[AD]
(プレミアリーグ最終節)3位決定戦。WBA vs アーセナルをメインに見る。 [League 11-12]



ウェストブロム vs. アーセナル
Stadium: The Hawthorns (West Midlands, 105 x 68 m)
Referee: Mike Jones
Attendance: 26,358
West Bromwich Albion (4-4-2)
13 Fulop, 03 Olsson, 06 Ridgewell, 23 McAuley, 28 Jones, 07 Morrison (Andrews - 51' ), 17 Dorrans (Scharner - 79' ), 21 Mulumbu, 09 Long, 31 Cox (Odemwingie - 73' ), 32 Fortune
Substitutes
19 Daniels, 20 Shorey, 25 Dawson, 26 Hurst, 08 Andrews, 33 Scharner, 24 Odemwingie
Arsenal (4-5-1)
13 Szczesny, 05 Vermaelen, 06 Koscielny, 11 Santos (Ramsey - 79' ), 25 Jenkinson, 07 Rosicky (Walcott - 46' ), 17 Song, 30 Benayoun, 39 Coquelin, 10 Van Persie, 27 Gervinho (Gibbs - 67' )
Substitutes
21 Fabianski, 20 Djourou, 28 Gibbs, 14 Walcott, 15 Oxlade-Chamberlain, 16 Ramsey, 29 Chamakh

ウェストブロムは、前節のリーグ戦から3名を変更。フォスターはトレーニングで負傷。
ブラントも欠場。オデムウィンギーがベンチスタート。
アーセナルは、前節のリーグ戦から3名を変更。ジェンキンソンとサントス、コクランを先発起用。
ロイ・ホジソン監督はウェストブロム最後の試合。
アーセナルは勝たなければ3位確保は厳しい状況。

アーセナルボールでキックオフ。
ピッチにはビーチボールが転がっている。
リバプールのアストンヴィラのビーチボールゴールを思い出させる。
スパーズ先制!開始2分アデバヨル。 スパーズ1-0フルハム

GKフロップがキャッチする所をベナユンが奪って押し込んだ。0-1。

今季デビュー戦のフロップだったが、お粗末な対応。
エリアの外から戻して自分でキャッチしようとしたが奪われた。
11分

コクランのミスからあっさり裏を取られて決められた。1-1。
オフサイドにも見えたが線審は旗を挙げていなかった。

ロングパスからDFの逆をついて右足シュート。2-1。


なんというか、相変わらずロングボールに弱い。
16分、エバートンが先制! エバートン 1-0 ニューカッスル
ピーナールのシュートがウィリアムソンに当たってゴール。
27分 エバートンが追加点!2-0。
イェラヴィッチが裏へ受けて胸トラップからシュート。これはクルルに当たるが跳ね返りを右足で決める。

サントスの力強い左足のシュートが決まる。GKも弾けず。2-2。

しかしアーセナルはまだ同点。勝ち点1では十分じゃない。
ファンペルシーが倒されてFK獲得。
ファンペルシーの柔らかいボール、合わせる選手はいない。
フォルトゥネがジェンキンソンと入れ替わってボールをキープ。
ジェンキンソンが後ろからプッシュしてボールを奪うがノーファール。
マコーリーに対してアフターチャージ。

ロングボールをコックスが足を伸ばしてボールを残す。
見事なプレーにサポーターは拍手。
サントスが後ろからタックルするが交わされクロス。
サイドチェンジとなったボール。ここはジェルビーニョが対応。
コクランが奪われ、奪い返してアタフタ。
パスが主審に当たって跳ね返される。
必死に戻るコクラン。しょうがないとはいえ、もっと落ち着こう。
アディショナルタイム2分。
コックスがコクランのハンドをアピールするが笛はならない。
ジェルビーニョ!シュートはサイドネット裏。
ジェンキンソンからファンペルシーがダイレクトでスルーパス。
裏へ抜けたが枠を捉えられず。
シェーン・ロングのシュートはDFがブロック。
中盤がバタついてるアーセナル。ソングが何とか体を張り対応する。



ウェストブロムボールでキックオフ。
ソングとロングがやり合う。お咎めなし。
モリソンが負傷でピッチ外へ。
サントスの左足のシュートはわずかに右にそれる。
51分

フォルトゥネ!ジェンキンソンをかわしてシュート、GK正面。
ジェンキンソンのところは少し不安だ。
コックスが右サイドの裏に抜けてからグラウンダーのクロス。
しかし惜しくも中央のフォルトゥネへは合わない。

再びGKフロップのミス。DFオルソンと重なったがパンチングなのかキャッチなのか中途半端になった。

YEEEEESSSSSSS #Arsenal - great comeback. Write your cheque @Lord_Sugar 10k to @GreatOrmondSt #ChokingCockerels
— Piers Morganさん (@piersmorgan) 5月 13, 2012
GKフォスターだったらどうなっていたことか・・・。
アーセナルのカウンター。
ジェルビーニョが走る。WBAは二人が全速力で戻ってオルソンが対応。
続いてWBAのカウンター。
ムルンブのラストパスは・・・ファーサイドにパスを出すが合わずに流れる。
オルソン!
ライン上でファンペルシー!ナイスクリアだ。
オルソンのヘッダーは枠内。ファンペルシーが必死のクリア。
苦しい展開が続くアーセナル、再びWBAのコーナーキック。
62分、スパーズ追加点!デフォー。2-0。
レノンのシュートはこぼれ球となってデフォーが押し込む。
アーセナルのカウンター。
ジェルビーニョからベナユン。スルーパスで再びジェルビーニョ、しかしパスが僅かに長かった。
WBAのロングボールからジェンキンソンがシェーン・ロングに競り負ける。
フォルトゥネがサイドに開くが、ヴェルマーレンがついていって何とかクリアする。
再びアーセナルのカウンター。
ジェルビーニョが左サイドをえぐって・・・パスは合わずにクリアされる。
67分

左サイドバックにギブス。一列前にサントス。
68分、エバートンが追加点。エバートン3-0ニューカッスル
コクランが倒される。
相当痛がっているが大丈夫か。
コシールニーがスリップしてボールを奪われる。
アンドリュース!GKスチェスニーが弾く。グッドセーブ。
続いてWBAのミスからファンペルシーが左に開いてクロス。
走りこんできたウォルコットに合わせるパス。ウォルコットはライン際でキープして浮き球パス。
これはクリアされるが、こぼれ球をソングがダイレクトでボレーシュート。ディフレクトしてラインを割る。
73分

また厄介な選手が出てきた。
またもコシールニーがイージーミス。
何とか対応するが、ちょっと酷い。
ベナユンからスルーパスにファンペルシーの右足のシュートはブロックされる。
79分


シャーナーは今季限り。
残り10分。
ウォルコットのコーナーは直接GKフロップが弾く。
またミスしろと煽るサポーター。騒めくスタジアム。
フォルトゥネ!これはサイドネット。
オデムウィンギーのビルドアップから左サイドのフォルトゥネ。
再びジェンキンソンを振り切ってフォルトゥネのシュート。
右サイドを崩してラストパス。
ファーポストにいたロングに合わせたがシュートは出来ず。
こぼれ球をソングとフォルトゥネのマッチアップ。ソングが倒されてファール。
こぼれ球をロングからオデムウィンギー、しかしわずかに長い。
合っていたら決定機だった。見事な視野の広さ。
再びフォルトゥネがジェンキンソンにフィジカルで勝って左足のクロス。これは精度を欠く。
フォルトゥネ!ここはコシールニーが体を投げ出してブロック。
防戦一方のアーセナル。テコ入れは必要そうだ。
残り5分。ウェストブロムのペースが続く。
オデムウィンギーが倒されてFK獲得。
ナイジェリア代表vsイングランド代表経験があるギブスはオデムウィンギーの勝利。
ヴェンゲルは4審に文句を言うが・・・
FKからオルソンが触るがGKスチェスニーがキャッチ。
スチェのロングスローからラムジー。ベナユンが仕掛けるがDFに対応される。
アディショナルタイム5分。
ファンペルシー!oh、左足のシュートは大きく上。
ソングからスルーパスの決定機だったが・・・。
決めていれば終わっていたのに。
ヴェンゲル監督は気が気じゃなく、パット・ライスによがり付く。
来季はそんなことできないけど大丈夫か?

ギブス!ファインプレー!
ビリー・ジョーンズの決定機はギブスが体を投げ出す。
ヴェンゲルの場面が映されてスタジアムがどよめいた瞬間だった。ほんと怖い。
オデムウィンギーの位置はオフサイド。
トッテナムは2-0で試合終了。勝ち点3ポイント獲得。
あとはアーセナル次第。リバモア、デフォー、アデバヨルの頭の色が・・・

残り2分。

アーセナルサポーターの大きな歓声。
何とか3位をものにした。
エバートン対ニューカッスルは3-1になって試合終了。
その後なにがあったのかわからないが、ケーヒルが揉めている。

ケーヒルはモイーズに何か説明をしてるが、来シーズンは数試合出場停止に。
ケーヒルはカバイェに突っかかっていたのか。
という事で、アーセナルは何とか3位を死守。
スパーズが4位でCL予備予選に、ニューカッスルは5位でELに回る事となった。
ただしチェルシーがCL優勝したら来季の出場権獲得となり、代わりに4位は出場不可となる。

ロイ・ホジソン監督は、サポーターから拍手で迎えられてスピーチ。
「このクラブは素晴らしいクラブだった。サポーターに感謝したい。」
「良い選手もいるし、良いスタッフもいる。未来は明るい。みなさん今までありがとう。」
ホジソンはこれでイングランド代表監督に就く。どこまでできるか。楽しみだ。
"Thankyou ROY!ミッドランズNo.1!"
ウェストブロム 2 - 3 アーセナル
0-1 04分 ヨッシ・ベナユン
1-1 11分 シェーン・ロング
2-1 15分 ドランズ
2-2 30分 アンドレ・サントス
2-3 54分 ローラン・コシールニー
ポゼッション: 44% : 56%
シュート数: 12本 : 12本
枠内シュート: 8本 : 8本
Man of the Match: James Morrison (WBA Striker)
マン・オブ・ザ・マッチは、二つのゴールに絡んだジェームズ・モリソン。
試合後パット・ライスが44年間在籍したクラブに別れを告げる。
アーセナルの選手たちは胴上げ。良い瞬間だ。


Get in there you beauty! 3rd in the league, top team in London! The boys were brilliant! Thats why we love Arsenal! #goonerforlife
— Jack Wilshereさん (@JackWilshere) 5月 13, 2012
Agreed RT @JackWilshere: Every Gooner will be a Chelsea fan next week....
— Piers Morganさん (@piersmorgan) 5月 13, 2012
#Arsenal still best team in North London. United not even best team in Manchester.
— Piers Morganさん (@piersmorgan) 5月 13, 2012
CORRECTION: #Arsenal best team in whole of London. United not even best team in Manchester.
— Piers Morganさん (@piersmorgan) 5月 13, 2012
Don't leave us, Skipper @Persie_Official - stay and become an all-time #Arsenal LEGEND like Dennis. #DutchMasters
— Piers Morganさん (@piersmorgan) 5月 13, 2012
What a great way to finish..great win 3rd place and to score again..many thanks to the AFC fans for support me trough all season
— Yossi Benayounさん (@YossiBenayoun15) 5月 13, 2012
I want to thank the arsenal management staff and the players for giving me the opportunity to be a part of this great club,many thanks
— Yossi Benayounさん (@YossiBenayoun15) 5月 13, 2012
By the way, big thanks to @YossiBenayoun15 for his efforts this season! Different class my friend! Think I speak on behalf of every Gooner!
— Jack Wilshereさん (@JackWilshere) 5月 13, 2012
@JackWilshere Thank you very much my friend! Shame I didn't had the chance to play with u this season..I wish you all the best!
— Yossi Benayounさん (@YossiBenayoun15) 5月 13, 2012
トッテナム、ハリー・レドナップ監督
7、8年前にあったアーセナルとの大差はもはやない。普通はトップ4で終えればチャンピオンズリーグ、ウチがやるべきことはやったと思う。CL決勝の行方は我々にはどうしようもない。良いフットボールができたし、ファンタスティックなシーズンだったよ。
アーセナル、アーセン・ヴェンゲル監督
このシーズンを誇りに思うね。メンタル面の屈強さとチームの一体感が試されたが、我々は弱さを見せずにまとまっていた。今季は失敗ではないよ。結局我々は反撃できたし、皆の教訓になった。15年連続でCLに出るクラブは3つしかいない。これも簡単じゃないんだよ。
ハイライト
感想
長く熱いシーズンが終わった。
今シーズンは全体的に楽しめたシーズンだった。
もちろんアーセナルを主軸には見ていたけど、それでもプレミアは奥が深い。
時間がもっとあればもっと情報漁って見るんだけどそうもいかない。
アーセナルは苦しんだが何とか3位。CLストレートイン。マッシヴ・リザルト!
よくもシーズン序盤の失速からここまで戻ってきた。素晴らしいと思う。
諦めかけた時があったくらいだ。
シティサポになってやろうかと思ったくらいだ。いやこれは大げさだろう。
スパーズもいいサッカーをしていた。
こういったら一部アーセナルサポから怒られそうだけど、正直3位は厳しいと思ってた。
北ロンドンのライバルではあるが、一フットボールファンとしては楽しみたい気持ちもある。
ああいった出来事もフットボールの一部だし、あれがあるこそフットボールなんだなと。
アンリが戻ってきて息を吹き返し、アルテタいなくなって落ち込んだ。
波乱だった。
しかし来シーズンはどうなる?優勝に絡めばシティ戦のようなドラマを作れるはず。
ただそれも補強次第だろう。今日みたいな若手じゃ頼りない。
@Bouchra_vPersie best husband EVER! twitter.com/Ali_Shakarji/s…
— Ali Al Shakarjiさん (@Ali_Shakarji) 5月 13, 2012
得点王おめでとう!あと1ゴール欲しかったけど贅沢はよそう。
残留を願う。
Enjoying lovely dinner in great company
twitter.com/Persie_Officia…
— Robin van Persieさん (@Persie_Official) 5月 13, 2012
ファンペルシーは今シーズンリーグ30得点。そして枠に当てる事10回で最多選手。
今日はベナユンが素晴らしかった。
いい年齢だし出ていく可能性の方が高いけど、いて欲しい気持ちもあるなぁ。
おまけ
1-2のビハインドから逆転したシティを実況するスカイスポーツの模様
まずは、ご苦労様&ありがとう!パット・ライス。
アーセナル「らしい」プレイを長年支えてきた影の英雄。
地下駐車場のスタッフに至るまで、一人ひとりに慕われ、
満遍なく声をかけていたティエリー。
短い時間の間に、宮市君も学んだみたいでしたね。
素晴らしいヘルプでした。
本物だけが持つ、粘りと持続。
欠けているモノがあるとすれば、「運」かも知れません。
CLでもミスジャッジで、PKを逃す事も多々。
来シーズンからプレミアに、センサーが導入されそうです。
逸れますが、バートンンは9マッチBANだそうです。
うー!!仕方ないけど、ちょっと納得いかないかもー!!
by ToonArmy見習い (2012-05-15 17:54)
ToonArmy見習いさん、どうも!
パット・ライスさん本当にお疲れ様と言いたいですね。
44年間は素晴らしいです。(そういえば最終節は「44」という数字が目立ちましたね。)
次期アシスタントコーチはウィルシャーら若手とともに歩んできたボールド氏になりました。一つの新しい時代に突入です。
ホークアイでしたっけ。新しいセンサー。
これから実際の試合でもテストを兼ねて導入していくみたいですね。(もうしてる?)
誤審が多いので早く導入してもらいたい!
バートンは仕方ないですね。
テベスへの行為は少し同情できます(突っかかれていたので)
ただその後の暴力行為はいただけない。
QPRももしかしたら彼を放出する可能性があるとかないとか。
ただ週給8万がネックで買い手がいるのかどうかと言われたら難しそう。
最近は落ち着いたと思ってたけど悪は潜んでいましたねw
by でぃーじぇー (2012-05-16 00:29)