[AD]
(準決勝2ndLEG)レアル・マドリー vs. バイエルン・ミュンヘン [2012.4.25] [UEFA CL 11-12]

UEFA チャンピオンズリーグ
準決勝 セカンドレグ
レアル・マドリー vs. バイエルン・ミュンヘン
Stadium: Estadio Santiago Bernabeu
Referee: Viktor Kassai (HUN)
Attendance: 82,619
Real Madrid (4-2-3-1)
01 Casillas, 03 Pepe, 04 Sergio Ramos, 12 Marcelo, 17 Arbeloa, 06 Khedira, 07 Ronaldo, 10 Ozil (Granero - 111' ), 14 Alonso, 22 Di Maria (Kaka - 75' ), 09 Benzema (Higuain - 106' )
Substitutes
13 Adan, 15 Coentrao, 18 Albiol, 08 Kaka, 11 Granero, 20 Higuain, 21 Callejon
Bayern Munich (4-2-3-1)
01 Neuer, 17 Boateng, 21 Lahm, 28 Badstuber, 07 Ribery (Mueller - 95' ), 27 Alaba, 30 Gustavo, 31 Schweinsteiger, 39 Kroos, 10 Robben, 33 Gomez
Substitutes
22 Butt, 13 Rafinha, 26 Contento, 23 Pranjic, 44 Tymoschuk, 11 Olic, 25 Mueller

レアル・マドリーは、第1戦から1名を変更。コエントランに代わってマルセロが左SB。
バイエルンは、第1戦から変更なし。宇佐美はベンチ外。
第1戦は、2-1でホームのバイエルン・ミュンヘンがアディショナルタイムに制した。
第2戦は、ベルナベウ。マドリーはクラシコを制して準備万端なはず。




バイエルンボールでキックオフ。
シャビ・アロンソの見事なフィードからディマリア。
ケディラのシュート!これがGKノイアーがキャッチ。
再びアロンソのロングパスがピタリと合う。
リベリ―に対しディマリアのタックル。

ディマリアの左足のシュートがアルバの手に当たりハンド。

合計2-2。これでまったくのイーヴン。
さぁ開始5分で試合は動いた。オープンな試合に期待。

ロッベン!決まらない。
アラバの見事な突破からのクロス。合わせるだけだったがバーを越えた。

ゴメス!リベリ―!カシージャスのファインセーブ!
ゴメスのミドルはカシージャスが弾き、リベリ―のシュートも阻む。

エジルのパスにロナウド。
ラームは一瞬外に開いてしまいマークを外してしまった。合計3-2。

ロッベンが右サイドから中に運ぶがマルセロが対応。
再びロッベン、今度は左サイドから突破、クロスはディフレクトしてコーナーへ。
コーナーキックから味方が中で合わせるが体をぶつけてシュートを打たせず。
ゴメスのミドルシュートは枠外。積極的にゴメスがシュートを狙う。
再びロナウド!クロスは何とかGKノイアーがクリアする。
ラームがロナウドに振り切られクロスを挙げられてしまった。

ロッベンのクロスにゴメスが飛び込むが倒される。


キッカーはロッベン。

合計3-3。これで再びイーヴン。しかしアウェイゴールを取られたら危うい。

開始30分立たずに一気に動いた。さぁこの後はどうなる。
ロナウド!
今度はFKからミドルシュート。ノイアーは見切ったがわずかに右だった。
ベンゼマ!
左エリアからの巻いたシュート。惜しくも枠を捉えず。
ノイアーの横っ飛びの存在感が半端ない。
球際で激しさを見せる。
ディマリアが膝をぶつけて痛める。
マリオ・ゴメス!GKカシージャスのファインセーブ!
クロースのスルーパスに裏へ抜けてのシュートはカシージャスのファインセーブ。オフサイドはなかった。
こぼれ球を再びバイエルンが拾ってロッベン。
左に戻してのクロスはここも再びカシージャスが好セーブを見せる。
左手一本。あやうくPKになるところだったが素晴らしいセーブ。
セカンドボールを拾うマドリー。ディマリアが倒されてFK獲得。
キッカーはロナウド。
無回転気味のシュートは、GK正面。ノイアーがしっかりキャッチ。
右サイドでロッベンに対して二人のDF。ラームがフリーだが使わないロッベン。
ロッベンが今度は左に顔をだし、ミドルシュートは枠を捉えず。
ロッベンが右サイドでキープ。しかしマルセロがつく。
ロッベンがスローインからサインプレー。
ゴール前に走ったゴメス。しかしペペが戻って対応。ナイスDF。
左サイドをえぐった所でグスタボがエジルを倒しファール。FK獲得。
キッカーはシャビ・アロンソ。
ノイアーは高い声で指示を送る。
アロンソのFK、ラモスに合わせるボールだったが、DFが競ってボールは流れる。
アディショナルタイム1分。
再びロッベン。右サイドで預け中でパスを受け、ペペに倒されてFK獲得。
正面20m弱。
ロッベンのシュートは、カシージャスのファインセーブ!

@Cristiano is on another level....ruthless
— Rio Ferdinandさん (@rioferdy5) 4月 25, 2012

マドリーボールでキックオフ。
ロナウドのヒールパスからアルベロアのスルーパス。
右サイドを崩し、ベンゼマのグラウンダーのクロスは合わせる選手がおらず、GKの前を通り過ぎる。
ラームからゴメス!ヘディングシュートはわずかに左にそれる。
ペペもついていたが振り切った。動きがうまかった。
ディマリアがバックパス、これを狙っていたバイエルンが奪うがアルベロアが何とかカバーに入る。
シュバインシュタイガーに何か言われていたが意に介さないアルベロア。クール。
バイエルンのプレスで前に運べないマドリー。
ロングボールで打開を図るが、ベンゼマはオフサイド。
再び右サイドからロッベンがスルスルっとドリブル突破。スルーパスは合わず。
マドリーのカウンター。しかし中盤でつぶされて運べず。
攻め込まれるマドリーだがペペのカバーが光る。
ディマリアに対しリベリ―の徹底マーク。
ベンゼマ!GKノイアーのファインセーブ!
FKから素早いサインプレー。ベンゼマの動きが見事。
しかし内容が濃い試合だ。
左サイドでロナウド。運んでコーナーを得る。後半開始13分で初のコーナーキック。
このコーナーは、DFが対応。
カウンターでバイエルン。リベリ―が倒されてファール。

リベリ―に3人ついていくマドリー。結局これはファール。
まぁキーマンはこうしないとって感じだが、あと30分間徹底できるとは思えない。
左サイドでリベリ―からスルーパス。
しかしシュバインシュタイガーの位置はオフサイド。
バイエルンの動きが洗練されてる。
ベンゼマがフラストレーションからか、後ろからタックルしてファール。
マルセロが裏へ抜けるが、オフサイド。
リプレイではオンサイドだったが不運。
リベリ―に対し再びアルベロア。進行妨害でファール。
FKからゴメスのヘッダー。枠には飛ばず。
右サイドからロッベンがドリブル突破。相変わらずの左足のタッチ。
ペペを裏街道で抜いてGKと1対1。しかしGKカシージャスが飛び出しキャッチ。
マルセロがグスタボに倒されてFK獲得。
キッカーはクリロナ。しかしGK正面。
若干ドロップしているが、このノイアーの安定感が凄い。
左サイドでロナウド。パスを受けドリブル突破からマイナスのパス。
ベンゼマがダイレクトで合わせるがバーを越える。
またもグスタボのファール。エジルに対してのタックル。
マドリーの選手はイエローだろ、と抗議をする。
リプレイ。深いタックルだったがボールに行ってる。
FKは再びロナウド。しかし今度は枠を捉えず。バーを越える。
バイエルンのカウンター。前線のゴメスがうまくポストしてキープ。
右サイドに展開し、ロッベンのクロス。これは合わせる選手がいない。
カカが準備中。
中盤の攻防が激しい。残り15分弱。
75分

ロッベンが再び右からスルーパス。
ゴメスの前にセルヒオ・ラモスがカット。
今度はベンゼマが右サイド貰って、DFが来てたがワンタッチで交わす。
持ち込んでからラストパスは、DFのタックルでコーナーへ。
エジルのコーナーキックは、ロナウドの高い打点にわずかに合わず。
マドリーの気持ちを見せるDF。攻防が激しい。
そしてカカのカウンター。DFバトシュトゥバーがしっかりついて対応する。
DFに当たってラインを割っていたがゴールキックになる。
一進一退。
ロッベンからリベリ―。このパスはペペがカバー。
シュバインシュタイガーが持ち込んでヒールパス。
ロッベンのパスにゴメス。ここもDFが立ちふさがる。
再びゴメス!決まらない。
エリア内でロッベンのパスを受け、右から左に切り返したがラモスが死守。
再びリベリ―にはペペ。
そしてペペが腕を踏まれたとアピールする。
当たっていたのかよくわからないが、主審は特に何もせず。

右サイドでロッベンがマルセロのタックルを交わしてドリブル突破。
ロッベンが倒されるがノーファール。そして副審はラインを割ったとしてマドリーボールに。

アディショナルタイム2分。
左サイドからロナウド。シュートはGKノイアーがキャッチ。

合計3-3のイーヴン。このまま15分ハーフの延長戦へ。
ロナウドとマルセロはかなり疲弊してる。
ロナウドはボーっとしているが、モウリーニョは選手たちを鼓舞。
完全なる死闘。

マドリーは、CLの延長戦で6試合戦って4勝1敗。PK戦は1試合で1勝。
バイエルンは、延長戦で4試合戦って0勝2敗。PK戦は2試合で2勝。

マドリーボールでキックオフ。
マドリーがコーナーを得る。
相変わらずの攻防。
しかしマドリーペース。
ロッベンがボールをロスト。マドリーのカウンター。
しかしこちらも最終ラインでボールをカットされる。
95分


アロンソのFK。これはGKノイアーがキャッチ。
ミュラーが早速決定機。
右サイドのライン際から折り返すがしかしこれはラインを割っていた。
ロナウドからパスを受けたカカ。しかし精彩を欠く。
らしくないぞ。
ベンゼマからパスを受けたロナウド。しかしこちらも精彩を欠く。
こっちは疲労が相当だ。
ペペが倒されてファールをアピール。

ラームのクロスはラモスが触ってコーナーへ。
このコーナーもラモスが触って再びコーナーへ。
DFがボールを奪ってカウンター。
ベンゼマが後ろから倒されるが、主審はプレイオン。
ロナウドは再びピッチに足を取られてボールをロスト。


決勝は出場停止。

ここまで来て戦力は完全にフィフティー。
このままPK戦で勝敗をつける感じになりそうだ。

ベンゼマの負傷か、戦術的かはわからないが、イグアインを投入。
バイエルンボールでキックオフ。
ロナウドがドリブルして倒されるがノーファール。
エリア手前でカカがうまくかわすがまたもロスト。
マルセロがロッベンに倒されてFK獲得。
サインプレーからロナウドのミドルシュート。これもシュートは枠外。
グラネロが準備中。
110分

左サイドからカカがドリブルで交わしてコーナー。
ではなく、ゴールキックになった。
カカ!胸でトラップして裏へ抜けたが迷った。
キープしてパスを選んでロスト。シュートを打てばよかったものを。
ロッベンからラームへ。しかしクロスは弾かれ、マドリーのカウンター。
しかしまたもカカがロスト・・。
まぁバイエルンの戻りも早い。
そのカカが再び左のライン際から浮き球ラストパス。グラネロがトラップから切り返す。
GKノイアーが飛び出し、グラネロが倒される!
PKか?違う。シミュレーションを取られる。
リプレイ。確かに触れてはいるが、大げさだった。
ゴメス!倒されるがノーファール。シュートは打てなかった。
マルセロが奪ってドリブルからカウンター。
マルセロからイグアインへスルーパス。しかしオフサイド。

グスタボが足をつってしまった。
残り時間はもうない。無理せずPK戦に持ち込むのか。

運命のPK戦へ。
マドリーサポの「イケル、イケル!」のチャントが響き渡る。
1本目
バイエルン アラバ ・・・ 余裕で決める。
マドリー ロナウド ・・・ 止めた!!ノイアーの読み勝ち。

2本目
バイエルン マリオ・ゴメス ・・・ 左に決める。冷静だ。
マドリー カカ ・・・ またも止められた!ノイアーのスーパーセーブ。これも読み勝ち。
3本目
バイエルン トニ・クロース ・・・ 止めた!イケル・カシージャス。これは大きい。
マドリー シャビ・アロンソ ・・・ 余裕で決める。さすが。
4本目
バイエルン ラーム ・・・ 止めた!イケル!素晴らしい。
マドリー セルヒオ・ラモス 決めたらイーヴンだが・・・大きくふかした!
ワン・フェイントいれてから打ってぶれたか。
5本目 バイエルンが決めれば決勝進出。
バイエルン シュバインシュタイガー 決めた・・・決勝へ!



Always hard to lose on penalties in any game. It's been two great Semi Finals last couple of days. Hope the final will be just as good!
— Benik Afobeさん (@Afobe) 4月 25, 2012
I knew Bayern would win that! Feel sorry for Mourinho! Good game though between two top teams! Great game to watch!
— Jack Wilshereさん (@JackWilshere) 4月 25, 2012
It was a great semi final..never easy to lose in penalties but part of football..can't wait for the final..good night everyone
— Yossi Benayounさん (@YossiBenayoun15) 4月 25, 2012



モウリーニョは祝福し、そのままピッチを去る・・・
ファイナルは、バイエルン対チェルシー。会場はバイエルンは本拠地、アリアンツ・アレーナ。
宇佐美がいた。見に来てたのか!
ただ覇気がない。・・・

レアル・マドリー 2 - 1 バイエルン・ミュンヘン
合計スコア レアル・マドリー 3 - 3 バイエルン・ミュンヘン
PK戦 レアル・マドリー 1 - 3 バイエルン・ミュンヘン

1-0 06分 クリスチアーノ・ロナウド(PK)
2-0 14分 クリスチアーノ・ロナウド
2-1 27分 アリエン・ロッベン(PK)

05分 ダビド・アラバ
26分 ペペ
59分 アルバロ・アルベロア
90分 アリエン・ロッベン
102分 ルイス・グスタボ
104分 ホルガ―・バトシュトゥバー
115分 エステバン・グラネロ

ポゼッション: 46% : 54%
シュート数: 13本 : 17本
枠内シュート: 7本 : 7本
最大走行距離: シャビ・アロンソ 11.591km (レアル・マドリー)
シュバインシュタイガー 11.797km (バイエルン)
Man of the Match: Arjen Robben (Bayern Midfielder)
マン・オブ・ザ・マッチは、攻撃の中心となり、アウェイゴールを奪ったアリエン・ロッベン。
210分の激闘を制したのは、バイエルン・ミュンヘン。
決勝は、バイエルン・ミュンヘン vs チェルシー。5月19日(土曜)、現地19時45分キックオフ。


レアル・マドリー、ジョゼ・モウリーニョ監督
我々は誇りを胸に、この敗戦を今後に生かさなければならない。選手たちはトロフィーを望んでいた。2シーズン連続での準決勝進出は悪くないが、我々はそれでは満足できないのだ。
バイエルン・ミュンヘン、ユップ・ハインケス監督
決勝へ勝ち上がったことが最も重要だ。それ自体が本当に素晴らしく、歴史的な価値がある。今はほかのことなど考えられない。グラス一杯の赤ワインなら今日は許されるはずだ。
決勝の地に進んだホームのクラブはバイエルン・ミュンヘンが初のこと。
バイエルンvsチェルシーは、CLで過去に1度対戦経験がある。
CL準々決勝で、第1戦を4-2。第2戦を3-2でチェルシーが合計6-5で勝ち上がっている。
この2試合に出場した選手で今の残っているのは、シュバインシュタイガー、ランパード、ドログバ、チェフ、そしてテリーの5人のみ。
ハイライト

採点
カシージャス 7
ペペ 6 ラモス 6 アルベロア 7 マルセロ 7
エジル 6 アロンソ 6 ケディラ 6
ロナウド 7 ベンゼマ 7 ディマリア 6
カカ 5
ノイアー 7
ボアテング 5 バトシュトゥバー 6 ラーム 6 アラバ 6
グスタボ 6 シュバインシュタイガー 6 クロース 7
ゴメス 7 リベリ― 6 ロッベン 7
ミュラー 5
感想
まさに死闘。
試合はイーヴンだったが、最後の最後で疲労が出てしまった。
ロナウドなんて延長戦でバテバテ。外す感じがビンビンに伝わってきてた。
そしてカカ。この激闘に入れなかったのか、調子が悪いのかはわからないが、ロストしまくってた。
案の定PKでも外す。
個人的にはマドリーに決勝に行ってほしかった。(古巣チェルシーと対戦してほしかった)
決勝も熱い試合にはなるだろうけど、主力の数人を欠くのは厳しそうだ。
以下、欠場者。
バイエルン:DFバトシュトゥバー、DFアラバ、MFグスタボ。
チェルシー:DFテリー、DFイヴァノヴィッチ、MFメイレレス、MFラミレス。
バイエルンはこれで2009年以来の決勝進出。
宇佐美はどう感じてるんだろうか。
なお、この死闘の模様も地上波で深夜時45分からフジ系列で放送があるみたいです。
録画するなりしてみるといいかも。
おまけ
現地のITVで、CL延長戦の最中に突然ニュース番組の放送が流れる放送事故。
しかし司会者は映っているの知らず、びしっと決めて放送に備えている。
コメント 0