[AD]
(準決勝2ndLEG)バルセロナ vs. チェルシー [2012.4.24] [UEFA CL 11-12]

UEFA チャンピオンズリーグ
準決勝 セカンドレグ
バルセロナ vs. チェルシー
Stadium: Camp Nou (Barcelona, 105 x 68 m)
Referee: Cuneyt Cakir (TUR)
Attendance: 95,845
Barcelona (4-3-3)
01 Valdes, 03 Pique (Alves - 26' ), 05 Puyol, 04 Fabregas (Keita - 74' ), 06 Xavi, 08 Iniesta, 10 Messi, 14 Mascherano, 16 Busquets, 39 Cuenca (Cristian Tello - 67' ), 09 Sanchez
Substitutes
13 Pinto, 02 Alves, 21 Adriano Correia, 11 Thiago, 15 Keita, 17 Pedrito, 37 Cristian Tello
Chelsea (4-5-1)
01 Cech, 02 Ivanovic, 03 Cole, 24 Cahill (Bosingwa - 12' ), 26 Terry, 07 Ramires, 08 Lampard, 12 Mikel, 16 Meireles, 10 Mata (Kalou - 58' ), 11 Drogba (Torres - 80' )
Substitutes
22 Turnbull, 17 Bosingwa, 05 Essien, 15 Malouda, 09 Torres, 21 Kalou, 23 Sturridge

バルセロナは、ファーストレグから2名を変更。アウヴェスとアドリアーノがベンチスタート。
若手のクエンカを起用し、後ろはピケ、プジョル、マスチェラーノの3バック。
チェルシーは、第1戦同様のメンバー。ドログバの1トップ。左右にマタ、ラミレス。

第1戦は、このようにロングボールばっかりでチェルシーが先勝。

この男にかかっているのか?果たしてアウェイでは・・・。


チェルシーボールでキックオフ。
早速左サイドを突破するチェルシー。
アシュリー・コールからのグラウンダークロス。ラミレスがいたが惜しくも合わずGKバルデスがキャッチ。
ボールを奪ったチェルシー。ドログバが中盤で交わしてキープ。マタが倒されてFK獲得。
このFKはロングボールで前線に合わせるがDFが対応。再びバルサボール。
チャビのロングパスに裏へ抜けるサンチェス。GKチェフが飛び出しキャッチ。
メッシがサンチェスと中央でワンツーからシュート!
しかしこれはサイドネット。
メッシが下がってきてボールを受ける。
ピケから右に展開。クエンカにはアシュリー・コールがつく。
再び右からクエンカ。しか得るがスリップ。
アシュリー・コールが駆け引きに勝ってボールを奪取。
バックパスしてメイレレスのサイドチェンジ。これがわずかに精度を欠く。
イヴァノヴィッチがイニエスタに対してファール。
メッシが加速、セスクからスルーパスにサンチェス。
ついていったギャリー・ケーヒル。ハムストリングを負傷か?
芝に足を取られてスリップ。
美人女医登場。問題ないのか走っているが、この時期の負傷はユーロにも響きそうだ。
いやむしろそんな先の心配より、目先の心配だな。
(参考:美人女医)

ボシングワがユニフォームに着替えている。
チャビが運んでメッシに渡して、左のイニエスタへ。しかしパスの精度を欠く。
メッシらしくない。
笛が鳴って、交代するのかと思いきや、4審は交代ボードを出していたが取り消した。
ケーヒルは問題なくやってたしそうなるよね。
左からプジョルを経由して右に展開。
足元はさすが。しかし右サイドのクエンカがやりづらそう。
ここまで上下、上下に動かし、パスを交換するバルセロナ。
チェルシーはがっちり中央を固める。
あら?やっぱり駄目なようだ。
12分

イヴァノヴィッチがセンターバックにコンバート。
イヴァノヴィッチは元々センターやりたいって公言してたはず。これが功を奏すといいが・・・。
ドログバがスローインにして頷く。
ロングボールの対処。GKバルデスが味方のピケと衝突。
ドログバも当たっていたが平然としている。
ピケはちょっと目がうつろだ。交代した方がいいかもしれない。
-04e1b.jpg)
イヴァノヴィッチのロングスロー。ドログバが頭ですらすが味方に合わず。
サンチェスが奪ってカウンター。しかしミケルがついていきサイドに追い詰める。
ラミレスも戻ってきたが、メイレレスがサンチェスへタックル。これに会場がざわめく。
ピケは問題なくピッチへ。
セスク・ファブレガスとメッシのワンツーからメッシが突破してシュート!
GKチェフのファインセーブ!見事!
セスクのヒールパスから中央突破。すごいとしか言いようがない。
再びファブレガスのシュートはサイドネット。
ピケからのパスにマスチェラーノがトラップミス。珍しい。
マスチェラーノのミドルシュート!GKチェフは見送る。バーをわずかに超える。
ドログバとブスケツのマッチアップ。
ロングボールを収める。やはりドログバは強い。しかしファールを取られる。
ドログバのミドルシュートはバーを大きく越える。いい姿勢。
ドログバは契約延長したい意向だがクラブとは若干相違するらしい。
どうするんだろうか。ドログバは2年延長を望んでいる。
再びバルセロナは中央突破。
これを対処したチェルシー、GKチェフからロングボール。
ドログバがピケを振り切りライン際からシュート!
これはサイドネット。息をのむシーンだった。
やっぱりピケも大事を取るようだ。
プジョルは鼓舞をする。
25分

アウヴェスは3センターの右へ。
高さがあるピケがいなくなるがどうなることやら。
イニエスタがボールをキープ。ボシングワが付いていくが危なく振り切られそうになる。
ランパードが戻ってコーナーへ。
コーナーからプジョルに合わせるクロスは、ドログバがクリア。
こぼれ球を拾ってバルセロナが左へ、中央じゃダメだと右へ展開。
右サイドのクエンカはクロス。しかし合わせる選手はおらず。
さすがにクエンカではアシュリー・コールを抜くことはできないか。
ここまでコールの守備が光る。1対1じゃ早々抜けない。
ファーサイドでサンチェスが拾って再びキープ。
セスクの浮き球パス。メッシにはわずかに合わず、クリアされる。
ショートコーナーからイニエスタのシュート。枠を右にそれる。
再びGKチェフからのロングフィード。前線でドログバ、マタがターゲットとなる。いい精度だ。
あわてるDF陣。バルデスがなんとかパンチングクリア。
GKバルデスとDF陣のコミュニケーションが不足しているとギャリー・ネヴィル氏。

ドログバが何やら顔を気にする。お前殴ったろ、みたいな感じで。

チェルシーの右サイドががら空き。そこをつかわれグラウンダークロスを合わせて1-0。

DFラインがバラついてしまった。これで合計1-1。
完全にボシングワの怠慢守備。
アウヴェスのスルーパスにクエンカ。折り返しをファーサイドでブスケツ。
再び勢いに乗るかバルセロナ。
おっと?

確かにサンチェスは倒されていたが・・・


リプレイ。これは酷い。
うしろから膝蹴り。妥当でした。チェフがテリーを制止する。

さぁこれで守りしかなくなった。ディ・マッテオどうする。
とりあえずこのまま前半を終わらせたいだろうな。
ラミレスは右サイドバックにコンバート。イヴァノヴィッチとボシングワがセンター。仕方なし。
Game set and match.
— michael owenさん (@themichaelowen) 4月 24, 2012
Well thats that for chelsea now i think! Its gonna be a long 50 mins now for them....
—Alex Ox-Chamberlainさん (@Alex_OxChambo) 4月 24, 2012
試合中はこんな感じだった。

そしてメッシからのスルーパス。

ラミレスもついていたが完全にイニエスタの勝利。裏へ抜けてネットを揺らす。2-0。
ゲームセットか・・・合計2-1。


ランパードのスルーパスから、裏へ抜けてループシュート。2-1。
信じられない。何てゴールだ。
合計2-2。アウェイゴールで一転してチェルシー有利に。

-d98f4.jpg)
What a goal from Ramires....quality player.
— Rio Ferdinandさん (@rioferdy5) 4月 24, 2012

テリーの退場で万事休すかと思われた前半。
まさかの展開。ラミレスが素晴らしいゴールでアウェイゴールを奪った。
しかし10人で後半を凌ぎ切れるのか。さっきみたいなカウンターはありだ。

バルセロナボールでキックオフ。
ここからもバルセロナの攻めにチェルシーの守り。
ドログバが左サイドに。むしろ左サイドバック気味。
イニエスタ!惜しい。
イヴァノヴィッチが倒されたがノーファール。
こぼれ球を決めるだけだったがディフレクトして枠を外れる。

セスクがエリア内で倒されて目の前にいた副審がスポットを指す。
キッカーはメッシ。
メッシ is Missed!
クロスバーに跳ね返されてミス!!
なんという不運。メッシはこれまでチェルシー相手に決めていない・・・。
しかしリプレイみたらセスクは若干ダイブ気味だった。
ドログバがイニエスタに倒されてファール。
セスクが倒されるがノーファール。
その後セスクが足を出して報復とみられる行為。これに笛が鳴る。
しかしイヴァノヴィッチがセスクに再び寄せて場内荒れる。
主審は口頭注意だけだったが今のところいいジャッジをしている。
サンチェス!フリー・ヘッダーはゴール左にそれる。
ドログバが自陣から右サイドでプジョルを交わしてロングシュート!
ハーフウェアラインから狙ったシュート。GKバルデスは横っ飛び。思い切りが良い。
57分

まぁ第1戦同様にマタは何もできなかった。守備的だし仕方ない。
メッシのFK。ランパードがクリアするがハイボールになり・・・プジョル!ヘッダーはゴール右にそれる。

左サイドからクエンカのグラウンダークロス。
イヴァノヴィッチがクリア。
クエンカ!グッド・セーブ・チェフ。
またもラミレスの所を狙われてしまった。しかしGKチェフの素晴らしい飛び出し。
コーナーキックから再びプジョルのフリー・ヘッダー。しかしミートせず。
こぼれ球をチャビがシュートするがブロックされる。
イヴァノヴィッチのフリー・ヘッダー!決まらない。
GKバルデスが飛び出していたが枠を捉えず。惜しい。
サンチェスが斜めの動きをしてスペースが空くところを突かれたら大変だな。
67分

なんだ今のは。ドログバにアーリークロスが簡単に入った。
惜しくもタイミングを合わせられなかったが、時が止まったかと思った。
ドログバ、ステイ・ダウン。
良い時間稼ぎをしてる。
ランパードがメッシからボールを奪取。

セスクにスライディングタックル。

カニばさみだった。レッドでも・・・
73分

チェルシーは徹底。守って奪ったらカウンター。一人減ろうが徹底。
バルセロナは左右に揺さぶってスペースを探る。
しかし6バック気味の相手には強引突破しかない。
この時の布陣はこんな感じ。
実際マスチェやブスケツが上がってきたり、入れ替わったりはするけど。
ドログバの位置は後半始まってからずっとここ。まるでモウ時代のエトーを彷彿とさせる。

79分

お疲れ交代かな。フレッシュなトーレスがどこまでできるか。
ゴール!ではなくオフサイド!
ドログバの位置にトーレスが入ったがラインがバラついてた。
オフサイドに助かる。(実際オフサイド)
メッシ!ポスト!
左足のシュートは、GKチェフを破った。しかし無情にもポスト直撃。
ロングパスからサンチェス、しかしGKチェフが飛び出す。
さっきからトーレスサイドが狙われてる。
なんとなくポジショニングしてるようにしか見えない。
メッシがドリブル突破、ここもアシュリー・コールが守る。
しかしここでもトーレスが一人見てないのが気がかり。
メッシは一人で行く。セスクいなくなってそうせざるを得ない感じ。
ワンツーも減ったし、変わって入ったケイタは微妙だ。
トーレスの高い位置が・・・と思っていたがインターセプト。
ドリブルで交わして突破。しかし再び奪われる。

マスチェ!チェフのファインセーブ!
やはりマスチェはCBより中盤の方が怖い。
ただこの辺りからマスチェもブスケツも上がってきてる。
コーナーキックからプジョル!バーを越える。
アディショナルタイム4分。

ロングボールから1本。裏へ抜けてGKも交わしてスコア。2-3!

-32ed4.jpg)
-42371.jpg)
-f9681.jpg)
-a9f53.jpg)
ギャリー・ネヴィル氏、声が裏返ってるし、わけわかんなくなってる。
「Ohhhhh....hhh.....hh...unbelievable!!」って感じ。まぁ確かにとんでもなかった。
追記:Goalgasmらしいですよ。
トーレスに謝罪しなければ・・・申し訳ないです。本当に。
高い位置にいたことがゴールにつながりました。50億の男がしてやったり。
バルセロナの選手たち、とくにメッシはかなり落ち込んでいる。

バルセロナは何とか攻めるがボールは弾き返される。

チェルシー!素晴らしい勝利。
ディ・マッテオの原点回帰が実った。
まだ決勝があるが、もう優勝したも同然!
So happy for Torres what a MASSIVE goal!!
—Alex Ox-Chamberlainさん (@Alex_OxChambo) 4月 24, 2012
.jpg)
バルセロナ 2 - 2 チェルシー
合計スコア バルセロナ 2 - 3 チェルシー

35分 1-0 セルヒオ・ブスケツ
43分 2-0 アンドレス・イニエスタ
45分 2-1 ラミレス
90分 2-2 フェルナンド・トーレス

31分 ジョン・オビ・ミケル
44分 ラミレス
48分 ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
49分 アンドレス・イニエスタ
58分 ペトル・チェフ
70分 リオネル・メッシ
71分 フランク・ランパード
88分 ラウル・メイレレス

36分 ジョン・テリー

ポゼッション: 73% : 27%
シュート数: 22本 : 7本
枠内シュート: 5本 : 3本
最大走行距離: チャビ・エルナンデス 11.141km(バルセロナ)
ラウル・メイレレス 11.412km (チェルシー)
Man of the Match: Petr Cech (Chelsea GaolKeeper)
マン・オブ・ザ・マッチは、2失点はしたが最小限に抑え、後ろで支えたペトル・チェフ。
-c55f2.jpg)
.jpg)
-41a86.jpg)
-95c80.jpg)
-8cc0e.jpg)
-f6d7c.jpg)
.jpg)
-91957.jpg)
.jpg)
チェルシー、DFアシュリー・コール
2人の最高のセンターバックをああして失えば苦しい。運もあって、ペトルも良いセーブをしたけど、皆よく守った。3、4か月前は誰も俺らにチャンスがあるとは思わなかったけど、俺たちはチームとして相応しい場と信じてきた。俺らの欲望と闘志を止めることはできないよ。
チェルシー、MFフランク・ランパード
皆美しいフットボールを見たかっただろうけど、10人で50分間あれだけのプレーができたのは驚きだよ。これだけの一体感、チェルシーのシャツを着てきた中でも最高の瞬間さ。ジョゼにはみな愛情と尊敬を持ってるけど、今は決勝に進めることを喜んでる。予想外だろ?
チェルシー、DFジョン・テリー
リプレーを見たけど、ありゃ良くないね。俺は意図的に誰かを傷つけるようなタイプじゃないが、仲間を追い込んでしまった。皆に謝ったけど、ファンのみんなにも謝りたい。みんな決勝の舞台に相応しいと思う。ここまで少しの運に恵まれてるし、これが続いて欲しいと思っている。
チェルシー、ロベルト・ディ・マッテオ監督
皆ウチが負けると見てたが、今夜は我々が何者かを見せつけられた。10人は想定外でタフだったが、信じ難いことを成し遂げた。後半は戦術ではなく、重圧とプライド、決勝に行きたいという欲望だった。そこには信念が常にあった。そうでなきゃ決勝には行けなかったよ
もしチェルシーがCLで優勝したら、チェルシーがCL枠を確保する事になる。したがってプレミアリーグのCL枠が1つ減る。要は4位が犠牲となる。
チェルシーは、優勝したら欧州カップを掲げる最初のロンドン・チームとなる。
ハイライト
採点
バルデス 5
ピケ 5 マスチェラーノ 5 プジョル 6
ファブレガス 5 ブスケツ 7 チャビ 6
イニエスタ 7 サンチェス 5 メッシ 5
アウヴェス 5 テージョ 5 ケイタ 5
チェフ 8
イヴァノヴィッチ 7 テリー 3 ケーヒル 5 コール 7
ミケル 7 ランパード 7 メイレレス 6
マタ 7 ラミレス 8 ドログバ 6
ボシングワ 7 カルー 5 トーレス 6
感想
素晴らしい結果となった。
試合終了後、イヴァノヴィッチがディ・マッテオと熱い抱擁をかわしてたけどAVBの時よりいい雰囲気なのが伝わってくる。アブラさんフランス代表の監督を引き抜く事を考え直した方がいい。
ケーヒルの負傷、テリーの退場、急造DFライン。
それで勝つとは恐れ入る。
ただバルサも単調だった。ビジャあたりがいたらまた違うんだろうなぁ。
そして決勝は4人も出場停止。
テリー、ラミレス、イヴァノヴィッチ、メイレレス。どうするんだ?!
そして対戦相手はモウリーニョになるのか?ドラマが続くのか。
サッカーは何が起こるかわからない。
バルセロナのパスとチェルシーのパス。

変わっていなかった。当たり前だけど。
コメント 0