SSブログ

03/24 月 04:45- ベルギー vs. ウクライナ UefaNLプレーオフ 2nd
04:45- ドイツ vs. イタリア UefaNL準々決勝 2nd
04:45- ポルトガル vs. デンマーク
04:45- スペイン vs. オランダ
04:45- フランス vs. クロアチア
03/25 火 04:45- イングランド vs. ラトビア W杯欧州予選
19:35- 日本代表 vs. サウジアラビア W杯アジア最終予選
03/26 水 03:00- スウェーデン vs. 北アイルランド 国際親善試合
04:45- スイス vs. ルクセンブルク
04:45- イスラエル vs. ノルウェー W杯欧州予選
09:00- アルゼンチン vs. ブラジル W杯南米予選
03/29 土 21:15- フラム vs. クリスタル・パレス FAカップ準々決勝
03/30 日 02:15- ブライトン vs. フォレスト FAカップ準々決勝
21:30- プレストン vs. アストン・ヴィラ
03/31 月 00:30- ボーンマス vs. マンチェスター・シティ FAカップ準々決勝
04/02 水 03:45- ウルヴス vs. ウェストハム プレミアリーグ第30節
03:45- アーセナル vs. フラム
04:00- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
04/03 木 03:45- ニューカッスル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第30節
03:45- マンチェスター・シティ vs. レスター・シティ
03:45- ボーンマス vs. イプスウィッチ
03:45- ブライトン vs. アストン・ヴィラ
03:45- サウサンプトン vs. クリスタル・パレス
04:00- リバプール vs. エバートン マージーサイド・ダービー
04/04 金 04:00- チェルシー vs. トッテナム プレミアリーグ第30節
04/05 土 20:30- エバートン vs. アーセナル プレミアリーグ第31節
23:00- イプスウィッチ vs. ウルヴス
23:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ボーンマス
04/06 日 01:30- アストン・ヴィラ vs. フォレスト プレミアリーグ第31節
22:00- トッテナム vs. サウサンプトン
22:00- ブレントフォード vs. チェルシー
22:00- フラム vs. リバプール
04/07 月 00:30- マン・ユナイテッド vs. マンチェスター・シティ マンチェスター・ダービー
04/08 火 04:00- レスター・シティ vs. ニューカッスル プレミアリーグ第31節
04/09 水 04:00- バイエルン vs. インテル UefaCL準々決勝 1st
04:00- アーセナル vs. レアル・マドリー
04/10 木 04:00- パリ・サンジェルマン vs. アストン・ヴィラ UefaCL準々決勝 1st
04:00- バルセロナ vs. ドルトムント
04/11 金 01:45- ボデ・グリムト vs. ラツィオ UefaEL準々決勝 1st
05:00- トッテナム vs. フランクフルト
05:00- リヨン vs. マン・ユナイテッド
05:00- レンジャーズ vs. ビルバオ
04/12 土 20:30- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第32節
23:00- サウサンプトン vs. アストン・ヴィラ
23:00- フォレスト vs. エバートン
23:00- チェルシー vs. イプスウィッチ
23:00- ウルヴス vs. トッテナム
23:00- ブライトン vs. レスター・シティ
04/13 日 01:30- アーセナル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第32節
22:00- リバプール vs. ウェストハム
04/14 月 00:30- ニューカッスル vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第32節
04/15 火 04:00- ボーンマス vs. フラム プレミアリーグ第32節
04/16 水 04:00- ドルトムント vs. バルセロナ UefaCL準々決勝 2nd
04:00- アストン・ヴィラ vs. パリ・サンジェルマン
04/17 木 04:00- レアル・マドリー vs. アーセナル UefaCL準々決勝 2nd
04:00- インテル vs. バイエルン
04/18 金 04:00- マン・ユナイテッド vs. リヨン UefaEL準々決勝 2nd
04:00- フランクフルト vs. トッテナム
04:00- ラツィオ vs. ボデ・グリムト
04:00- ビルバオ vs. レンジャーズ
05/01 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 1st
04:00- vs.
05/02 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 1st
04:00- - vs. -
05/08 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 2nd
04:00- vs.
05/09 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 2nd
04:00- - vs. -
05/22 木 04:00- - vs. - UefaEL決勝
06/02 月 04:00- - vs. - UefaCL決勝
[AD]

ファーガソン氏、27年間のマンU指導で「ワールドクラスは4名だけ」 ベッカムや、ルーニー含まれず・・・ [Football]

ferguson.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:10:20.66 ID:???*.net
元マンチェスターU(イングランド)指揮官のアレックス・ファーガソン氏が現地時間21日、書籍『Leading』の出版イベントに出席。
自身が指導した選手の中で「ワールドクラス」と呼べる選手は、4人だけだと述べた。

ファーガソン氏は1986年からマンUで指揮をとり、38の主要タイトルをクラブにもたらし、2013年に勇退。
その間、多くのスター選手を指導してきたが、その中でも真の「ワールドクラス」と呼べるのは、元フランス代表FWエリック・カントナ氏、
元ウェールズ代表MFライアン・ギグス氏、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現レアル・マドリー/スペイン)、元イングランド代表MFポール・スコールズ氏の4名だとした。

元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカム氏や、イングランド代表FWウェイン・ルーニーらは含まれなかった。

しかし、ファーガソン氏は4名の名前を挙げることで、ほかの偉大な選手たちの品位を落とすような意思はないとも述べている。

ISM 9月22日(火)10時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000011-ism-socc


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442895020/






2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:12:12.12 ID:ND8/ALL40.net
ワールドクラスって世界標準って意味だと思ったけど、世界選抜ってこと?
ってかベッカムやルーニーとかはいらないならサッカーレジェンドなみのハードルの高さじゃね?w



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:14:22.66 ID:EKTG3WEm0.net
ギグスとクリロナは不動だろうが
カントナとスコールズは人物評価も込みな気がする



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:20:20.30 ID:43eCP3bM0.net
>>3
ギグスの人物評価は



332: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:15:29.68 ID:OpqXLVYo0.net
>>29
弟の嫁と不倫だっけ



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:14:26.71 ID:ehEIMimD0.net
ファンニステルローイとシュマイケルもだめか



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:14:37.33 ID:lBDvaitr0.net
それでギグスをセンターFWとか傍から見れば
訳の分からない采配をしていたのか



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:15:44.55 ID:3y72AZ1j0.net
スコールズは復活あっての評価かな



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:16:07.86 ID:9Ghs1Cuf0.net
ワールドクラス程度ならルーニーは余裕で入るやろ



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:16:16.00 ID:5vSFyvls0.net
シュマイケルかファンデルサールのどちらから入れると思ったが



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:16:31.08 ID:ehEIMimD0.net
ヨークとコールはさすがにないか



344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:19:20.57 ID:ITtQKbng0.net
>>12
あの2人がトップを張ってた時代が一番好きだったわ



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:16:42.23 ID:eVQXoqF60.net
俺も駄目か



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:17:40.91 ID:HJC5Mqec0.net
シュマイケルとスタムは該当しないか



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:17:58.80 ID:/qNsYpeu0.net
ベッカムのサッカー選手としての過少評価っぷりって異常だよな



43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:22:35.46 ID:2OJIYaeu0.net
>>17
顔が悪ければもっと評価が上がったはず



320: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:13:28.95 ID:JoR2kE/x0.net
>>43
ベッカムの顔が悪かったら地味な右サイドの労働者
スペインのメンディエタのような感じ

イングランド代表のキャプテンを長年やってアイコンになる事もレアルに移籍も出来なかったよ



113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:33:58.05 ID:z3OhpWaT0.net
>>17
どんな気分なんだろうな?
顔が悪ければ純粋にサッカー選手としての評価は上がっただろう。
しかし、収入は10分の1。
顔が良かったおかげでアイドルと結婚出来て、サッカー以外でも莫大な収入を得るが、サッカー選手としての評価は実際の能力よりも低い。
ピンポイントクロスのパイオニアなのにね。
みんながベッカムのクロスを見て
『ああ、サッカーでこんな事が出来るんだ?』
って思ってマネしたのにね。



320: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:13:28.95 ID:JoR2kE/x0.net
>>113
ベッカムの顔が悪かったら地味な右サイドの労働者
スペインのメンディエタのような感じ

イングランド代表のキャプテンを長年やってアイコンになる事もレアルに移籍も出来なかったよ



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:21:17.34 ID:TFKMyaZY0.net
スールシャールとソルスキアが入っとらんな。
カントナと1セットだろうに



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:21:18.45 ID:4T1Had6k0.net
ルーニーも入れてほしかったが、それよりファンニステルローイだろ



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:21:37.69 ID:l3ienaesO.net
スコールズ外してルーニーの方がしっくりくる
もしくはファンニステルローイ

スコールズは欠かせないけど大黒柱ではないんだよな



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:22:14.78 ID:mWvqmZec0.net
世界に名を成すレベルか?
ファーガソン的にはベッカムやルーニでは物足りないのか
かなり厳しいねw



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:23:09.08 ID:4T1Had6k0.net
>>41
ベッカムはスパイク事件とかあったしねw



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:24:13.41 ID:xP2DddEG0.net
>>41
完全に好き嫌いが入ってる



362: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:23:47.56 ID:mWvqmZec0.net
>>59
なんとなくイケメン嫌いだよねw
あと、クロス上げる人よりドリブラーが評価上っぽい



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:22:18.58 ID:vT34OOVV0.net
ギグスとクリロナは世界選抜にすら入るレベルだから文句無しだな
スコールズはまぁ分かる
カントナは正直微妙かな
カントナ入るならルーニーやテベスも負けてない



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:26:05.21 ID:wnU08Xdv0.net
>>42
ファーガソンやマンUにとってカントナは別格でしょ。
ルーニーやテべスは常勝チームになった中のスター選手の一人にすぎないからな。
長い低迷期をへて20数年ぶり優勝の立役者になって、常勝軍団の礎を築いたカントナはまさにキング。



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:28:10.80 ID:u+LDT83T0.net
>>42
カントナのプレー見たことないだろ
ルーニーの上位互換



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:22:44.36 ID:vv3I4usa0.net
カントナは保守的なマンUサポが
外国人選手に初めて『The KING』の称号を与えた選手だからな
しかもファーガソン自ら惚れ込んで呼び寄せてるし
歴代でも最多のカードコレクターで暴れん坊だが



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:24:03.96 ID:5s060H7w0.net
バロンドールとってないんだから無理だろ、ベッカム



121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:36:32.20 ID:jhp3tNt30.net
>>56
その基準でいくならロナウド以外カントナもギグスもスコールズも、とってない
どころかベッカムは二位取ったことある
カントナですら三位止まりだし、他の二人は三位以内すらない



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:24:09.52 ID:FGeRNUcW0.net
これぐらいハードル上げないと
だいたいワールドクラスに入るからな
最近はワールドクラスの安売りがすぎるのでこれは妥当



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:24:18.88 ID:u+LDT83T0.net
ルーニー
ファンニステルローイ
テベス
ベッカム
ロイキーン
スタム
ファーディナンド
ヴィディッチ
シュマイケル
ファンデルサール

ここら辺は十分ワールドクラスだろ



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:29:38.09 ID:2kO8KlLR0.net
>>60
ファーギーの言うワールドクラスはそのレベルではないってことでしょ



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:31:04.41 ID:bGfASwwR0.net
>>84
ファービーみたいに言うなよ



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:25:00.76 ID:n1zV1RFP0.net
スール・ポコールズ



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:25:07.92 ID:qezwoksW0.net
でもベッカムはマンUのファン拡大に絶大な貢献をしたと思うよ



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:26:09.24 ID:OkxY39z+0.net
ロイキーン入ってねーのは意外だな
ガム爺大好きだろ



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:27:06.37 ID:GypMFGmO0.net
カントナは純粋な技術的な部分もそうだけど、サッカーに対する姿勢を含んだものなんだろうな



146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:41:55.05 ID:t7Zq76eP0.net
>>75
サッカーに対する姿勢って
相当問題児ですやん



274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:05:26.16 ID:oIGXFdAj0.net
>>146
とても練習熱心だったんだよ。いつも居残りでやってた。
大部分の時間を基本練習に費やしてコツコツ練習してた。



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:30:03.81 ID:w8Zz2afb0.net
正直ニッキーバットと違いがわからんかった



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:30:26.51 ID:XyF7jcxu0.net
クリロナ、テベス、ルーニーの前線は現バルサのメッシ、スアレス、ネイマールと並んで只々ワクワクした
後ろの選手は大変だろうがw



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:31:16.52 ID:Qun/8TXF0.net
ルーニー悲惨やね



100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:31:34.40 ID:HOfBjXa+0.net
カントナは西澤に襟立てさせる位すごかったからな
ルーニーを習って禿げた奴はいない



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:32:00.61 ID:u+LDT83T0.net
スールシャールとチチャリートって似てるよね
どっちもイケメンで途中出場で結果残すタイプ



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:32:32.39 ID:bZObfUW00.net
ルーニーは素行不良だから



107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:32:46.10 ID:6eoOzRps0.net
ギグスとスコールズは長年仕事してきたことと
ブリティッシュ系もあって下駄はかせてるって感じする
ベックハムは確執がなけりゃ素直に認めてたかもわからんけど
そこまでワールドクラスがいないのに俺はここまでのチームを作ってきたんだぜと
ちょいドヤも入ってそうなのも、実績がすごいから文句は言えない








nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました