SSブログ

03/24 月 04:45- ベルギー vs. ウクライナ UefaNLプレーオフ 2nd
04:45- ドイツ vs. イタリア UefaNL準々決勝 2nd
04:45- ポルトガル vs. デンマーク
04:45- スペイン vs. オランダ
04:45- フランス vs. クロアチア
03/25 火 04:45- イングランド vs. ラトビア W杯欧州予選
19:35- 日本代表 vs. サウジアラビア W杯アジア最終予選
03/26 水 03:00- スウェーデン vs. 北アイルランド 国際親善試合
04:45- スイス vs. ルクセンブルク
04:45- イスラエル vs. ノルウェー W杯欧州予選
09:00- アルゼンチン vs. ブラジル W杯南米予選
03/29 土 21:15- フラム vs. クリスタル・パレス FAカップ準々決勝
03/30 日 02:15- ブライトン vs. フォレスト FAカップ準々決勝
21:30- プレストン vs. アストン・ヴィラ
03/31 月 00:30- ボーンマス vs. マンチェスター・シティ FAカップ準々決勝
04/02 水 03:45- ウルヴス vs. ウェストハム プレミアリーグ第30節
03:45- アーセナル vs. フラム
04:00- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
04/03 木 03:45- ニューカッスル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第30節
03:45- マンチェスター・シティ vs. レスター・シティ
03:45- ボーンマス vs. イプスウィッチ
03:45- ブライトン vs. アストン・ヴィラ
03:45- サウサンプトン vs. クリスタル・パレス
04:00- リバプール vs. エバートン マージーサイド・ダービー
04/04 金 04:00- チェルシー vs. トッテナム プレミアリーグ第30節
04/05 土 20:30- エバートン vs. アーセナル プレミアリーグ第31節
23:00- イプスウィッチ vs. ウルヴス
23:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ボーンマス
04/06 日 01:30- アストン・ヴィラ vs. フォレスト プレミアリーグ第31節
22:00- トッテナム vs. サウサンプトン
22:00- ブレントフォード vs. チェルシー
22:00- フラム vs. リバプール
04/07 月 00:30- マン・ユナイテッド vs. マンチェスター・シティ マンチェスター・ダービー
04/08 火 04:00- レスター・シティ vs. ニューカッスル プレミアリーグ第31節
04/09 水 04:00- バイエルン vs. インテル UefaCL準々決勝 1st
04:00- アーセナル vs. レアル・マドリー
04/10 木 04:00- パリ・サンジェルマン vs. アストン・ヴィラ UefaCL準々決勝 1st
04:00- バルセロナ vs. ドルトムント
04/11 金 01:45- ボデ・グリムト vs. ラツィオ UefaEL準々決勝 1st
05:00- トッテナム vs. フランクフルト
05:00- リヨン vs. マン・ユナイテッド
05:00- レンジャーズ vs. ビルバオ
04/12 土 20:30- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第32節
23:00- サウサンプトン vs. アストン・ヴィラ
23:00- フォレスト vs. エバートン
23:00- チェルシー vs. イプスウィッチ
23:00- ウルヴス vs. トッテナム
23:00- ブライトン vs. レスター・シティ
04/13 日 01:30- アーセナル vs. ブレントフォード プレミアリーグ第32節
22:00- リバプール vs. ウェストハム
04/14 月 00:30- ニューカッスル vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第32節
04/15 火 04:00- ボーンマス vs. フラム プレミアリーグ第32節
04/16 水 04:00- ドルトムント vs. バルセロナ UefaCL準々決勝 2nd
04:00- アストン・ヴィラ vs. パリ・サンジェルマン
04/17 木 04:00- レアル・マドリー vs. アーセナル UefaCL準々決勝 2nd
04:00- インテル vs. バイエルン
04/18 金 04:00- マン・ユナイテッド vs. リヨン UefaEL準々決勝 2nd
04:00- フランクフルト vs. トッテナム
04:00- ラツィオ vs. ボデ・グリムト
04:00- ビルバオ vs. レンジャーズ
05/01 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 1st
04:00- vs.
05/02 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 1st
04:00- - vs. -
05/08 木 04:00- vs. UefaCL準決勝 2nd
04:00- vs.
05/09 金 04:00- - vs. - UefaEL準決勝 2nd
04:00- - vs. -
05/22 木 04:00- - vs. - UefaEL決勝
06/02 月 04:00- - vs. - UefaCL決勝
[AD]

[最終節] オーストラリア代表 vs 日本代表 [ALL FOR 2010]




W杯アジア最終予選 - オーストラリア代表 vs 日本代表
会場:メルボルン 19:20 - KICK OFF


因縁の対決!!

最終節で勝利さえすれば1位通過決定の大事な試合
カタール戦を教訓にいい試合を期待しています


成績 : 4勝3分 勝点15
: 第1節 3-2 バーレーン
: 第2節 1-1 ウズベキスタン
: 第3節 3-0 カタール
: 第4節 0-0 オーストラリア
: 第5節 1-0 バーレーン
: 第6節 1-0 ウズベキスタン
: 第7節 1-1 カタール



◆ 勝敗表 グループA  
Pts
Australiaオーストラリア 7 5 2 0 10 0 10 17
Japan日本 7 4 3 0 10 4 6 15
Bahrainバーレーン 7 2 1 4 5 8 -3 7
Qatarカタール 8 1 3 4 5 14 -9 6
Uzbekistanウズベキスタン 7 1 1 5 5 9 -4 4




日本代表・招集メンバー

GK : 楢崎正剛、都築龍太、川島永嗣
DF : 中澤佑二、田中マルクス闘莉王、駒野友一、長友佑都、内田篤人
    槙野智章、山口智、今野泰幸
MF : 橋本英郎、中村憲剛、松井大輔、阿部勇樹
FW : 玉田圭司、矢野貴章、岡崎慎司、興梠慎三



欧州組み、遠藤、中澤が離脱しています



スタメン発表


          玉田圭司

 岡崎慎司   中村憲剛   松井大輔

     橋本英郎   今野泰幸

長友佑都              内田篤人
       闘莉王   阿部勇樹
         楢崎正剛


中澤はやはり欠場し、阿部勇樹がセンターバック
中盤は橋本と今野で、トップに玉田、岡崎は左に入りました



前半
セットプレーで先制、闘莉王よくやりました

後半
ケーヒルに同点ゴール、まぁ難しい判断でしたね阿部
そして矢野投入、松井が怪我してないかと心配での交代
これは正直納得いきませんでした・・・(しかも右サイドで使う)
で、結局矢野のいいところは見られずに再び失点
またもセットプレーから
そして遅すぎる興梠の投入
打つべきところで打たない
パススピードは遅い・・・(闘莉王はまだ良かった)
決定的シーンもミート出来ず枠外
これでW杯グループリーグ突破出来るんでしょうか
主力はいませんでしたが、全然勝てた試合でした

結果、2-1でオーストラリアが再び勝利
勝ち点20ptで堂々たる1位通過
日本は5pt差の15pt、2位通過が決まりました

またしてもケーヒル!!ポジショニングがいい









■試合後、岡田監督のコメント
残念でした。選手はよく頑張ってくれたが、セットプレーの高さに対応できなかった。全体としてディフェンスも破られた場面はほとんどなかった。攻撃でもう少しボールを回せるかなと思ったが、相手のボールの時間が長かった。選手を入れ替えたわけではなくて、いるメンバーでやったんですが、よくやってくれたと思います。
この1試合で(W杯への)手応えはないが、進歩していることだけは間違いない。もう1年しかないので1歩ずつ上がっていなかいと。そんなに時間はないので、1日1日レベルアップしていきたい。


■試合後、中村憲剛のコメント
勝ち点3を、ラストだから勝って帰ろうと話していたので、逆転負けはきつい。セットプレー(からの失点)なのでもったいないと思います。悔しい思いをさせてしまって申し訳ない。(得点は)セットプレーもチャンスだというのはミーティングでも話していたし、闘莉王も強いので信じて蹴っただけです。あれは闘莉王のヘディングが素晴らしい。
アタッキングゾーンに入ったときのプレーの雑さ、自分も含めてコンビネーションが合わないところがあった。後半は相手のプレスも緩んで、サイドバックを起点にできていたので、悔やまれます。こういう相手でも自分たちのサッカーを貫かないといけない。


■試合後、闘莉王のコメント
悔しいですね。非常にいい試合をしていたので、ああいったセットプレーで2点を取られるのは悔しくてしょうがないです。(ゴールは)最近練習の中でも入っていて、いいボールが来たので合わせるだけでした。正直なところ、僕らの方がはっきりとしたチャンスが多かった。世界と戦うには100パーセントの確率で決めないと後で痛い目に遭う。悔しいです。頑張っている中でああいった試合をものにできないのは心残り。それぞれの意識を高めて、明日でも戦えるような準備をしていかないといけない。自分たちのレベルを上げるために準備しないと。


■試合後、今野のコメント
勝ちに来たので結果には残念で悔しいです。日本のコンセプトをしっかりやるのと持ち味を出そうと試合に入りました。まだまだ力のなさを感じるし、もっと力をつけていかないとダメだと感じています。すべてにおいてレベルアップしたいです。



◆ 勝敗表 グループA  
Pts
Australiaオーストラリア 8 6 2 0 12 1 11 20
Japan日本 8 4 3 1 11 6 5 15
Bahrainバーレーン 7 2 1 4 5 8 -3 7
Qatarカタール 8 1 3 4 5 14 -9 6
Uzbekistanウズベキスタン 7 1 1 5 5 9 -4 4

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。