[AD]
2/1の試合結果、2/4の試合日程 [League 08-09]
第24節 イングランド・プレミアリーグ
[E:soccer]リバプール vs チェルシー
Torre Anelka
Riera Kuyt Malouda Kalou
Gerrard Lampard Ballack
Mascherano Alonso Mikel
Aurelio Arbeloa A.Cole Bosingwa
Carragher Skrtel Terry Alex
Reina Cech
前半からスピーディな展開
一進一退の攻防が続きますが、ややリバプールペース
チェルシーは攻めあぐねていて、中盤の運動量もほとんどありませんでした
リバプールは前線でトーレスがよく動き、サイドのリエラとカイトが相手DFをうまく防いでいた印象
後半、リバプールペースは続きます
60分ごろに、疑惑の判定でランパードが一発レッドで退場
数的優位になるリバプールは、ベナユンとバベルを投入し4-4-2の形
チェルシーはドロー狙い、カウンター狙いでドログバとデコを投入
しかし見せ場は作れず、カウンターになってもドログバがボールを持ちすぎて取られることがしばしば
そして終了間際の89分
左サイドでアウレリオがクロスを挙げると、ゾーンで守っていたチェルシーに対し、トーレスがニアへ走り込む
アレックスを振り切ったトーレスは擦らすようにヘディングシュート!
これがゴールに吸い込まれ、GKチェフはとれず!
見事な先制ゴールを挙げました
ここまで奮闘していたアレックスがやられてしまう結果に
さらにアディショナルタイム
アシュリー・コールが自陣深いエリアで軽率なプレー
プレスをかけていたベナユンが奪い、フリーのトーレスへラストパス
トーレスは冷静にゴール左に決めて、2点目!試合を決定づけました
退場シーンのリプレイ見てもイエロー程度だと思いました(足の裏は見せてますが)
あとはスコラーリ監督の戦術のなさですかね・・・
終盤にストフいれたのもよくわかりません
主力三人が負傷しているのも原因ですかね(ジョー・コール、カルバーリョ、エッシェン)
それと終了間際、ボールキープするベナユンに対して、ボジングワがもろに蹴りいれてました
これこそ一発レッドもんだと思うんですが、主審・副審ともに何を見ているんでしょうか
リバプールは勝ち点51ptで、2位へ浮上
ユナイテッドと2pt差
チェルシーは48ptで3位をキープ
ビラが同勝ち点で4位、アーセナルとは5pt差

[E:soccer]ニューカッスル 1-1 サンダーランド
ダービーは引き分け
同点に追いついたPKは、微妙な判定でした

第22節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ラツィオ 3-0 ミラン
ベッカムの2アシストとカカのゴールで快勝
勝ち点44ptで2位浮上
[E:soccer]インテル 1-1 トリノ
再び引き分け、首位は変わらずも2位と6pt差に
[E:soccer]レッジーナ 2-2 ローマ
ピサーロのゴールでいったん勝ち越しに成功したローマ
しかし終盤に1点を返され、あえなくドロー
[E:soccer]アタランタ 1-0 カターニャ
森本が後半途中から出場
しかし得点を奪うことなく、カターニャは連敗
[E:soccer]ボローニャ vs フィオレンティーナ
大雪のため、試合は延期
2日に行われる予定(テレビなし)
4日の試合日程
FAカップ 4回戦 リプレイ
アーセナル vs カーディフ 大雪のため延期、2/16未定
低調気味なアーセナルはホームでの試合
優勝争いも厳しいため、カップ戦で成績を収めたいところ
アルシャビン獲得も難航しているため、どうなるか・・・
エバートン vs リバプール 5日、朝5時04分~
1-1で終えたマージーサイドダービー
再試合はエバートンのホーム
リバプールはキーンがスパーズに移籍しました、やはり・・・
キリンチャレンジカップ2009
日本代表 vs フィンランド代表 4日、19時20分~
仮想オーストラリアとしての親善試合
相手は若手主体、FWリトマネンくらいがベテラン
前日の試合でも、湘南に1-0で負けてます
日本代表は海外組みはいませんが、いい試合にしてほしいと思います第21節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]ラシン 1-2 バルセロナ
後半途中からメッシが出場
そして2得点を挙げる活躍で逆転勝利
バルサは強い
[E:soccer]バレンシア 3-2 アルメリア
[E:soccer]デポルティボ 3-0 ビジャレアル
[E:soccer]スポルティング・ヒホン 1-0 セビージャ
第18節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ボーフム 2-0 カールスルーエ
小野が後半途中から久々に出場
得点に絡むことなく、2-0で今季2勝目
降格圏内を脱出しました
第22節 フランス・リーグ1
[E:soccer]リヨン 1-1 サンテティエンヌ
松井は出場機会なし
第24節 スコットランド・プレミアリーグ
[E:soccer]インバネス 0-0 セルティック
俊輔は後半途中まで出場
決定機が2度ありましたが、ゴールならず
後半も試合は動くことなく、スコアレスドローに甘んじました
2位レンジャーズとわずか2pt差
[E:soccer]リバプール vs チェルシー
Torre Anelka
Riera Kuyt Malouda Kalou
Gerrard Lampard Ballack
Mascherano Alonso Mikel
Aurelio Arbeloa A.Cole Bosingwa
Carragher Skrtel Terry Alex
Reina Cech
前半からスピーディな展開
一進一退の攻防が続きますが、ややリバプールペース
チェルシーは攻めあぐねていて、中盤の運動量もほとんどありませんでした
リバプールは前線でトーレスがよく動き、サイドのリエラとカイトが相手DFをうまく防いでいた印象
後半、リバプールペースは続きます
60分ごろに、疑惑の判定でランパードが一発レッドで退場
数的優位になるリバプールは、ベナユンとバベルを投入し4-4-2の形
チェルシーはドロー狙い、カウンター狙いでドログバとデコを投入
しかし見せ場は作れず、カウンターになってもドログバがボールを持ちすぎて取られることがしばしば
そして終了間際の89分
左サイドでアウレリオがクロスを挙げると、ゾーンで守っていたチェルシーに対し、トーレスがニアへ走り込む
アレックスを振り切ったトーレスは擦らすようにヘディングシュート!
これがゴールに吸い込まれ、GKチェフはとれず!
見事な先制ゴールを挙げました
ここまで奮闘していたアレックスがやられてしまう結果に
さらにアディショナルタイム
アシュリー・コールが自陣深いエリアで軽率なプレー
プレスをかけていたベナユンが奪い、フリーのトーレスへラストパス
トーレスは冷静にゴール左に決めて、2点目!試合を決定づけました
退場シーンのリプレイ見てもイエロー程度だと思いました(足の裏は見せてますが)
あとはスコラーリ監督の戦術のなさですかね・・・
終盤にストフいれたのもよくわかりません
主力三人が負傷しているのも原因ですかね(ジョー・コール、カルバーリョ、エッシェン)
それと終了間際、ボールキープするベナユンに対して、ボジングワがもろに蹴りいれてました
これこそ一発レッドもんだと思うんですが、主審・副審ともに何を見ているんでしょうか
リバプールは勝ち点51ptで、2位へ浮上
ユナイテッドと2pt差
チェルシーは48ptで3位をキープ
ビラが同勝ち点で4位、アーセナルとは5pt差

[E:soccer]ニューカッスル 1-1 サンダーランド
ダービーは引き分け
同点に追いついたPKは、微妙な判定でした

第22節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ラツィオ 3-0 ミラン
ベッカムの2アシストとカカのゴールで快勝
勝ち点44ptで2位浮上
[E:soccer]インテル 1-1 トリノ
再び引き分け、首位は変わらずも2位と6pt差に
[E:soccer]レッジーナ 2-2 ローマ
ピサーロのゴールでいったん勝ち越しに成功したローマ
しかし終盤に1点を返され、あえなくドロー
[E:soccer]アタランタ 1-0 カターニャ
森本が後半途中から出場
しかし得点を奪うことなく、カターニャは連敗
[E:soccer]ボローニャ vs フィオレンティーナ
大雪のため、試合は延期
2日に行われる予定(テレビなし)
4日の試合日程
FAカップ 4回戦 リプレイ
アーセナル vs カーディフ 大雪のため延期、2/16未定
低調気味なアーセナルはホームでの試合
優勝争いも厳しいため、カップ戦で成績を収めたいところ
アルシャビン獲得も難航しているため、どうなるか・・・
エバートン vs リバプール 5日、朝5時04分~
1-1で終えたマージーサイドダービー
再試合はエバートンのホーム
リバプールはキーンがスパーズに移籍しました、やはり・・・
キリンチャレンジカップ2009
日本代表 vs フィンランド代表 4日、19時20分~
仮想オーストラリアとしての親善試合
相手は若手主体、FWリトマネンくらいがベテラン
前日の試合でも、湘南に1-0で負けてます
日本代表は海外組みはいませんが、いい試合にしてほしいと思います第21節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]ラシン 1-2 バルセロナ
後半途中からメッシが出場
そして2得点を挙げる活躍で逆転勝利
バルサは強い
[E:soccer]バレンシア 3-2 アルメリア
[E:soccer]デポルティボ 3-0 ビジャレアル
[E:soccer]スポルティング・ヒホン 1-0 セビージャ
第18節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ボーフム 2-0 カールスルーエ
小野が後半途中から久々に出場
得点に絡むことなく、2-0で今季2勝目
降格圏内を脱出しました
第22節 フランス・リーグ1
[E:soccer]リヨン 1-1 サンテティエンヌ
松井は出場機会なし
第24節 スコットランド・プレミアリーグ
[E:soccer]インバネス 0-0 セルティック
俊輔は後半途中まで出場
決定機が2度ありましたが、ゴールならず
後半も試合は動くことなく、スコアレスドローに甘んじました
2位レンジャーズとわずか2pt差
2009-02-03 12:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0