014、2015にとった100人くらいの外人いるから
まさにバブル。
95: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:40:52.52 ID:UcGpYy0y0.net
こうやって最初は札束で呼べる奴だけなりふり構わず呼んでるうちに、だんだん格式がでてくるんだよね
10年後には世界一のリーグにになってるかもしれんわ
代表は弱いままなんだろうが・・・
10年後には世界一のリーグにになってるかもしれんわ
代表は弱いままなんだろうが・・・
97: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:43:29.74 ID:ga3prXBl0.net
リーグと代表はまた別だからな
世界一のプレミアリーグのあるイングランドだって代表は弱い
世界一のプレミアリーグのあるイングランドだって代表は弱い
101: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:45:26.36 ID:8IJKMdje0.net
>>97
そらそうよ イタリアやスペインも前回はGL落ちだからな
そらそうよ イタリアやスペインも前回はGL落ちだからな
103: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:47:46.93 ID:mfK14yyt0.net
イングランドがユーロとかワールドカップとったら中国代表も強くなるよw
冗談抜きでちょっと今のイングランド代表期待してる
冗談抜きでちょっと今のイングランド代表期待してる
104: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:51:25.05 ID:YGEdbNMs0.net
イングランドなんてトーナメント1回戦でPK負けしてるのがお似合い
106: 名無しさん@恐縮です 2016/02/06(土) 00:51:32.71 ID:EkT6GdpHO.net
ちゃんと移籍金と選手との契約した金額払うのならいいけど
中国たまに嘘つくからな
本当に払うのかな
中国たまに嘘つくからな
本当に払うのかな
コメント 0