SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

セレッソFW柿谷曜一朗「球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」 [Football]

20130627-01120855-gekisaka-000-1-view.jpg

1: 五十京φ ★ 2013/06/27(木) 12:52:48.63 ID:???0
セレッソ大阪のエースFW柿谷曜一朗。
J1得点ランキングトップタイで、ボールタッチなどその技巧に注目集まるFWは、
来年W杯を戦う日本代表の新たな1ピースとして期待が高まる。
その柿谷が今年の目標やセレッソのエースナンバー「8番」について、日本代表について、
そして新たな武器であるスパイク「ナイキ ハイパーヴェノム」についてインタビューに応えた。

(以下抜粋・全文は下記URL)

―中高生にとってはどのような練習をしていたのか興味があると思う
「(当時)どんな練習していたかと言われると思い出せないんですよ。真面目に練習していなかったんで(微笑)。
練習で『これしろ』と言われたヤツをやるのではなくて、『コーチ困らせたろ』という感じでやっていた。
コーチは『この練習をしろ』と言っているけれど、『これはしたらアカン』とは言っていない。
『これ別にしたらアカンとは言ってないやん』みたいな。
コーチに『ま、確かに言ってないけど』と言われるのが気持ち良かった。
(中高生に)それをしろとは言わないですよ。もちろん、監督が言っていることをやった方がいいと思います」

―頭の中での幅が広がる
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」


ゲキサカ 6月27日(木)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-01120855-gekisaka-socc





2: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:53:33.81 ID:9w/wCejP0
ぶっちゃけすぎ

3: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:53:34.83 ID:Cd1SfCaV0
やきう終了w

4: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:53:45.03 ID:GWFuYlqF0
これは荒れるw

5: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:53:52.16 ID:FbTJRXtNP
バスケ上手かったらしいね

7: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:54:12.22 ID:qJGuRE7D0
これは代表入り決定やろ

9: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:54:24.16 ID:xyURAbyH0
わろたww

10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:54:25.56 ID:zDd9ckMD0
正直でよろしい

15: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:09.25 ID:Kwn7qDczO
野球出来ない奴の典型例

26: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:36.03 ID:3jGh/onT0
>>15
したくないんだろwww

16: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:10.51 ID:iApmE92J0
ひっどー

18: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:16.55 ID:kbCr/e5S0
運動能力は野球が一番問われるけどな

64: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:30.86 ID:FKa/JPN80
>>18
スプリント、スタミナ、ジャンプ
バスケだろ

226: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 13:08:28.77 ID:YWA0wLii0
>>18
野球が一番運動能力必要ないだろ
太っててもいいし走れなくてもいい
スタミナも必要ない
だからサッカーやバスケが得意な奴には野球はつまらんだろ

19: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:20.70 ID:Tyzxw8tM0
さすがジーニアスやwww

20: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:23.21 ID:FocagsaM0
バスケは上手そうだなw

23: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:32.61 ID:2YKgyQjI0
止まってる時間が長いからか

25: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:33.57 ID:X+kQR1Yk0
くっそわろたwwwwww

27: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:38.03 ID:/UOA1p270
これが逆だと大炎上だよな

53: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:11.32 ID:ozDfB8Hc0
>>27
○○はめっちゃ好きではない、と言ってるだけだから大して問題にならないだろw

28: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:42.54 ID:b85ZKmVj0
ですよねーw

29: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:55.41 ID:VEXPxaZ90
正直ww

30: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:55:56.47 ID:yXN80dIO0
 
柿谷、本田の大阪人が日本代表を引っ張っていくのか
楽しみやな

31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:56:05.33 ID:FJtXEuOX0
野球ファンは柿谷とか知らんだろ

35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:56:30.39 ID:b85ZKmVj0
関西って人材の宝庫だな野球もサッカーもなんやねん

39: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:04.41 ID:MQbCptbcO
俺たちのジーニアス

誇らしい

41: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:07.04 ID:Z2WAy9IF0
日本代表に決まったなw

43: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:11.55 ID:guVsn5O8O
野球はレジャーだってベイスのレジェンドが言ってただろ

44: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:12.73 ID:eaEahCtR0
若い女にえらく人気あるよな柿谷 なんでだろ

45: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:14.71 ID:LiWbOIHO0
次代のスーパースター候補がハッキリ野球を断絶した
サッカー界にやっと物言える選手出てきたなw

46: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:37.66 ID:ikzSR6yS0
これは多くの人が共感出来る意見だな
俺もスポーツ大好きだけど、野球だけは駄目だわ

49: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:57:55.98 ID:XQvfloGY0
野球は身体を動かさないからなw
柿谷のファンになった

51: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:08.47 ID:HUSsmb3C0
またそういう余分なこと言うなw

52: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:10.21 ID:+srHDLWS0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス--天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

柿谷曜一朗。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。

55: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:16.50 ID:xKTPQvHc0
ポジション固定で動きがほとんどないのが野球の魅力でもあるんだから仕方ない
お年寄りもテレビ中継を安心して見ていられるしね
活発なポジションチェンジなんてされたらついていけないよ

59: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:21.12 ID:48NBaDmI0
内田ならサッカー以外はとか言いそう

61: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:24.99 ID:crux3eFSP
ガキの頃に親父とキャッチボールしてなかったら上手く投げる事ができなくなるんだよな
女投げみたいになる

63: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:30.11 ID:6QsYEhh40
まぁ じっとしている方が長い球技って野球くらいか?
その意味では異質っちゃ異質だわな

66: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:42.87 ID:ZtAKgovE0
マスコミを敵にまわす発言はあかんで

65: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:58:39.77 ID:/jiODWHf0
>めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。

>野球以外は



間違って無いじゃん

80: 名無しさん@恐縮です 2013/06/27(木) 12:59:28.64 ID:xKTPQvHc0
>>65
ラジオ体操や布団干し以下の運動量なんだっけ
そういう動きの少なさが野球の魅力でもあるんだからいいじゃないか


天才を考察する: 「生まれか育ちか」論の嘘と本当


引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372305168/


タグ:野球
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました