SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

EURO2012 準々決勝|ドイツ×ギリシャの結果 [EURO 2012]



ドイツ代表 vs. ギリシャ代表


2012年欧州選手権(EURO2012) 準々決勝
6月22日20:45(日本時間27:45)
(PGEアレーナ - グダニスク)

入場者数: 43,000
主審: Damir Skomina (Slovenia).

ドイツ 4-2 ギリシャ
(前半1-0)

得点者(ドイツ):
 39' フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
 61' サミ・ケディラ(レアル・マドリー)
 67' ミロスラフ・クローゼ(ラツィオ)
 73' マルコ・ロイス(ボルシア・メルヘングラッドバッハ)

得点者(ギリシャ):
 49' ゲオルギオス・サマラス(セルティック)
 89'(PK) ディミトリオス・サルピンギディス(PAOKテッサロニキ)










 EURO2012(欧州選手権)の準々決勝2日目が22日に行われた。全グループ中唯一の3連勝で勝ち上がってきたB組首位・ドイツはA組2位のギリシャと対戦。一時は1-1に追いつかれるも、後半にMFケディラやFWクローゼらのゴールで3点を追加。終了間際にはPKで失点するも、4-2で逃げ切り勝利を飾った。2大会連続の4強入りを決めたドイツは28日に行われる準決勝でイングランド対イタリアの勝者と戦う。

 ドイツはこれまで同様に4-2-3-1システムを採用。出場停止明けのDFボアテングが先発復帰を果たしたほか、前線の3選手を変更。2列目は右からMFロイス、MFエジル、FWシュールレ。1トップはクローゼが入った。ロイス、シュールレ、クローゼは今大会初先発となった。
 対するギリシャは左SBホレバスと主将のMFカラグニスが累積警告による出場停止。トップ下にはMFカツラニスが入った。

 序盤からドイツが試合の主導権を握った。開始4分には早くもビックチャンス。PA右からMFケディラが放ったシュートはGKに弾かれるも、こぼれをシュールレが押し込んだ。しかしオフサイドの判定。得点にはつながらない。同23分にはロイスが中央からドリブル突破。左サイドを並走してきたクローゼとのワンツーから右サイドへはたく。これを受けたエジルがPA右からシュートを放つもDFにクリアされた。さらに直後の24分には右サイドからチャンスを演出。エジルの右クロスをニアサイドのロイスがワンタッチで折り返し、最後はクローゼがシュート。これは枠を外れた。再三の決定機も決めることはできない。

 それでも前半39分についに均衡を破る。ボアテング、エジルとつなぐと抜け出したラームがPA左からドリブルで前進。迷いなく右足を振りぬくと、これがゴールネットを揺らした。ラームの今大会初ゴールでドイツが先制に成功した。

 対するギリシャは押し込まれる時間が続き、なかなかシュートまで持ち込めず。前半32分には中央から持ち込んだFWサマラスからのパスを受けたMFニニスのシュートはGKノイアーに阻まれた。その後はチャンスらしいチャンスはつくれず。同39分に失点すると0-1のまま前半を折り返した。

 後半からギリシャは2枚の交代カードを切る。DFギョルゴス・ツァベラスとニニスに代わって、FWゲカスとMFフォタキスを投入する。後半7分にはカウンターからチャンスメイク。ゲカスとサマラスでPA左へ持ち込むが得点にはつなげない。しかし後半10分にカウンターから決定機。スルーパスに抜け出したFWサルピンギディスの右クロスをサマラスが右足で押し込んだ。詰めていたボアテングもクリアできず。ギリシャが1-1に追いついた。

 試合は振り出しに戻されたが、ここからドイツの攻撃陣が目を覚ます。失点から6分後の後半16分、ボアテングの右クロスをケディラが右足ダイレクトで叩き込み、2-1と2度目のリードに成功。同22分にはシュールレに代わって、MFミュラーを投入した。すると同23分にはセットプレーから追加点。エジルの右CKに飛び込んだクローゼがヘディングシュートを決めた。クローゼの国際Aマッチ64点目で3-1に突き放す。

 この勢いは止まらない。後半29分にはダメ押しの4点目。エジルからのパスを受けたクローゼがPA左からシュートを放つ。GKに弾かれるも、こぼれに反応したロイスが右足シュート。今大会初出場の若手MFが結果を残した。試合を決定づけたドイツは最後の交代カード2枚を切る。ともに得点を決めたロイスとクローゼに代わって、FWゴメスと今大会初出場のMFゲッツェをピッチへ送った。

 対するギリシャは立て続けの3失点で沈黙。終了間際の44分にはPKで1点を返す。DFトロシディスの左クロスがボアテングの手に当たったとして、ハンドの判定。ギリシャがPKを獲得する。サルピンギディスがゴール右へ流し込み、2-4に詰め寄った。しかし、そのまま試合は終了。ドイツが2大会連続となる4強入りを果たした。








名無しさん
これがギリシャの最後のユーロか


メルケルが↓


名無しさん
ドイツがギリシャに社会の仕組みを叩き込む


名無しさん
メルケル△


名無しさん
21世紀のギリシャ神話見たかった…


名無しさん
制裁ktkr


名無しさん
破綻


名無しさん
1-1になった時ギリシャの確変に期待したのが馬鹿だったw


名無しさん
ギリシャは頑張ったよ


名無しさん
これはポーランドの分!
これはロシアの分!
これはヨーロッパ全体の分!
そしてこれは全世界の分だああああああああ!!!



ギリシャ
絶望だ、もう働く気になれない・・・


名無しさん
死の組1位突破のご褒美だったな
事故はあったけどw



名無しさん
追いつかれるもスーパーゴールで流れを引き戻す


名無しさん
1-1の時はもしかしたら!?って思ったけどやはりドイツは強かった


名無しさん
負けたけどギリシャのカウンターは芸術的にすばらしかったよ


名無しさん
ドイツ強いな
ギリシャから4点なんて久々だろ



名無しさん
ドイツ強いなー
ギリシャがエジルに仕事させすぎたのもアレだけど


名無しさん
ドイツって欠点なくね?
高さ、強さ、スピード、個人技、パス…


どれを取ってもバランスよくレベルが高い

いや後ろはスピードに弱いってことわかったでしょ
イングランドあたりとやるのは怖いかもしれないな

守備の時もっと右MFもどすかボランチに行かせるかしないとダメだと思う



名無しさん
力の差はあるがゴールショー見れて楽しかったね


名無しさん
ほぼ全てのシュートを前にこぼすギリシャのGKにワロタ。
何かの呪いに掛かってるかの如く正面にこぼし続けてたな。
ドイツはもっとミドル打っときゃもう2~3点取れたろ。


名無しさん
でもサマラスイケメンだな。
サンダーランドかエバートン辺りに行ってくれないかな


名無しさん
ボアテングが穴だなあ
なんとかならんのか、あそこ。

最初の失点でサマラスの前に入ってたのに決められてたのが信じられん。
スロー映像見て絶句した。





Germany-v-Greece-Samaras.jpg


名無しさん
クローゼのほうがゴメスのときよりボールスムーズに動いてね?


名無しさん
ゴメスは控えでいいよ
クローゼの方が機能する


名無しさん
クローゼは世界一のストライカーや
最高


名無しさん
クローゼは本当に年齢を感じないね
34歳だから引退の話が出てもおかしくない歳なのに


名無しさん
コンフェデ凄そうだなw
日本 メキシコ ブラジル ウルグアイ スペイン ドイツ ザンビア フェロー諸島か
どことあたっても激戦だな!


名無しさん
これねコンフェデ2013のソース  →Wikipedia(コンフェデレーションズカップ2013)


名無しさん
どさくさに紛れてメルケルたんは頂いておく





名無しさん


ロシアはこのスタッツ以上に攻め込んでたけど勝てなかったな
ロシアの選手は淡白だったな



名無しさん
エジルが酷い・・・







名無しさん
久々にちょっと面白い

*The Sunのトップより、ロイスとイギリス/ドイツの高級車ロールス・ロイスをかけてる。
*ロイスのゴールがドイツを準決勝に運んだ、的な事。





<ワンポイント>
ギリシャはユーロ2012出場国でワーストの枠内シュート率(わずか6本)だが4ゴールを決めている。


<ワンポイント>
ミロスラフ・クローゼは主要大会で17ゴール中10ゴールをヘディングシュートで決めている。



<マルコ・ロイス?>
1989年3月、ドルトムントで生まれたドイツ人
昨シーズンはメルヘングラッドバッハで37試合に出場し、21ゴールを決めた。
2012年夏、香川と入れ替わるように古巣のドルトムントへ1500万ポンドで移籍。
今日、ギリシャ相手に代表通算2ゴール目を決めた。






The Sunによるマン・オブ・ザ・マッチ:
 サミ・ケディラ(レアル・マドリー)

Germany: Neuer 6, Boateng 6, Hummels 6, Badstuber 6, Lahm 8
Schweinsteiger 8, Khedira 9, Reus 8 , Ozil 9, Schurrle 8 , Klose 8.
Subs: Gotze 6, Muller 7, Gomez 6

Greece: Sifakis 7, Torosidis 7, Papastathopoulos 6, Kyriakos Papadopoulos 5
Tzavelas 6, Makos 6, Maniatis 7, Ninis 5, Katsouranis 6, Samaras 7, Salpingidis 7.
Subs: Fotakis 6, Liberopoulos 6, Gekas 6



Mirrorによるマン・オブ・ザ・マッチ:
 サミ・ケディラ(レアル・マドリー)

GERMANY: Neuer 7, Boateng 7, Hummels 7, Badstuber 7, Lahm 7
Schweinsteiger 7, Khedira 8, Reus 8, Ozil 7, Schurrle 7, Klose 7.
Subs: Gotze -, Muller 7, Gomez 7

GREECE: Sifakis 4, Torosidis 5, Papastathopoulos 6, Kyriakos Papadopoulos 6
Tzavelas 5 , Makos 5, Maniatis 5, Ninis 5 , Katsouranis 5, Samaras 7, Salpingidis 7.
Subs: Fotakis 6, Liberopoulos 5, Gekas 5




以下、海外サポの反応



名無しさん
ギリシャのサポーターはちゃんとチケットを払ったのか知りたいんだが。


名無しさん
ドイツは素晴らしかった。
でも1500万ポンドのポドルスキの居場所はないね。彼がいないほうが良い。


名無しさん
エジルはドイツの中心選手だね。
イングランドやイタリア相手に落ち着きをもたらすことが出来ればゴールも奪えるだろう。


名無しさん
ドイツ人最高!フンメルス、ロイス、クローゼ、ラーム・・・パーフェクト!


名無しさん
素晴らしいパフォーマンス。
ライオンたちのお出ましだ。


名無しさん
誰もドイツを止める事は出来ない。


名無しさん
ドイツがユーロ2012を制す!


名無しさん
チェルシーのような青いアンチ・フットボールのチームが脱落して最高だ。
彼らはバスを駐車し、PKを決めただけだ。





決勝トーナメント






ハイライト(RuTube)




ロングハイライト(Myspace)

















ギリシャは頑張った。力の差は歴然だった。
これが最後のユーロになるかもしれない・・・
サマラスの同点まではシナリオ通りだったが、それまでだった。
頑張れ経済。頑張れギリシャ人。

しかしドイツは本当に優勝候補だ。序盤からの猛攻はすごかった。
次の相手はイングランドかイタリアか。どっちにしろ厄介な相手。
リオはイングランドが勝つ!と自国を応援(当たり前だけど)
スピードの弱さを露呈したドイツには確かにウォルコットみたいなスピードスターがハマりそう。
ただ、その前のイタリアを倒せるかと言ったら・・・微妙。

さぁユーロも佳境に入ってきました!




アタッキングサード(ファイナルサード)。えらい差だ。




パス数は3倍差。




ドイツのシュート。26本中、枠内12本で4ゴール。
エジルはやりたいようやる。




ドイツとギリシャのシュート。




前半だけでギリシャのパスよりシュバインシュタイガーのパスの方が成功してる。




ドイツの左と右のサイドバック。
ラームはよく上がっていてボアテングは下がって守備。実際3バック気味。
こう見るとボアテングはよくやってる。ラームは守備ほとんどしてない。(相手が相手だけど)






nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました