SSブログ

12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
23:30- クラブ・レオン vs. 浦和レッズ クラブワールドカップ
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/20 水 03:00- - vs. マンチェスター・シティ クラブワールドカップ
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
23:30- - vs. - クラブワールドカップ3決
12/23 土 03:00- - vs. - クラブワールドカップ決勝
05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

09-10 第26節 アーセナル vs リバプール [League 09-10]

第26節 イングランド・プレミアリーグ


アーセナル vs リバプール



リーグ前半戦は2-1で逆転勝利したアーセナル
この強豪4連戦の最後の相手(でも密かにこの後アウェイのポルト戦もあったりする)
ここまでチェルシーとマンUにシーズンダブルを食らい、首位と現在9pt差
このリバプール戦が鬼門です



Stadium: Emirates Stadium
Attendance: 60,045
Referee: Howard Webb



Arsenal (4-3-3)
Almunia; Eboue, Vermaelen, Gallas, Clichy; Song, Diaby, Fabregas; Nasri, Arshavin, Bendtner

Subs: Fabianski, Campbell, Sagna, Traore, Denilson, Rosicky, Walcott


Liverpool (4-2-3-1)
Reina; Agger, Insua, Carragher, Skrtel; Mascherano, Lucas; Gerrard, Kuyt, Maxi; Ngog

Subs: Cavalieri, Aurelio, Degen, Kelly, Riera, Spearing, Babel



         Bendtner                    Ngog
Arshavin             Nasri
                           Kuyt    Gerrard    Maxi
        Fabregas
      Song     Diaby             Lucas  Mascherano

Clichy              Eboue    Insua             Carragher
     Vermaelen  Gallas              Agger   Skrtel
         Almunia                     Reina



アーセナルはベントナーが待望の先発復帰
サイドにはナスリとアルシャビン
エブエのコンディションが良かったのでサニャに代わって起用

リバプールはトーレス、ベナユンが負傷中のためエンゴグの1トップ
絡むようにジェラード、カイト、マキシ・ロドリゲス
バベルはベンチスタート




試合結果

72分、ロシツキーのクロスにディアビーのヘッドが決まり先制
これが決勝点となり、1-0でアーセナルが勝利

この他、チェルシーがエバートンに黒星、マンUは引き分けと足踏み状態
よって優勝争いに踏みとどまる結果となりました



ハイライト







ヴェンゲル:1得点で大きな結果を得られた

重要な勝利
「イエス。リバプールは良く組織されていたし、非常に難しく、拮抗したゲームだった。だが最後は我々の勢いが勝っていたし、勝利する事が出来た」。

「我々はチームとしてのまとまり、良く統率された姿を見せていたと思う。そして貴重な1ゴールが大きな結果をもたらしてくれた」。

「マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、そしてリバプールと3連戦を戦う事がどれだけハードな事なのか誰も理解できないだろう。肉体的にも精神的にも非常に過酷な連戦だよ。特に2つの大きな敗戦で余計なダメージを受けてしまった。それでもチームは、一体感と強い精神力、強い信念を見せてくれている」。

ゲームの本質について
「リバプールは我々に全くスペースを与えてくれなかったし、非常に戦術的なゲームだったと思う。彼らは常に我々の攻撃を遮っていたし、パスを通すのは難しいと思っていた。とにかく辛抱強く、守備的なミスをしない事が必要だったね」。

「彼らにも1度か2度のチャンスを与えてしまったが、最後にゴールを決めたのは我々の方だった。ユナイテッドとチェルシーに敗れてしまった後だけに、ゲームに勝つことが最も重要だったと思う」。

タイトルへのチャレンジ
「まずは安定感だし、次のゲームで勝つことに集中しよう。我々はシーズンの最後の瞬間まで諦めずに戦うつもりだし、今夜それを示せた。あとはこれを継続したいと思っているよ」。

「まだチャンスがあると我々は信じてる。今夜チェルシーは敗れ、ユナイテッドもポイントを落としている。本当にオープンなレースなんだ。どのチームにもポイントを落とす可能性があるんだよ」。

タイトル争いの信念について
「数字的に見ても、我々がそれを信じちゃいけない理由は何処にもない。急に状況が変わる事は大いにある。しかし、我々はこの2試合で大きなショックを受けたし、タイトルについて話すよりも、次の試合に集中することが重要だ。勝利で立ち直る事が重要だった」。

アルシャビンとナスリの交代について
「アルシャビンはハムストリング、ナスリは頭を打ってしまった。彼は気分が悪そうだったし、リスクを冒したくはなかったから彼を下げたんだ。彼はプレーを続けたがっていたが、頭の問題だからね。アルシャビンについては明日、検査することになる」。

最後の問題のシーンについて
「あれは議論されてもおかしくないシーンだ。そもそも、あのジェラードのFKの判定は厳しいと思ってる。セスクの手にボールが当たったかもしれないが、それ以前に私はFKに値しなかったと考えてる」。

ジェラードはP.Kを取るためにダイブしたと非難されているが
「その辺はレポーターの皆さんにお任せする。いろいろな意見が出るだろうが、そこは私抜きでやってもらいたい」。

ニクラス・ベントナーはダイブでカードを取られたが
「率直に言って、外からはそうは見えなかった。私はペナルティが与えられたと思ったんだよ。残念ながらイエローカードは彼に与えられてしまった。ベントナーは不満かもしれないが、私はVTRでチェックしなければならない。彼が触れられていたかどうかを言うのは難しい」。







おまけ





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。