[AD]
1/31の試合結果 [League 08-09]
第24節 イングランド・プレミアリーグ
[E:soccer]アーセナル vs ウェストハム
Adebayor Bendtner
Nasri Eboue
Denilson Diaby
Clichy Sagna
Gallas K.Toure
Almunia
アデバヨルとベントナーの2トップ
しかし始ってみれば、エブエが若干トップ下のような役割
くさびを受け、うまい事こなしていた印象
しかしエブエ(の中では)得意のドリブル突破は皆無、パスも出来ていない
ポジショニング等は良かったかもしれません
しかしそのエブエが35分頃に負傷離脱、ハムあたり?
そしてヴェラを投入、久々に見れます
左からヴェラ、ナスリ、ベントナーという4-2-3-1の形
しかしこの日も決定力不足は否めず
ヴェラが投入されてから、サイドの仕掛けは増えました
しかし相手が守備的で、アデバヨルの高さをいかすクロスばかりが目立つ始末
そのアデバもコンディション不足か、シュートは外すし、フリーのヘッドもGK正面
そしてベントナーに代わり、ファンペルシーを投入
ナスリが右サイドにいき、ヴェラが左サイドの4-4-2
ナスリは左より右サイド、そして中盤の方がお似合い(皮肉ではなく)
トップ下では飛び出しはないし、今まで見てきたナスリはキープ力に優れてるし
中盤のデニウソンは横パスが多く、やはりフラミニにはなれない
ダイレクトプレーもないし、セスクにもなれない
終了間際ディアビーが負傷で、ソングが投入されますが、勝ちに行く采配ではない
結局ゴールは奪えず、スコアレスドロー
ビラとの勝ち点差は変わらぬまま、5位をキープ
アルシャビン獲得して変わればいいけれど・・・
とにかく今のアーセナルにはエドゥアルドのようなボックス内を動き回り、飛び出す選手がいない
はやいとこ負傷者が戻ってきてくれる事を願うのみ・・・
本当にこれでは4位以内は無理な戦力です
[E:soccer]マンチェスター・ユナイテッド vs エバートン
Tevez Berbatov
Park Ronaldo
Carrick Fletcher
O'shea Neville
Ferdinand Vidic
VanDerSar
ユナイテッドペースでしたが、GKハワードがファインセーブ連発
しかし前半終了間際にPKを献上し、ロナウドが決めて先制
後半はエバートンが盛り返しますが、ゴールは奪えず
いい守備陣ですね
このまま試合終了し、ユナイテッドが連勝
勝ち点53ptで首位独走中
無失点記録も1122分に伸ばし、イングランド国内新記録樹立
[E:soccer]アストンビラ vs ウィガン
Heskey Agbonlahor
Milner Gardner
Barry Petrov
Young Cuellar
Davies Knight
Friedel
攻めあぐねたビラが惜しくも引き分け止まり
[E:soccer]ボルトン vs トッテナム
Pavlyuchenko
Modric
Bentley Lennon
Zokora Palacios
Ekotto Corluka
Woodgate Dawson
Cudicini
デフォーが練習中に重傷を負ってしまい、今季絶望・・・
せっかくの補強が台無しになってしまいましたが、レノンが復帰
終わってみればスパーズ3失点
結局クディチーニの補強は何だったのか・・・
[E:soccer]ストークシティ vs マンチェスター・シティ
Robinho Bellamy
W.Phillips Zabaleta
DeJong Ireland
Bridge Richards
Onuoha Kompany
Hart
前半終了間際にビーティが先制、これが決勝点となりストークが勝利

第22節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ユベントス 2-3 カリアリ
勢いあるカリアリの猛攻に耐えられず惜敗
一時は2-1で逆転していましたが・・・

第21節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]ヌマンシア 0-2 レアル・マドリー
ロッベンとラウールのゴールで快勝

第18節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ケルン 1-1 ボルフスブルク
大久保が1-0の後半から出場
その大久保が魅せてくれましたが、ゴールならず
しかしグラフィッチのゴールをお膳立てしました(結果的に)
その後もおしいシュートがあり、ポストバーに嫌われます
結果1-1のドロー
リーグデビュー戦にしては存在感を示しましたね
大久保やれるんじゃないかな
一方長谷部は出場機会なし
[E:soccer]アーセナル vs ウェストハム
Adebayor Bendtner
Nasri Eboue
Denilson Diaby
Clichy Sagna
Gallas K.Toure
Almunia
アデバヨルとベントナーの2トップ
しかし始ってみれば、エブエが若干トップ下のような役割
くさびを受け、うまい事こなしていた印象
しかしエブエ(の中では)得意のドリブル突破は皆無、パスも出来ていない
ポジショニング等は良かったかもしれません
しかしそのエブエが35分頃に負傷離脱、ハムあたり?
そしてヴェラを投入、久々に見れます
左からヴェラ、ナスリ、ベントナーという4-2-3-1の形
しかしこの日も決定力不足は否めず
ヴェラが投入されてから、サイドの仕掛けは増えました
しかし相手が守備的で、アデバヨルの高さをいかすクロスばかりが目立つ始末
そのアデバもコンディション不足か、シュートは外すし、フリーのヘッドもGK正面
そしてベントナーに代わり、ファンペルシーを投入
ナスリが右サイドにいき、ヴェラが左サイドの4-4-2
ナスリは左より右サイド、そして中盤の方がお似合い(皮肉ではなく)
トップ下では飛び出しはないし、今まで見てきたナスリはキープ力に優れてるし
中盤のデニウソンは横パスが多く、やはりフラミニにはなれない
ダイレクトプレーもないし、セスクにもなれない
終了間際ディアビーが負傷で、ソングが投入されますが、勝ちに行く采配ではない
結局ゴールは奪えず、スコアレスドロー
ビラとの勝ち点差は変わらぬまま、5位をキープ
アルシャビン獲得して変わればいいけれど・・・
とにかく今のアーセナルにはエドゥアルドのようなボックス内を動き回り、飛び出す選手がいない
はやいとこ負傷者が戻ってきてくれる事を願うのみ・・・
本当にこれでは4位以内は無理な戦力です
[E:soccer]マンチェスター・ユナイテッド vs エバートン
Tevez Berbatov
Park Ronaldo
Carrick Fletcher
O'shea Neville
Ferdinand Vidic
VanDerSar
ユナイテッドペースでしたが、GKハワードがファインセーブ連発
しかし前半終了間際にPKを献上し、ロナウドが決めて先制
後半はエバートンが盛り返しますが、ゴールは奪えず
いい守備陣ですね
このまま試合終了し、ユナイテッドが連勝
勝ち点53ptで首位独走中
無失点記録も1122分に伸ばし、イングランド国内新記録樹立
[E:soccer]アストンビラ vs ウィガン
Heskey Agbonlahor
Milner Gardner
Barry Petrov
Young Cuellar
Davies Knight
Friedel
攻めあぐねたビラが惜しくも引き分け止まり
[E:soccer]ボルトン vs トッテナム
Pavlyuchenko
Modric
Bentley Lennon
Zokora Palacios
Ekotto Corluka
Woodgate Dawson
Cudicini
デフォーが練習中に重傷を負ってしまい、今季絶望・・・
せっかくの補強が台無しになってしまいましたが、レノンが復帰
終わってみればスパーズ3失点
結局クディチーニの補強は何だったのか・・・
[E:soccer]ストークシティ vs マンチェスター・シティ
Robinho Bellamy
W.Phillips Zabaleta
DeJong Ireland
Bridge Richards
Onuoha Kompany
Hart
前半終了間際にビーティが先制、これが決勝点となりストークが勝利

第22節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ユベントス 2-3 カリアリ
勢いあるカリアリの猛攻に耐えられず惜敗
一時は2-1で逆転していましたが・・・

第21節 スペイン・リーガエスパニョーラ
[E:soccer]ヌマンシア 0-2 レアル・マドリー
ロッベンとラウールのゴールで快勝

第18節 ドイツ・ブンデスリーガ
[E:soccer]ケルン 1-1 ボルフスブルク
大久保が1-0の後半から出場
その大久保が魅せてくれましたが、ゴールならず
しかしグラフィッチのゴールをお膳立てしました(結果的に)
その後もおしいシュートがあり、ポストバーに嫌われます
結果1-1のドロー
リーグデビュー戦にしては存在感を示しましたね
大久保やれるんじゃないかな
一方長谷部は出場機会なし
2009-02-02 12:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0