欧州リーグ 5/2の主な試合結果 [League 10-11]
ドルトムント優勝!
ドルトムント 2 - 0 ニュルンベルク
香川は不在でしたが、優勝を決めた瞬間に香川コールがおこりました
香川自身は最終節の試合に向けて調整中とのこと
第35節 イングランド・プレミアリーグ
アーセナル 1 - 0 マンチェスター・ユナイテッド
アーセナルが勝ちました
ラムジーの決勝点!
セスクが怪我により戦線離脱、かわりに入ったのはラムジー
前半からアーセナルペース
ここ1ヶ月の不甲斐ない試合結果があったからか、選手にはやる気や気合いなどが感じられました
マンUはカウンターから好機を見出しますが、中盤でミスが目立ち逆にアーセナルのチャンスは増えます
しかしなかなかゴールが奪えないアーセナル
ウィルシャーのクロスは惜しくもDFに阻まれ、ウォルコットのクロスはビディッチがハンドをおかしてゴールを許しません、このハンドはリプレイでみると確実なんですが、レフェリーには見えてなかったようです
前半はスコアレスのまま折り返します
後半、ナスリがハムストリングの負傷で交代、アルシャビンを投入
前半同様アーセナルペースは変わらず、終盤80分
右サイドでファンペルシーがキープすると、中盤にあがってきたラムジーが右足でゴール左隅に決め、ようやく均衡を破り、待望の先制ゴールをあげます
終了間際にはクリシーがオーウェンを引っかけて倒しますが、ノーファール、まぁ前半のハンドもあったので帳消しって感じですね、とる主審はとるでしょうから
そしてその後も守り切ったアーセナルが首位マンUを下し、逆転優勝に望みを残しました
これでマンUが73pt、チェルシーが70pt、アーセナルが67ptと最終節まで混戦が予想されます
アーセナルにとってはチャンスですが、次節のマンU対チェルシー次第と言ってもいいでしょう
しかしこの日のアーセナルが攻撃、そして中盤が良かったです
やはり、優勝をしなきゃいけないというプレッシャーから解放されたのもあるのでしょう
そこは毎年この時期にいつも起こることですが
チェルシー 2 - 1 トッテナム
チェルシーが逆転勝利で優勝に望みを残しました
疑惑の2ゴールでしたが、ゴールはゴール
チェルシーが勝ち点70ptに伸ばしました
リバプール 3 - 0 ニューカッスル
好調リバプールが勝利し5位に浮上
キャロルが途中出場で古巣対決となりました
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
香川は不在でしたが、優勝を決めた瞬間に香川コールがおこりました
香川自身は最終節の試合に向けて調整中とのこと
第35節 イングランド・プレミアリーグ
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
アーセナルが勝ちました
ラムジーの決勝点!
セスクが怪我により戦線離脱、かわりに入ったのはラムジー
前半からアーセナルペース
ここ1ヶ月の不甲斐ない試合結果があったからか、選手にはやる気や気合いなどが感じられました
マンUはカウンターから好機を見出しますが、中盤でミスが目立ち逆にアーセナルのチャンスは増えます
しかしなかなかゴールが奪えないアーセナル
ウィルシャーのクロスは惜しくもDFに阻まれ、ウォルコットのクロスはビディッチがハンドをおかしてゴールを許しません、このハンドはリプレイでみると確実なんですが、レフェリーには見えてなかったようです
前半はスコアレスのまま折り返します
後半、ナスリがハムストリングの負傷で交代、アルシャビンを投入
前半同様アーセナルペースは変わらず、終盤80分
右サイドでファンペルシーがキープすると、中盤にあがってきたラムジーが右足でゴール左隅に決め、ようやく均衡を破り、待望の先制ゴールをあげます
終了間際にはクリシーがオーウェンを引っかけて倒しますが、ノーファール、まぁ前半のハンドもあったので帳消しって感じですね、とる主審はとるでしょうから
そしてその後も守り切ったアーセナルが首位マンUを下し、逆転優勝に望みを残しました
これでマンUが73pt、チェルシーが70pt、アーセナルが67ptと最終節まで混戦が予想されます
アーセナルにとってはチャンスですが、次節のマンU対チェルシー次第と言ってもいいでしょう
しかしこの日のアーセナルが攻撃、そして中盤が良かったです
やはり、優勝をしなきゃいけないというプレッシャーから解放されたのもあるのでしょう
そこは毎年この時期にいつも起こることですが
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
チェルシーが逆転勝利で優勝に望みを残しました
疑惑の2ゴールでしたが、ゴールはゴール
チェルシーが勝ち点70ptに伸ばしました
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
好調リバプールが勝利し5位に浮上
キャロルが途中出場で古巣対決となりました
コメント 0