SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

[親善試合] 日本代表 vs. アゼルバイジャン代表 [セルジオ視点] [ALL FOR 2014]




Stadium: Ecopa Stadium
Referee: A. Bin Abdul Bashir‎


日本代表 (4-2-3-1)アゼルバイジャン代表
GK1 川島永嗣1 アガエフ
DF16 栗原勇蔵
2 伊野波雅彦
 → 20 槙野智章(87分)
5 長友佑都
6 内田篤人
 → 24 酒井宏樹(46分)
4 シュクロフ
5 アラベルディエフ
15 アビショフ
 → 19 アミルグリエフ(62分)
18 メドベデフ
 → 17 ナディロフ(65分)
20 ブダク
27 ゴクデミル
MF17 長谷部誠
 → 8 高橋秀人(46分)
13 細貝萌
4 本田圭佑
 → 14 中村憲剛(74分)
10 香川真司
 → 11 宮市亮(62分)
8 チェルトガノフ
3 ナビエフ
FW9 岡崎慎司
22 森本貴幸
 →18 前田遼一(37分)
7 オズカラ


5月23日 - International Friendly Match

日本代表 vs. アゼルバイジャン代表









セルジオさんのツイートを紹介。


























goalカガワ!
本田が潰されるがうまくボールを運んで長谷部からスルーパスに香川が切り返して右足シュート。
サイドネットを狙った見事なシュートで日本代表が先制。

























goal岡崎!
本田の頭での折り返しにゴール前にいた岡崎が右足で決める。2-0。

岡崎は代表通算27得点で歴代4位!




ここで宮市登場。
sub香川真司に代わり、宮市亮を投入。そのまま左サイドへ。









ファーストタッチから高橋に預け、高橋は浮き球パスで岡崎に合わせる。
岡崎は肩でシュートする、しかしGK正面。

宮市に対して前線にいろとザックの指示。

宮市がフリーで裏へ抜ける。これに本田が右足から左に持ち直してパスを出すが弱く相手に渡る。

宮市がドリブルで仕掛けるがDFに寄せられてゴールキック。

長友が裏を取られるが必死に戻って対応。

宮市の巻いたシュートはGKがセーブ。こぼれ球には誰も詰められず。



本田がお役御免。
sub本田圭佑に代わり、中村憲剛を投入。




高橋のミドルシュート。これは惜しくも左にそれる。

宮市が左サイドを抜けてクロス。ふんわりとしたパスに岡崎のヘディングシュートはバーを越える。

宮市のパスに長友が突破を図るが相手とぶつかって倒される。笛はならない。
長友は無事だ。

残り15分。

subアゼルバイジャン、アリエフに代わり、ズバシッチを投入。

ロングボールにナディロフが追いついて持ち直してからニアへ向かうクロス。
これはGK川島が飛び出してキャッチ。

ポスト!
アゼルバイジャンのセットプレーから、誰も競る事ができずにそのままポスト直撃。あわやの場面。

宮市がエリア内で仕掛ける。長くなったかと思ったボールはライン際から折り返す。
それを受けた細貝はトラップミス。

再び宮市。今度はDFが対応。いい仕掛け。





長友の裏を取られたが、伊野波のナイスタックルで事なきを得る。

ケンゴ!ミドルシュートはGK正面!

高橋いいね、いいよ、いいねえ。と松木さん。

sub長谷部誠に代わり、槙野智章を投入。

アディショナルタイム3分。

槙野のFK、直接狙うが壁。

細貝がハードワークしている。

左サイドから長友、中にいた宮市に合わせるパス、しかしDFが対応。

whistle試合終了。



日本代表 2 - 0 アゼルバイジャン代表


goal
1-0 43分 香川真司
2-0 56分 岡崎慎司


comment
ポゼッション: 56% : 44%
シュート数: 19本 : 6本
枠内シュート: 8本 : 2本





選手のコメント

宮市亮/Ryo Miyaichi
(代表デビュー戦は)緊張感があったが、A代表のユニホームを着てピッチに立つことができて光栄だし、うれしい。(最終予選は)厳しい戦いとなると思うが、サポーターの熱い声援が力になるので、応援をお願いします。


本田圭佑/Keisuke Honda
(久しぶりの代表戦となったが)いつもどおり。(自分が)出たら勝つという気持ちでプレーした。(けがから)復帰してあまり時間がたってはいないが、ゴールに絡めるプレーをもっと増やしていきたい。(最終予選が控えているが)このチームはもっとやれるチーム。より個人とチームのプレーの質を高めていきたい。(最終予選)3試合とも勝てると思っている。期待してほしい。


香川真司/Shinji Kagawa
(ゴールシーンは)イメージどおりにすべてがいった。まだまだ得点チャンス、得点できるシーンはあったので、最終予選に向けて改善してやっていければと思う。



(前半・後半)ハイライト






ゴールシーン




















感想

ちょっと物足らない感じはあるが、宮市が出たので良し!
枠に飛ばしたりクロスはいいけど、まだまだ意志疎通が不十分だなぁ。
やっぱり短い期間だと難しい。
来季はボルトンでレンタル修行を進めたい。
さすがに2部の放送はなさそうだが・・・

しかし香川と本田は良かった。足元のうまさが目立つ。
途中出場の酒井のタイミングも高橋の動きやセンスも良かった。
正直高橋はあまり知らない選手だけど、なかなかいいね。

さぁ決戦は6月3日!(アジア最終予選)








カズ語録 (PHP文庫)

カズ語録 (PHP文庫)

  • 作者: 三浦 知良
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/03/03
  • メディア: 文庫


タグ:日本代表
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました