SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

EURO2012 第3節 グループC|クロアチア×スペイン、イタリア×アイルランドの結果 [EURO 2012]



クロアチア代表 vs. スペイン代表


2012年欧州選手権(EURO2012) グループC
6月18日20:45(日本時間27:45)
(PGEアレーナ - グダニスク)

入場者数: 38,371
主審: Wolfgang Stark (Germany)

クロアチア 0-1 スペイン
(前半0-0)

得点者(スペイン):
 88' ヘスス・ナバス(セビージャ)


イタリア代表 vs. アイルランド代表

2012年欧州選手権(EURO2012) グループC
6月18日20:45(日本時間27:45)
(ポズナン市立競技場 - ポズナン)

入場者数: 44,416
主審: Cuneyt Cakir (Turkey)

イタリア 2-0 アイルランド
(前半1-0)

得点者(イタリア):
 35' アントニオ・カッサーノ(ACミラン)
 90' マリオ・バロテッリ(マンチェスター・シティ)

■ アイルランド、キース・アンドリュースがイエロー2枚目で退場(89分)









 EURO2012(欧州選手権)は18日、グループリーグC組の最終節を行った。勝ち点4で並ぶクロアチアとスペインの対決は後半43分に途中出場のMFヘスス・ナバスが決勝点を決め、スペインが1-0で競り勝った。2勝1分の勝ち点7としたスペインはC組首位突破。クロアチアは勝ち点4から伸ばせず、アイルランドに2-0で快勝したイタリアが勝ち点を5に伸ばし、逆転で2位通過を果たした。

 クロアチアは14日のイタリア戦(1-1)から先発2人を変更し、MFプラニッチ、DFドマゴイ・ビダが今大会初先発。システムもイタリア戦の後半途中から採用した4-2-3-1でスタートし、1トップには2戦3発のFWマンジュキッチが入った。スペインは14日のアイルランド戦(4-0)と同じ先発メンバーだった。

 勝った方が首位通過。引き分けでもスペインはグループリーグ突破が決まるが、クロアチアはイタリアの結果によって敗退となる可能性もある大混戦のC組最終節。前半は立ち上がりからクロアチアが積極的なプレスでスペインにプレッシャーをかけた。

 スペインは前半23分、右サイドからPA内にドリブルで切れ込んだFWフェルナンド・トーレスが角度のない位置から右足でシュートを放つが、GKプレティコサが左足でセーブ。その直後にはDFセルヒオ・ラモス、さらにDFジェラール・ピケと両CBがミドルシュートを狙った。しかし、攻撃は単発。スペインらしいパス回しからの崩しはなかなか見られなかった。

 クロアチアは前半26分にMFダリオ・スルナが右サイドから折り返し、マンジュキッチが右足で合わせるが、ゴール上へ。こちらも決定機をつくることはできず、前半は0-0のまま折り返した。

 他会場では前半終了時点でイタリアが1-0とアイルランドをリードしていた。このまま終われば3チームが勝ち点5で並び、3チームの当該成績によりイタリアが首位通過となり、2位はグループ全体の得失点差でスペイン。クロアチアは3位で敗退となる。

 1点が欲しいクロアチアはコンパクトな守備ブロックを敷いてスペインに対抗し、カウンターからチャンスをうかがう。後半14分には絶好機を迎え、右サイドを抜け出したMFルカ・モドリッチのクロスにMFラキティッチが飛び込んだが、シュートはGKカシージャスのビッグセーブに阻まれた。

 スペインは後半16分、F・トーレスに代えてMFヘスス・ナバスを投入。MFダビド・シルバが中央に移り、ナバスは右サイドに入る“ゼロトップ”にシステムを変更した。一方のクロアチアは後半21分、一気に2人を交代。FWイェラビッチとMFペリシッチを投入してシステムも4-4-2に変更し、186cmのマンジュキッチと188cmのイェラビッチが前線で2トップを組んだ。

 1点を取って準々決勝への道を切り開きたいクロアチア。スペインはこのまま0-0で終われば2位通過となるが、もしもクロアチアにゴールを許せば一気に3位に転落し、グループリーグ敗退が決まる。1点をめぐるギリギリの攻防は徐々に緊張感を増していった。スペインは後半28分、シルバに代えてMFセスクを投入。しかし、同33分、イニエスタからラストパスを受けたセスクは切り返しからシュートを狙うが、タイミングが遅れ、DFにブロックされた。

 クロアチアは後半34分、再びカウンターから決定機を迎える。マンジュキッチの左クロスをペリシッチが胸トラップから右足ボレーを放つが、またしてもGKカシージャスがセーブ。同36分にはMFブエコビッチに代えてFWエドゥアルドを投入し、最後のカードを切った。

 スペインを追い込むクロアチアだったが、世界王者は前がかりになる相手の隙を見逃さなかった。後半43分、セスクからの浮き球のスルーパスにオフサイドラインぎりぎりを抜け出したイニエスタがPA内で胸トラップ。横のナバスに流し、ナバスが右足でゴールに蹴り込んだ。これで勝負あり。1-0で競り勝ったスペインが勝ち点を7に伸ばし、C組首位でグループリーグを突破。2位にはアイルランドを2-0で下したイタリアが入り、クロアチアはグループ3位で敗退となった。







名無しさん
イタリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


名無しさん
イタリアの奇跡のトーナメント進出


名無しさん
    ┌─ A1 チェコ
  ┌┤
  │└─ B2 ポルトガル
┌┤
││┌─ C1 スペイン
│└┤
│  └─ D2 (イングランド)

│  ┌─ B1 ドイツ
│┌┤
││└─ A2 ギリシャ
└┤
  │┌─ D1 (フランス)
  └┤
    └─ C2 イタリア

ベスト4にポルトガル、スペイン、ギリシャ、イタリアあると思いま



名無しさん
バロテリさんごめんなさい


名無しさん
バロテッリ凄いゴールだったw


名無しさん
バロテッリが決めた・・・だと・・・?


名無しさん
バロテッリスーパーゴールだわ
やっぱ後半にこいつ居ると居ないじゃだいぶ変わるなぁ


名無しさん
ゴール後に何かを叫び味方に口を塞がれる男




名無しさん
バロテッリのゴール凄かったけど、ゴールした後チームメイトに口塞がれててワラタw




バロテッリ△

こんなスーパーゴール決めといて喜びもせずに何か危険な発言しようとしてるのが笑えるわw

ボヌッチさんGj



名無しさん
バロ「この中にホモがいます」

わろたw

なるほど
そりゃー口塞がれるわw



名無しさん
Man of the Match : Bonucci (reason:Shutout the mouth of Balotelli)
マン・オブ・ザ・マッチは、ボヌッチ。理由はバロテッリの口をふさいだから。


名無しさん
バロテッリはゴールの後何かヤバイこと叫ぼうとして必死に止められてたな
バロテッリが腹立てそうなこと試合中になんかあったか?

前の試合でバナナ投げ込まれた

交代時のブーイングとか?

監督に対して
人種差別に対して
ぐらいか?




名無しさん
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ 
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \




名無しさん
やっぱりバロテッリは後半使った方がいいだろ


名無しさん
バロテッリと唯一心が通う男




名無しさん
アイルランドはなぜ選手も、サポも、あんなに燃えてたの?
なんかあるの?

敗退決まってんのにサポが熱狂的だから燃えるんだろ
日本も見習うべき

イタリアを道連れにしたいという熱き思い

ネガティブな方向で熱いなw



名無しさん
つーかピルロすごいな
確かここまで1得点3アシストだろ?イタリアの全得点がピルロ絡みじゃねーか


名無しさん
ピルロいるからセットプレー良すぎ


名無しさん
ところでキエッリーニの怪我が心配だが
前の試合イエローもらってたしそれも考慮してかねー


名無しさん
キエッリーニがいない
ピルロ・モッタがすでにお疲れ
イタリアがんばって欲しいけどこれでトーナメント勝てるんだろうか


名無しさん
スペインは相変わらず審判買収してたな
ゴールもオフサイドだったし



名無しさん
オンですから



オンだな
この場合オフサイドラインはDFのかかとになる

これヘススナバスに出してたらオフサイドだったな



名無しさん
オフサイドポジションにいないイニエスタにパスが渡った

オフサイドポジションにいたナバスは一度ボールより後ろになったのでオンサイド

オンサイドのナバスにパスを出しても問題ない
という流れ




名無しさん
オンでもオフでもどっちでもいい
ただつまんなかった


名無しさん
談合なし
波乱なし



名無しさん
イタリアのほうが面白かった不思議w


名無しさん
イタリアは3試合とも面白かった


名無しさん
お前らまずはクロアチアの健闘っぷりを称えろよ


名無しさん
クロアチアもいいチームだったなー
でもマンジュキッチが今大会一番株を上げたかもしれない


名無しさん
クロアチアがスペインよりもいいサッカーしてただけに残念
ブスケッツの一本背負いはPKでもおかしくなかったのに・・・




名無しさん
まぁ順当だな。

クロアチアは頑張った。
モドリッチの神アウトサイドクロスを決めてたらスペインが落ちてたかもしれん



名無しさん
クロアチアサポーターは相変わらずだ。
試合中またスモーク炊きやがって。
まぁそれからイケイケになってたけど。




名無しさん
デルボスケ采配全部裏目・・・
よく勝てたもんだよ



名無しさん
ジョレンテなんで使わないんだ、意味不明


名無しさん

Italy-v-Ireland-Buffon2.jpg
Italy-v-Ireland-Buffon1.jpg

ブッフォン今日もよかった






スペイン × クロアチア戦
 The Sunによるマン・オブ・ザ・マッチ:
  イケル・カシージャス (スペイン)

CROATIA: Pletikosa 7, Vida 6, Corluka 7, Schildenfeld 7, Strinic 7
Vukojevic 7, Rakitic 7, Srna 8, Modric 8, Pranjic 6, Mandzukic 6.
Subs: Jelavic 6, Perisic 7, Eduardo 7.

SPAIN: Casillas 8, Arbeloa 6, Pique 7, Ramos 7, Alba 6
Xavi 6, Busquets 6, Alonso 6, Silva 6, Torres 6, Iniesta 7.
Subs: Navas 7, Fabregas 6, Negredo 5.


イタリア × アイルランド戦
 The Sunによるマン・オブ・ザ・マッチ:
  フェデリコ・バルザレッティ (イタリア)

ITALY: Buffon 6, Abate 7, Barzagli 6, Chiellini 5, Balzaretti 8
Pirlo 6, Marchisio 6, Motta 6, De Rossi 6, Di Natale 7, Cassano 7.
Subs: Bonucci 6, Diamanti 6, Balotelli 8.

REP OF IRELAND: Given 5, O’Shea 5, Dunne 7, St Ledger 7, Ward 6
McGeady 6, Whelan 5, Andrews 6, Duff 7, Keane 6, Doyle 6.
Subs: Long 6, Walters 6, Cox 6.



アイルランドはグループステージで9失点したが、これは1984年のユーゴスラビアの10失点以来のこと。




以下、海外サポの反応



名無しさん
スペインは素晴らしくなかった。クロアチアは素晴らしかった。
でも不運なことにグループステージ突破は叶わなかったね。


名無しさん
クロアチアにPKが、スペインはオフサイドがあったし、どうなっていたかわからなかったよ。
イニエスタは問題ないけど、もう一人はオフサイドだった。
その一瞬、彼は関与しなかったけどゴールは決めたよね?あれは関与した事になる。
僕はわからないけど、審判は見えてたんじゃないの。


名無しさん
スペインはここ10年で最低のパフォーマンスだったわ。


名無しさん
アイルランドはこの結果になっても歌を歌い続けていた。彼らは素晴らしいね。






名無しさん
アイルランドは強くなって戻ってくる。
サポーターたちは非の打ちどころがないくらいの名誉さ。


名無しさん
マリオとアントニオ・・・なんつーコンビだよ。
しかしマリオは素晴らしいのを決めたな。


名無しさん
イングランドはマリオとカッサーノみたいなストライカーが欲しいところだ。


名無しさん
マリオ・バロテッリはクレイジーさ。なんちゅーゴールを決めてんだよ。


名無しさん
バロテッリは良かったね、ボヌッチは冷静に対処したよ。


名無しさん
グループDはしっかりと準備して戦うんだな。
以下、敗退チームのパターン。
グループA Russia&Po-land
グループB Denmark&Hol-land
グループC Croatia&Ire-land
グループD Sweden&----land????
これが明日、成り立つだろうか?そうならないといいが・・・





グループC順位表





決勝トーナメント







ロングハイライト(クロアチア vs スペイン)






ロングハイライト(イタリア vs アイルランド)












順当な結果となりましたとさ。
クロアチアはスペインを破る事も出来たが決定機を決めれず。
同じくアイルランドもイタリアを道連れにできた可能性を決めれず。
最後は決定力でイタリアとスペインが勝利。
スペインはストライカーなしで決めちゃいましたね。
トーレスは雨の日に決める男だからその日に出すと良いかもしれない・・


残すはグループDの2枠。イングランド、フランス、ウクライナ。(スウェーデンは敗退)
イタリアとどこが当たるのか。スペインとどこが当たるのか。
なかなか注目されるカードとなりそう。



ファイナルサード(アタッキングサード)のパス交換。
スペイン圧倒は言わずもがな。



パス成功率も3倍の差。

09Nkj.png

そしてトーレスがいる時と、彼が交代した後のファイナルサードの差。
交代した後の方がシンプルで良くなってる。無駄がないと言うか、ロングパスがないと言うか。






イタリアはアイルランドを圧倒。(パスでは)



シュート数。
イタリアにとって危ない場面はいくつかあったし、アイルランドは1点でも決めてたらわからなかった。






nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 2

ToonArmy見習い

うーん、試合の内容より、バロテッリのゴール後のチーム
メイトのリアクションが目に焼きついて離れないw
EURO開催前、SUNにバロテッリのバックグランドが紹介
されていました。
だから何をしても許されるって訳ではありませんが、難しい
とこですね・・・(事情は違いますがバートンも同じ)

サッカーそのものも楽しんでいますが、有色人種が白人社会
で生活している上で経験する悲しい諸問題を今回のEURO
に再認識させられて心がちょっと痛い。
まぁ、今日は思いっきりイングランドを応援します!!
シュレックがんば!!!
by ToonArmy見習い (2012-06-19 23:30) 

でぃーじぇー

ToonArmy見習いさん、どうも!
バロテッリ、、、成長してほしいですけどね。
バートンはどうしようもない奴ですが、バロテッリはまだ成長できると思ってます。
まぁある程度「悪童」の心を持っていた方が面白いんですがw

人種差別はほんとどうにかしたい問題ですね。
日本人にはわからない事が多いかもしれませんが、目の当たりにすると心は痛みます。
この前のイタリア戦でもそういった行為がありましたが、厳しく罰してもらいたいところです。
ベントナーのパンツ問題より深刻なのに・・・
イングランド頑張ってほしいですね!
by でぃーじぇー (2012-06-21 15:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました