[AD]
2/8の試合結果 [League 08-09]
第25節 イングランド・プレミアリーグ
[E:soccer]ポーツマス vs リバプール
Ngog
Babel Benayoun
Dossena Aurelio Mascherano Arbeloa
Agger Carragher Skrtel
ジェラードが3週間の離脱の中、さらに主力を温存
トーレス、カイト、リエラ、シャビ・アロンソらをベンチスタート
そして珍しい布陣で挑みます
それもFAカップの延長戦での疲労を考慮してのこと
前半からリバプールペース
前線のエンゴグにポストさせ、バベルやベナユンがサイドからの攻撃展開
しかしそのエンゴグのポストは雑で、若さからかまだまだと言った感じ
ポーツマスもクラウチが一人頑張っていた印象
高さがあるし、リバプール出身だけあって相手の特長もわかってる様子
しかし前半は惜しい場面はあるものの、お互いゴールは奪えず、0-0
後半も同じペースで続き、リバプールは温存していたカイトを投入
すると流れが若干リバプールに傾き、ベナユンからカイトのグラウンダークロス
走り込んできたバベルが合わせるだけという場面で何と空振り!
これを決めてればもっと試合を楽にできたでしょう
そして62分、クラウチのポストプレーから、裏へスルーパス
ニュージェントが抜け出して、GKレイナの脇を通すシュートで先制!
ここもクラウチのうまさが光りました
しかしそのクラウチがミスを犯し、きわどいバックパスでカイトに狙われそうに
GKジェームズは何とか手を伸ばし弾きますが、手を使ったバックパスということで、間接FKを獲得
微妙な間合いの中、アウレリオが右隅に決めて同点ゴールを奪います
さらにCKから、ゴールを奪われポーツマスが勝ち越します
それでもリバプールの勢いは止まらず、終了間際の85分にはカイトのゴールが決まって同点
このまま引き分けと思われた92分、CKから、トーレスが頭で合わせて逆転!
トーレスの2試合連続、しかも同じアディショナルタイムに・・・
リバプールは貴重な勝ち点3を得て、暫定ながら首位浮上です

[E:soccer]チェルシー vs ハルシティ
Anelka
Kalou Quaresma
Lampard Ballack
Mikel
A.Cole Bojingwa
Terry Alex
Hilario
クアレスマ先発起用
前半はチェルシーペース
開始早々、ゴールチャンスがありましたがテリーが外します
さらにバラックのFKも惜しくも枠外
前半を0-0で折り返します
後半は若干ハルシティが盛り返し、チェルシーのDFラインは若干下がり目
それでもチェルシーは攻撃の手を緩めず
ドログバやデコを途中出場させ、ゴールを狙いますが、なかなか入りません
結局このまま試合終了し、スコアレスドローに終わりました
アストンビラがこの日勝ったため、4位に陥落
次節はそのアストンビラのホームでの戦いです

[E:soccer]ブラックバーン vs アストンビラ
ミルナーとアグボンラホーのゴールで勝利
チェルシーが引き分けたため、ビラが3位へ浮上

[E:soccer]マンチェスター・シティ vs ミドルスブラ
Robinho Bellamy
W-Phillips Zabaleta
DeJong Ireland
Bridge Richards
Onuoha Kompany
Given
ベラミーの決勝ゴールで勝利
GKギブンはやはりいいキーパーです

第23節 イタリア・セリエA
[E:soccer]レッチェ 0-3 インテル
ズラタンの素晴らしい振り抜きシュートで先制
さらにフィーゴとスタンコビッチのゴールで快勝
首位をキープです

[E:soccer]ミラン 1-1 レッジーナ
後半にカカのPKで何とか同点に
そのカカも後半途中で負傷交代してしまいます
首位インテルとさらに離され、8pt差の2位

第22節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]レアル・マドリー 1-0 ラシン
イグアインのゴールで勝利

[E:soccer]セビージャ 1-2 ベティス
セビージャ再び敗れ、首位と18pt差に・・・
第19節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ヴォルフスブルク 2-0 ボーフム
大久保が先発出場
小野と長谷部はベンチスタートとなりました
大久保は中盤で動きまわり、ゴールは奪えないものの2得点に貢献
長谷部は終了間際にちょこっと出た程度
小野は出場機会なしに終わりました
大久保と長谷部はこれから日本に帰国します
[E:soccer]フランクフルト 2-2 ケルン
稲本も出場機会なし
[E:soccer]ポーツマス vs リバプール
Ngog
Babel Benayoun
Dossena Aurelio Mascherano Arbeloa
Agger Carragher Skrtel
ジェラードが3週間の離脱の中、さらに主力を温存
トーレス、カイト、リエラ、シャビ・アロンソらをベンチスタート
そして珍しい布陣で挑みます
それもFAカップの延長戦での疲労を考慮してのこと
前半からリバプールペース
前線のエンゴグにポストさせ、バベルやベナユンがサイドからの攻撃展開
しかしそのエンゴグのポストは雑で、若さからかまだまだと言った感じ
ポーツマスもクラウチが一人頑張っていた印象
高さがあるし、リバプール出身だけあって相手の特長もわかってる様子
しかし前半は惜しい場面はあるものの、お互いゴールは奪えず、0-0
後半も同じペースで続き、リバプールは温存していたカイトを投入
すると流れが若干リバプールに傾き、ベナユンからカイトのグラウンダークロス
走り込んできたバベルが合わせるだけという場面で何と空振り!
これを決めてればもっと試合を楽にできたでしょう
そして62分、クラウチのポストプレーから、裏へスルーパス
ニュージェントが抜け出して、GKレイナの脇を通すシュートで先制!
ここもクラウチのうまさが光りました
しかしそのクラウチがミスを犯し、きわどいバックパスでカイトに狙われそうに
GKジェームズは何とか手を伸ばし弾きますが、手を使ったバックパスということで、間接FKを獲得
微妙な間合いの中、アウレリオが右隅に決めて同点ゴールを奪います
さらにCKから、ゴールを奪われポーツマスが勝ち越します
それでもリバプールの勢いは止まらず、終了間際の85分にはカイトのゴールが決まって同点
このまま引き分けと思われた92分、CKから、トーレスが頭で合わせて逆転!
トーレスの2試合連続、しかも同じアディショナルタイムに・・・
リバプールは貴重な勝ち点3を得て、暫定ながら首位浮上です

[E:soccer]チェルシー vs ハルシティ
Anelka
Kalou Quaresma
Lampard Ballack
Mikel
A.Cole Bojingwa
Terry Alex
Hilario
クアレスマ先発起用
前半はチェルシーペース
開始早々、ゴールチャンスがありましたがテリーが外します
さらにバラックのFKも惜しくも枠外
前半を0-0で折り返します
後半は若干ハルシティが盛り返し、チェルシーのDFラインは若干下がり目
それでもチェルシーは攻撃の手を緩めず
ドログバやデコを途中出場させ、ゴールを狙いますが、なかなか入りません
結局このまま試合終了し、スコアレスドローに終わりました
アストンビラがこの日勝ったため、4位に陥落
次節はそのアストンビラのホームでの戦いです

[E:soccer]ブラックバーン vs アストンビラ
ミルナーとアグボンラホーのゴールで勝利
チェルシーが引き分けたため、ビラが3位へ浮上

[E:soccer]マンチェスター・シティ vs ミドルスブラ
Robinho Bellamy
W-Phillips Zabaleta
DeJong Ireland
Bridge Richards
Onuoha Kompany
Given
ベラミーの決勝ゴールで勝利
GKギブンはやはりいいキーパーです

第23節 イタリア・セリエA
[E:soccer]レッチェ 0-3 インテル
ズラタンの素晴らしい振り抜きシュートで先制
さらにフィーゴとスタンコビッチのゴールで快勝
首位をキープです

[E:soccer]ミラン 1-1 レッジーナ
後半にカカのPKで何とか同点に
そのカカも後半途中で負傷交代してしまいます
首位インテルとさらに離され、8pt差の2位

第22節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]レアル・マドリー 1-0 ラシン
イグアインのゴールで勝利

[E:soccer]セビージャ 1-2 ベティス
セビージャ再び敗れ、首位と18pt差に・・・
第19節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ヴォルフスブルク 2-0 ボーフム
大久保が先発出場
小野と長谷部はベンチスタートとなりました
大久保は中盤で動きまわり、ゴールは奪えないものの2得点に貢献
長谷部は終了間際にちょこっと出た程度
小野は出場機会なしに終わりました
大久保と長谷部はこれから日本に帰国します
[E:soccer]フランクフルト 2-2 ケルン
稲本も出場機会なし
2009-02-09 12:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0