[AD]
香川真司が移籍後初トップ下で先発/親善試合 #kagawa [League 11-12]

<国際親善試合:アヤックス・ケープタウン1-1マンチェスターU>◇21日◇ケープタウン
マンチェスター・ユナイテッドは21日、プレシーズンツアーの2戦目となるアヤックスケープタウンとの一戦に臨み、1-1と引き分けた。MF香川真司は先発出場で77分間プレー。決定機も手にしたが、ゴールはなかった。
リーグ開幕前の海外遠征第2戦。マンチェスターUはこの後、中国に移動し、チェルシー(イングランド)からコートジボワール代表FWドログバを獲得した上海申花と25日に上海で対戦する。
マンチェスター・Uは、リオ・ファーディナンドやポール・スコールズ、アントニオ・バレンシアらが先発出場。香川もトップ下で移籍後初となるスタメン出場を果たした。
序盤から圧倒的にボールを支配したマンチェスター・Uは、試合を優位に進めるがなかなかシュートチャンスを作れない。逆にアヤックス・ケープタウンにカウンターから決定機を作られて肝を冷やす。
34分には、ハビエル・エルナンデスがゴール前でヘディングシュートを放つが、相手GKの好守に阻まれて得点ならず。前半をスコアレスで折り返した。
後半に入ると、先制点を狙い更に攻勢を強めたマンチェスター・Uは、61分に香川が決定機を迎える。ハビエル・エルナンデスのクロスを頭で合わせたが、シュートは惜しくも枠を外れてしまった。
香川は77分にディミタール・ベルバトフとの途中交代でピッチを後した。マンチェスター・Uは、86分にCKからアヤックス・ケープタウンに得点を許してしまうが、後半ロスタイムに途中出場のベベが同点ゴール。1-1の引き分けに持ち込んだ。
惜しかったですねえ。

でも良かったんじゃないでしょうか。
前半より後半ボールが集まってましたね。
まだ周りが香川がどういう選手とか、コミュニケーションは必要そうですけどね。
それこそ英語力を身に着けていければ完璧かもしれません。
Game done, 1-1 vs Ajax of Cape Town. 90mins done with no new injuries so a decent finish 2 the day! The Vuvuzelas were out in force today!!!
— Rio Ferdinandさん (@rioferdy5) 7月 21, 2012
そういえば南アフリカだからだけど、ブブゼラを久しぶりに聞いた。
あれはあれでアリだね。
海外ファンの反応(ツイッターより)
「グッドゲーム。香川はそれほど悪くなかった、彼の周りにはナニやルーニーが必要なんじゃないかな」
「そんな良くなかったが香川は学んでる最中だ。中盤ではダビド・シルバのようだね」
「プレシーズンはこんなもん。数人の若い選手も良かったし香川はもっと良かったよ。さてフットボールマネージャーに戻ろう」
「香川の近くに早いストライカーが欲しいね。彼のパスは凄い正確だから」
「香川とパウエルに感銘を受けた」
「期待通りでめっちゃ良かったよ。素晴らしいお披露目となったね。チチャリートはタッチが酷かった。ベベはナイス」
「Kagawaはツイッターのトレンドだな。それには二つの理由がある。一つは素晴らしいタレントということ。もう一つは素晴らしいクラブでプレイしていること。」
「プレシーズンだけしか見てないけど香川は良い選手に見えた。パウエルも同様。あとはルーカス・モウラが必要だ」
「香川はMOMだって、おめでとう」
Goal.comでは「香川が初先発で好印象を与え、ベベが終盤に同点ゴールを決める」
(動画)消されるかもしれませんが、香川のヘディングシュート。
決めるべきだった・・!
コメント 0