[AD]
【FA杯】3回戦 アーセナルがサンダーランドに逆転勝利、采配が的中! [League 15-16]

1: 旭=1000 2016/01/08(金) 12:49:07.11 ID:9xK1obdd.net
采配的中、アーセナルが逆転でサンダーランドを下す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000023-goal-socc
9日に行われたFAカップ3回戦でアーセナルはサンダーランドをホームに迎え、3−1で勝利した。
プレミアリーグで首位を走るアーセナルは、不安な立ち上がり。降格圏に低迷するサンダーランドに先制を許した。
17分、サンダーランドの攻撃はギブスが体を入れてボールを奪ったものの、相手を背負った状態ですぐ後ろにいたコシールニーにショートパス。勢いの弱いボールに、当然相手はプレッシャーをかける。コシールニーはレンスにボールを奪われ、そのまま先手を取られた。
しかし、チャンスの数ではアーセナルがサンダーランドを圧倒する展開。25分には同点弾が生まれる。ペナルティーエリア左からウォルコットが中へ入れると、ファーサイドでキャンベルがシュート。しっかりと決めて、1−1とする。
その後は互いに惜しいチャンスがあったものの、なかなか勝ち越し点が決まらない。采配が勝負を分けた。アーセナルは67分、チャンバースとイウォビを下げて、できれば休ませたかったラムジーをアルテタとともに投入する。
すると、そのラムジーが大仕事。72分、ベジェリンがキャンベルとのワンツーでペナルティーエリア右に侵入すると、中央にパス。フリーのラムジーが流し込んだ。
75分にもベジェリンがゴールを演出。ペナルティーエリア右に入ったスペイン人サイドバックは、クロスではなくにくいコースにスルーパス。ファーサイドを駆け上がったジルーに見事なパスを通して、3点目が決まった。
勢いに乗るアーセナルは、78分にもビッグチャンスを迎えるが、ジルーがシュート体勢に入ったところで接触があり転倒。アーセナルは当然PKを主張するも、アトキンソン主審はノーファウルとジャッジした。
その直後、サンダーランドはグラハムに決定機が訪れるも、アーセナルはオスピナの負傷でこの日もゴールを守ることになった守護神チェフがセーブ。相手に流れが傾くことを許さない。
試合は3−1で終了。アーセナルは逆転勝利でFAカップの4回戦に駒を進めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000023-goal-socc
9日に行われたFAカップ3回戦でアーセナルはサンダーランドをホームに迎え、3−1で勝利した。
プレミアリーグで首位を走るアーセナルは、不安な立ち上がり。降格圏に低迷するサンダーランドに先制を許した。
17分、サンダーランドの攻撃はギブスが体を入れてボールを奪ったものの、相手を背負った状態ですぐ後ろにいたコシールニーにショートパス。勢いの弱いボールに、当然相手はプレッシャーをかける。コシールニーはレンスにボールを奪われ、そのまま先手を取られた。
しかし、チャンスの数ではアーセナルがサンダーランドを圧倒する展開。25分には同点弾が生まれる。ペナルティーエリア左からウォルコットが中へ入れると、ファーサイドでキャンベルがシュート。しっかりと決めて、1−1とする。
その後は互いに惜しいチャンスがあったものの、なかなか勝ち越し点が決まらない。采配が勝負を分けた。アーセナルは67分、チャンバースとイウォビを下げて、できれば休ませたかったラムジーをアルテタとともに投入する。
すると、そのラムジーが大仕事。72分、ベジェリンがキャンベルとのワンツーでペナルティーエリア右に侵入すると、中央にパス。フリーのラムジーが流し込んだ。
75分にもベジェリンがゴールを演出。ペナルティーエリア右に入ったスペイン人サイドバックは、クロスではなくにくいコースにスルーパス。ファーサイドを駆け上がったジルーに見事なパスを通して、3点目が決まった。
勢いに乗るアーセナルは、78分にもビッグチャンスを迎えるが、ジルーがシュート体勢に入ったところで接触があり転倒。アーセナルは当然PKを主張するも、アトキンソン主審はノーファウルとジャッジした。
その直後、サンダーランドはグラハムに決定機が訪れるも、アーセナルはオスピナの負傷でこの日もゴールを守ることになった守護神チェフがセーブ。相手に流れが傾くことを許さない。
試合は3−1で終了。アーセナルは逆転勝利でFAカップの4回戦に駒を進めた。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/football/1452224947/
657: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:54:00.32 ID:+evT5JOz.net
勝ったな!こりゃ二冠も夢じゃないで~
658: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:54:04.83 ID:zJkibjDc.net
格下ということもあり、6枚落ちでも押し込めるシーンが作れてた
そんな中キャンベルがかつてのエブエを彷彿させるように積極的にワンツー仕掛けてファイナルサードでリズム作ってた点は非常に良かった
そんな中キャンベルがかつてのエブエを彷彿させるように積極的にワンツー仕掛けてファイナルサードでリズム作ってた点は非常に良かった
659: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:54:17.99 ID:HZc241ru.net
前半みれんかったけどチェンバースはどんなやった?
662: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:55:15.26 ID:BZIZVlzu.net
>>659
無難な守備でアルテタより安心
あと謎の突破力は健在
無難な守備でアルテタより安心
あと謎の突破力は健在
660: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:54:19.44 ID:/r0Fm9s/.net
チェンボはパス出すとき受け手のことまったく考えてないな
664: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:56:04.62 ID:vQwEHCEl.net
ベジャエリン無双だった
セオは本当に今シーズン一皮向けた
アレクシス神のお陰だな
セオは本当に今シーズン一皮向けた
アレクシス神のお陰だな
666: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:56:35.14 ID:igtOL2Bz.net
キャンベルは色々出来ること多いな
見てて割と楽しい選手になってきた
見てて割と楽しい選手になってきた
665: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:56:06.15 ID:LT6HOc1x.net
カソルラとコクランの復帰が最大の補強だな
エルネニーいらんべこれ
エルネニーいらんべこれ
667: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:56:41.26 ID:r+kxpcL+.net
アルテタはフィジカルコンタクトのあるプレー全くしてなかったからいまいち大丈夫なのか判断できない
無難に横パス回してただけだからな
無難に横パス回してただけだからな
668: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:56:58.87 ID:HZc241ru.net
無難といわれるレベルまできたか…
以前は行方不明だったなあw
以前は行方不明だったなあw
669: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:57:02.98 ID:JUF8F/3U.net
チェンボもそれなりによかったよ
ベジェリンへのロングパスとか
ベジェリンへのロングパスとか
670: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:57:13.14 ID:vEpgZu8/.net
キャンベルがどんどん覚醒していくわ
パスやボール運びうまいし点もこれから取っていきそう
トップ下もいける気するな
パスやボール運びうまいし点もこれから取っていきそう
トップ下もいける気するな
674: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:57:59.37 ID:LT6HOc1x.net
イウォビを差し置いてアルテタをベンチに置く意味ないなこれ
それくらいイウォビが良くてアルテタが悪かった
それくらいイウォビが良くてアルテタが悪かった
676: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:58:16.10 ID:aiGu0nVU.net
チェンバースはいつのまにか成長してるな
ベンゲルの謎の育成力はなんなんだろうな
ベンゲルの謎の育成力はなんなんだろうな
678: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:58:38.85 ID:9cjNcWFw.net
ウォルコットは動きもしなやかになったりと進歩してるのが分かる。でも
チェンバレンは色々雑と言うか集中力の問題かも知れん。開始10分程で
中盤ガバガバ過ぎてビビったけど良く勝ったな。
イウォビ、アデレードはフィジカル重視のテオ、チェンボ世代とは違う
才能を感じさせる。あとはナブリーがエジルの期待に応えてくれればなぁ。
チェンバレンは色々雑と言うか集中力の問題かも知れん。開始10分程で
中盤ガバガバ過ぎてビビったけど良く勝ったな。
イウォビ、アデレードはフィジカル重視のテオ、チェンボ世代とは違う
才能を感じさせる。あとはナブリーがエジルの期待に応えてくれればなぁ。
679: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:58:45.07 ID:8S2vA5/0.net
イウォビよかったな
崩す姿勢がある選手は見てて楽しい
崩す姿勢がある選手は見てて楽しい
680: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:58:45.25 ID:JUF8F/3U.net
エジル温存してラムジーも30分しか使ってないし100点の展開
リバポ戦に弾みついたわ
リバポ戦に弾みついたわ
683: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:58:58.00 ID:G8hdYRpQ.net
今日はキャンベルのチームだった
イウォビはトップでも通用しそう
ベジェリン・クロス祭り
ベンゲル采配大当たり
キャプテンは・・・
アトキンソンは糞!
イウォビはトップでも通用しそう
ベジェリン・クロス祭り
ベンゲル采配大当たり
キャプテンは・・・
アトキンソンは糞!
686: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:59:03.81 ID:DtyEjJ6J.net
チャンス時のチェンバレンからギブスへの長すぎたスルーパスでため息が出てしまった
687: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:59:06.54 ID:O7AsdxoX.net
パスセンスあって守備もするキャンベルは助かるな
右の先発は当面任せてほしいわ
右の先発は当面任せてほしいわ
689: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:59:31.35 ID:0OWrqDdn.net
MOMはキャンベルかな?
あんだけチャンスメイクして裏抜け意識して守備までしたら文句のつけようがない
あんだけチャンスメイクして裏抜け意識して守備までしたら文句のつけようがない
690: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 01:59:39.11 ID:n+uGMzN3.net
ベジェリンかなり戻ってきてたな
あと充実してるときのチェンボはヤバすぎ
ゴール無かったけどキレキレすぎる
あと充実してるときのチェンボはヤバすぎ
ゴール無かったけどキレキレすぎる
692: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:00:01.54 ID:vQwEHCEl.net
そうだなこの後きついよね
アンフィールドとブリタニア
アンフィールドとブリタニア
695: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:00:19.27 ID:YpYNmxoT.net
ベジェリンずっと休めてなかったから低調なパフォーマンスだったんだなやっぱり。
MOMはベジェリンかキャンベルだな
MOMはベジェリンかキャンベルだな
696: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:00:32.31 ID:DtyEjJ6J.net
ベジェリンのジルーへのアシスト何回見ても飽きないな
699: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:01:03.24 ID:JUF8F/3U.net
>>696
4人飛ばしてジルーにピタリだからな
あれ痺れたわ
4人飛ばしてジルーにピタリだからな
あれ痺れたわ
697: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:00:38.52 ID:zJkibjDc.net
ウォルまた左で覚醒しつつあるな
左で覚醒し代表でルーニーのアシスト等でハット取ってすぐ長期離脱で終わった頃を取り戻せ
左で覚醒し代表でルーニーのアシスト等でハット取ってすぐ長期離脱で終わった頃を取り戻せ
698: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:00:42.55 ID:r+kxpcL+.net
控え中心にするとラムジーはすげえ頼もしいけどジルーはいつものジルーのまんまだな
703: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:02:26.56 ID:dwmikoQB.net
チェンバレンをエバートンにレンタルで出したい
704: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:02:36.08 ID:O7AsdxoX.net
時間経つにつれてどんどんキャンベルにボール集まってきてたし
今日は攻撃の中心だったな
今日は攻撃の中心だったな
708: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:02:56.27 ID:hjLMN54q.net
キャンベルとベジェリン良かったなぁ。ラムジーは流石
エジルもフルで休めたし、FW2枚がフル出場だったのが少し心配ぐらいか
エジルもフルで休めたし、FW2枚がフル出場だったのが少し心配ぐらいか
711: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:04:07.91 ID:hTR9xyzV.net
イウォビはファーストタッチが正確
左足も使えるのが大きいな
リザーブの試合の印象だとゴリゴリいく感じだったけど環境に合わせられる柔軟性持ってるんかな
左足も使えるのが大きいな
リザーブの試合の印象だとゴリゴリいく感じだったけど環境に合わせられる柔軟性持ってるんかな
712: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:04:29.22 ID:7g+eofZg.net
ラムジーが入って明らかに変わった
得点もあったし今日のメンバーなら別格だわ
得点もあったし今日のメンバーなら別格だわ
713: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:04:29.04 ID:vEpgZu8/.net
ジルーは交代でもいいけど高さがなくなるから終盤のパワープレー対策で交代できないもどかしさ
714: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:04:30.84 ID:vQwEHCEl.net
チェンバースは中盤でこねるポジションじゃないのにこねてロストとか無駄に上がるの
あったしいいとは思えないね
あそこは無難ていわれるぐらいでもいいパス回しするポジション
あったしいいとは思えないね
あそこは無難ていわれるぐらいでもいいパス回しするポジション
730: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:07:41.09 ID:/S8AKwAP.net
>>714
アルテタみたいな?
ちょっと意見がズレるかもしれんが、チェンバがボール持って前向いた時の方が楽しみあるよ
アルテタが持って前向いても旋回して横か後ろにショートで出すだけ
すっごいつまらない
デニウソン思い出すわ
アルテタみたいな?
ちょっと意見がズレるかもしれんが、チェンバがボール持って前向いた時の方が楽しみあるよ
アルテタが持って前向いても旋回して横か後ろにショートで出すだけ
すっごいつまらない
デニウソン思い出すわ
748: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:12:43.97 ID:Tb70ux58.net
>>730
わかる
デニウソンにはミドルシュートと面白い首振りパフォーマンスがあったから個人的にはデニウソンのが上だわ
わかる
デニウソンにはミドルシュートと面白い首振りパフォーマンスがあったから個人的にはデニウソンのが上だわ
コメント 0