[AD]
1/28の試合結果 [League 08-09]
第23節 イングランド・プレミアリーグ
[E:soccer]エバートン vs アーセナル
Cahill v.Persie Adebayor
Fellaini
Pienaar Osman Nasri Denilson
Neville Arteta Song Diaby
Baines Hibbert Clishy Sagna
Lescott Jagielka Djourou Gallas
Howard Almunia
軽い霧のような雨の中行われました
立ち上がりから入り方はアーセナルは良かったと思います
しかし全体通して、今日のアデバヨルとディアビーはコンディション不足か不安定
アデバヨルはポストプレーもあまり出来ていませんでしたし、ソングやデニウソンはボールが異様に取られていた印象
あとデニウソンはサイドより中盤の方が合っている気もします
ナスリが中盤にいたときは良かったんですが、なぜヴェンゲルは使わないのでしょう
後半61分、ケーヒルのヘディングシュートが決まり、エバートン先制
ケーヒルはオーストラリア代表なので、日本戦に出てくるかも・・・おーこわ
そのケーヒルが足を痛め、途中交代します
アーセナルは遅めの交代で、ベントナーとエブエを投入
エブエは右バック、ベントナーは右サイド
そのまま終了すると思われた90分過ぎのアディショナルタイム
ディアビーのロングフィードをファンペルシーが胸トラップから左足ボレーシュート
これがゴール右に突き刺さってまさかの同点!
無理だと思ってましたが、ギリギリでゴールを奪いました
そして試合終了
結果、1-1のドローで、4位ビラとの勝ち点差5ptの43ptに伸ばします
エバートンは38ptで6位にとどまっています

[E:soccer]チェルシー vs ミドルスブラ
Anelka
Malouda Kalou
Lampard Ballack
Mikel
A.Cole Bosingwa
Alex Terry
Cech
後半にカルーの2ゴールで勝利
勝ち点48ptに伸ばし、2位へ浮上

[E:soccer]ウィガン vs リバプール
ベナユンのゴールで先制
しかし終了間際にPKを与え、痛恨のドロー
勝ち点48ptで3位へ陥落
[E:soccer]マンチェスター・シティ vs ニューカッスル
Robinho Owen Carroll
Bellamy W-Phillips
Ireland Zabareta Duff Geremi
De Jong Coloccini Barton
Bridge Richards Enrique Edgar
Onuoha Kompany Bassong Taylor
Hart Given
渦中のロビーニョはフル出場(シティもいい選手がそろってきたな・・・)
新加入のデ・ヨングやベラミーはスタメン出場
前半18分にロビーニョのスルーパスからライト・フィリップスが決めて先制
オーウェンがこの試合で負傷し、最大8週間の離脱となっていまいました
77分にはベラミーが決めて2-0
その後1点返されますが、試合終了
シティが9位へ浮上
第21節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ローマ 2-1 パレルモ
トッティがスタメン出場
そのトッティがゴールを決めますが、すぐに同点に
しかし前半終了間際にもブリーギが追加点
そのまま守り切ったローマが勝利
勝ち点35ptに伸ばし、5位へ浮上

[E:soccer]ミラン 1-1 ジェノア
ベッカムのFKが決まって先制も、終了間際にミリートが決め同点
ミランは勝ち点41ptで3位へ後退
ジェノアは勝ち点37ptで4位をキープ

[E:soccer]カターニャ 0-2 インテル
開始早々スタンコビッチが頭で決めてインテル先制
その後ムンタリが退場し、インテルは10人になります
数的優位にたったカターニャですが決定力不足
森本もフル出場しますが不発
ポストプレーなどいい感じなんですけどね・・・
そしてズラタンのゴールが決まって試合を決定づけました
インテルが勝ち点49ptで首位をキープ

[E:soccer]フィオレンティーナ 2-1 ナポリ
サンターナとモントリーボのゴールで勝利
勝ち点35ptで6位

[E:soccer]ウディネーゼ 2-1 ユベントス
ユーベは勝ち点43ptのまま、2位をキープ
1位のインテルと6pt差に

スコットランド・CISカップ 準決勝
[E:soccer]セルティック 0-0 ダンディー・ユナイテッド (pk 11-10)
0-0で迎えて延長もスコアレス
PK戦突入しますが、これもなかなか決着つかず
1人外しますが、こっちも外すという展開
結局最後はGK同士もゴールを決め、10-10
そして12人目の選手がPKを外し、マクドナルドが決めてセルティックが勝利
決勝は、レンジャーズ対セルティックとなりました
第2節 アジアカップ2011最終予選
[E:soccer]日本代表 0-1 バーレーン代表
相当ひどかったようで・・・
GKのポジショニングやら、DFラインが特に
唯一の得点は前半中ごろ、セットプレーでやられています
内田が競り負けていますね(というか競っているのか・・・?)
5分ハイライト
フル(1時間43分)
[E:soccer]エバートン vs アーセナル
Cahill v.Persie Adebayor
Fellaini
Pienaar Osman Nasri Denilson
Neville Arteta Song Diaby
Baines Hibbert Clishy Sagna
Lescott Jagielka Djourou Gallas
Howard Almunia
軽い霧のような雨の中行われました
立ち上がりから入り方はアーセナルは良かったと思います
しかし全体通して、今日のアデバヨルとディアビーはコンディション不足か不安定
アデバヨルはポストプレーもあまり出来ていませんでしたし、ソングやデニウソンはボールが異様に取られていた印象
あとデニウソンはサイドより中盤の方が合っている気もします
ナスリが中盤にいたときは良かったんですが、なぜヴェンゲルは使わないのでしょう
後半61分、ケーヒルのヘディングシュートが決まり、エバートン先制
ケーヒルはオーストラリア代表なので、日本戦に出てくるかも・・・おーこわ
そのケーヒルが足を痛め、途中交代します
アーセナルは遅めの交代で、ベントナーとエブエを投入
エブエは右バック、ベントナーは右サイド
そのまま終了すると思われた90分過ぎのアディショナルタイム
ディアビーのロングフィードをファンペルシーが胸トラップから左足ボレーシュート
これがゴール右に突き刺さってまさかの同点!
無理だと思ってましたが、ギリギリでゴールを奪いました
そして試合終了
結果、1-1のドローで、4位ビラとの勝ち点差5ptの43ptに伸ばします
エバートンは38ptで6位にとどまっています

[E:soccer]チェルシー vs ミドルスブラ
Anelka
Malouda Kalou
Lampard Ballack
Mikel
A.Cole Bosingwa
Alex Terry
Cech
後半にカルーの2ゴールで勝利
勝ち点48ptに伸ばし、2位へ浮上

[E:soccer]ウィガン vs リバプール
ベナユンのゴールで先制
しかし終了間際にPKを与え、痛恨のドロー
勝ち点48ptで3位へ陥落
[E:soccer]マンチェスター・シティ vs ニューカッスル
Robinho Owen Carroll
Bellamy W-Phillips
Ireland Zabareta Duff Geremi
De Jong Coloccini Barton
Bridge Richards Enrique Edgar
Onuoha Kompany Bassong Taylor
Hart Given
渦中のロビーニョはフル出場(シティもいい選手がそろってきたな・・・)
新加入のデ・ヨングやベラミーはスタメン出場
前半18分にロビーニョのスルーパスからライト・フィリップスが決めて先制
オーウェンがこの試合で負傷し、最大8週間の離脱となっていまいました
77分にはベラミーが決めて2-0
その後1点返されますが、試合終了
シティが9位へ浮上
第21節 イタリア・セリエA
[E:soccer]ローマ 2-1 パレルモ
トッティがスタメン出場
そのトッティがゴールを決めますが、すぐに同点に
しかし前半終了間際にもブリーギが追加点
そのまま守り切ったローマが勝利
勝ち点35ptに伸ばし、5位へ浮上

[E:soccer]ミラン 1-1 ジェノア
ベッカムのFKが決まって先制も、終了間際にミリートが決め同点
ミランは勝ち点41ptで3位へ後退
ジェノアは勝ち点37ptで4位をキープ

[E:soccer]カターニャ 0-2 インテル
開始早々スタンコビッチが頭で決めてインテル先制
その後ムンタリが退場し、インテルは10人になります
数的優位にたったカターニャですが決定力不足
森本もフル出場しますが不発
ポストプレーなどいい感じなんですけどね・・・
そしてズラタンのゴールが決まって試合を決定づけました
インテルが勝ち点49ptで首位をキープ

[E:soccer]フィオレンティーナ 2-1 ナポリ
サンターナとモントリーボのゴールで勝利
勝ち点35ptで6位

[E:soccer]ウディネーゼ 2-1 ユベントス
ユーベは勝ち点43ptのまま、2位をキープ
1位のインテルと6pt差に

スコットランド・CISカップ 準決勝
[E:soccer]セルティック 0-0 ダンディー・ユナイテッド (pk 11-10)
0-0で迎えて延長もスコアレス
PK戦突入しますが、これもなかなか決着つかず
1人外しますが、こっちも外すという展開
結局最後はGK同士もゴールを決め、10-10
そして12人目の選手がPKを外し、マクドナルドが決めてセルティックが勝利
決勝は、レンジャーズ対セルティックとなりました
第2節 アジアカップ2011最終予選
[E:soccer]日本代表 0-1 バーレーン代表
相当ひどかったようで・・・
GKのポジショニングやら、DFラインが特に
唯一の得点は前半中ごろ、セットプレーでやられています
内田が競り負けていますね(というか競っているのか・・・?)
5分ハイライト
フル(1時間43分)
2009-01-30 12:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0