SSブログ

12/07 木 04:30- シェフィールド・U vs. リバプール プレミアリーグ第15節
04:30- ブライトン vs. ブレントフォード
04:30- フラム vs. フォレスト
04:30- クリスタル・パレス vs. ボーンマス
05:15- マン・ユナイテッド vs. チェルシー
05:15- アストン・ヴィラ vs. マンチェスター・シティ
12/08 金 04:30- エバートン vs. ニューカッスル プレミアリーグ第15節
05:15- トッテナム vs. ウェストハム
12/13 水 02:45- ランス vs. セビージャ UefaCL第6節
05:00- PSV vs. アーセナル
05:00- ウニオン・ベルリン vs. レアル・マドリー
05:00- インテル vs. ソシエダ
05:00- マン・ユナイテッド vs. バイエルン・ミュンヘン
12/14 木 02:45- レッドスター vs. マンチェスター・シティ UefaCL第6節
05:00- アントワープ vs. バルセロナ
05:00- セルティック vs. フェイエノールト
05:00- ドルトムント vs. パリ・サンジェルマン
05:00- アトレティコ・マドリー vs. ラツィオ
05:00- ニューカッスル vs. ミラン
12/15 金 02:45- ユニオン vs. リバプール UefaEL第6節
05:00- ブライトン vs. マルセイユ
05:00- ウェストハム vs. フライブルク
12/16 土 05:00- フォレスト vs. トッテナム プレミアリーグ第17節
12/17 日 00:00- チェルシー vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第17節
00:00- マンチェスター・シティ vs. クリスタル・パレス
00:00- ニューカッスル vs. フラム
00:00- ボーンマス vs. ルートン・タウン
02:30- バーンリー vs. エバートン
23:00- アーセナル vs. ブライトン
23:00- ウェストハム vs. ウルヴス
23:00- ブレントフォード vs. アストン・ヴィラ
12/18 月 01:30- リバプール vs. マン・ユナイテッド プレミアリーグ第17節
12/22 金 05:00- クリスタル・パレス vs. ブライトン プレミアリーグ第18節
12/23 土 05:00- アストン・ヴィラ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第18節
21:30- ウェストハム vs. マン・ユナイテッド
12/24 日 00:00- トッテナム vs. エバートン プレミアリーグ第18節
00:00- ルートン・タウン vs. ニューカッスル
00:00- フォレスト vs. ボーンマス
00:00- フラム vs. バーンリー
02:30- リバプール vs. アーセナル
22:00- ウルヴス vs. チェルシー
12/26 火 21:30- ニューカッスル vs. フォレスト プレミアリーグ第19節
12/27 水 00:00- シェフィールド・U vs. ルートン・タウン プレミアリーグ第19節
00:00- ボーンマス vs. フラム
02:30- バーンリー vs. リバプール
05:00- マン・ユナイテッド vs. アストン・ヴィラ
12/28 木 04:30- チェルシー vs. クリスタル・パレス プレミアリーグ第19節
04:30- ブレントフォード vs. ウルヴス
05:15- エバートン vs. マンチェスター・シティ
12/29 金 04:30- ブライトン vs. トッテナム プレミアリーグ第19節
05:15- アーセナル vs. ウェストハム
12/30 土 21:30- ルートン・タウン vs. チェルシー プレミアリーグ第20節
12/31 日 00:00- マンチェスター・シティ vs. シェフィールド・U プレミアリーグ第20節
00:00- アストン・ヴィラ vs. バーンリー
00:00- クリスタル・パレス vs. ブレントフォード
00:00- ウルヴス vs. エバートン
02:30- フォレスト vs. マン・ユナイテッド
23:00- フラム vs. アーセナル
01/02 火 05:00- リバプール vs. ニューカッスル プレミアリーグ第20節
01/03 水 04:30- ウェストハム vs. ブライトン プレミアリーグ第20節
01/14 日 20:30- 日本代表 vs. ベトナム アジアカップ
01/19 金 20:30- イラク vs. 日本代表 アジアカップ
01/24 水 20:30- 日本代表 vs. インドネシア アジアカップ
[AD]

[決勝] イタリア×フランス [FIFA World Cup 2006]

27時~ イタリア×フランス


決勝トーナメント、決勝戦です。


ついに実現、イタリア×フランスの戦い。


これまでイタリアはオウンゴールだけの1失点のみ。


フランスは2失点と、お互い攻守のバランスは上々です。


お互いモチベーションが高く、お互い守備が堅く、お互いの背番号10番が中心プレイヤーです。


トッティもこのW杯を最後に代表を引退する覚悟です。


さらにジダンの最終章となるW杯。


有終の美を飾っていただきたいですね。



   


 


スタメン発表。



イタリア

FWトニ、MFピルロ、MFペロッタ、MFカモラネージ、MFトッティ、MFガットゥーゾ、DFマテラッティ、DFザンブロッタ、DFカンナバーロ、DFグロッソ、GKブッフォン




フランス

FWアンリ、MFリベリー、MFジダン、MFマルーダ、MFマケレレ、MFビエラ、DFサニョル、DFテュラム、DFギャラス、DFアビダル、GKバルテズ






決勝セレモニー




イタリア国歌斉唱の時、最後の子、カメラ目線!カワイイ。




主審、ルーニーを退場させた主審・・祈ろう。










前半、イタリアボールでキックオフ。




相手の選手にぶつかったアンリが倒れたけど、大丈夫か?ボーっとしてる。




いきなりこんなのないよー







でも何とか大丈夫そう、アンリ復帰。




嗅がせたのはアンモニアかっ!(笑




 




前半4分、イタリア・ザンブロッタにイエロー。




前半7分、フランスいきなりのチャンス!




ペナルティエリアで倒されるマルーダ、PK獲得ですっ。







キッカーはジダン、決めるか




ブッフォンの動きを読み、ゴール右にシュート、クロスバーに当たりワンバウンドで入った!と思ったけど出てしまいましたが、ゴール!










貴重な先制点をあげました!冷静なジダンはさすがです。




ちなみにラインをボールが全部入ってればゴールになります。







前半9分、マテラッティの危うくオウンゴールになるクリア。




サニョルとグロッソがぶつかってしまい倒れる、激しいなぁ




一進一退の攻防が続きます。




前半18分、イタリアのCK、キッカー・ピルロ。




高いクロスをあげ、DFに競り勝ったマテラッティがヘディングシュートの同点弾!










綺麗に決まりました。1-1、振り出しに戻ります。










前半20分、カウンターのフランス、ジダンのスルーパスからアンリへ。




しかしザンブロッタが守りきり、ファールを誘う。




さすがカテナチオ、守りが堅いです。




前半24分、ビエラうまい、カモラネージのドリブルをうまくカット。




そこからリベリーへつなぎ、最終ラインへパスを出すがカットされる。




前半28分、イタリアのFK、キッカー・トッティ、直接シュート!DF防ぐ。




イタリア、DFザンブロッタ、MFガットゥーゾ、MFカモラネージがいい動き、そこから展開するぱたーん。




トッティがあまり目立ってないように思えます、戦略か?




前半32分、ペロッタが倒さ足首を痛める。リベリーに踏まれてますね。




イタリア、細かいパスがうまい、フランスのDF陣を翻弄させます。




前半35分、ピルロのCK、あわせたトニがヘディングシュート!しかしクロスバーにはじかれる。




前半36分、カウンターのフランス、アンリにあわせるがDFクリア。




マルーダのCK、クロスにあわせニアでギャラスのヘディングシュート!しかしゴール右へ反れる。




残り5分、ここまでイタリアペース。




ジダン→アンリがドリブルでマークを外しゴール前へ低いクロス、しかしDFが防ぐ。




ジダンのフェイントも足をかけられ失敗。




その後リベリーが左サイドでボールキープ、しかしDF三人がつき、あえなくボールをとられる。




ロスタイムは2分表示




一進一退の攻防のまま




・・・前半終了。




いきなりPKを獲得したフランス、前半は守りきってほしかったけれど、




さすがイタリア、同点に追いつき、その後もイタリアペースで前半終了に。




しかし1-1のまま、攻守が目まぐるしく変わるも追加点を奪えず。




いやこれが決勝なのですね。




予想は、2-1でフランス。




栄光に輝くのは果たして・・・







 




 




後半、フランスボールでキックオフ。




立ち上がり、アンリがドリブル突破!そしてシュートをするが、ブッフォンの前。




前半2分、ジダンがワンタッチでパス、うまい。




しかしザンブロッタが入り込み、お互い倒れる、FKはイタリア。




前半3分、イタリアCK、ショートコーナーからカンナバーロがヘディングシュート!DFにあたる。




しかしオフサイド判定。




アンリが巧みなドリブルで翻弄し、ラストパス!しかしDFに防がれる。惜しい。




前半5分、リベリーが強烈ミドル!ゴール上。




フランスがいいペースで攻めています。




左サイドからマルーダがスルーパス、アビダル→アンリがフェイント!しかしDFが好セーブ。




さらにフランス、ヒールにあわせられずブッフォンがセーブ。




リベリーが右サイド、ジダンへそしてマルーダへ、切り込んでシュートを狙うところを倒される!




しかしファールなし、これはファールだろう・・・と思う。




後半9分、マルーダのラストパス!リベリーがあわせられず・・・




これは興奮します、おしいなぁ。




後半10分、フランス・MFビエラ→MFディアラに交代。




ビエラが負傷退場・・・くぅー残念




フランスが攻めるなー。




後半13分、ジダンのフェイント!アンリから前線へ出すもあわず。




実況も間に合わない勢いです。




後半15分、MFペロッタ→FWイアキンタに交代。




同・MFトッティ→MFデ・ロッシに交代。




いきなりイタリアが仕掛け、FKからトニがヘディングシュート!!しかしオフサイド・・・




すげーシュートだった、鮮やか、でも残念




後半17分、マケレレからスルーパス、1:1になったアンリが切り替えしてシュート!ブッフォン好セーブ。




カウンターのイタリア、トニがシュート!ギャラスにあたりクリア。




攻守の切り替えが早い!展開が速すぎる




後半20分、アンリへパスを出すがカンナバーロがカット、その後も倒れながらもボールキープ!







そして再び奪ったフランス・マルーダがシュート!ゴール左に外れる。




後半25分、リベリーが倒されFK、ゴール前へクロスをあげるがブッフォンがパンチングクリア。




一進一退の攻防が続く




カンナバーロのオーバーヘッド(クリア)もうまいなぁ・・・







後半30分、フランス・ディアラにイエロー。




後半31分、イタリアのFK、ピルロの直接シュート!カーブをかけたがゴール左に反れる。




イタリアのパスワークのウマさにテレビの前で「うまいなぁ、うまいなぁ」とか言ってる俺、アホ。




後半34分、ジダンとカンナバーロの競り合い、右肩から落ちるジダン・・・大丈夫か







足じゃなくて良かったとは思う・・・痛みをこらえピッチへ




ジダンの最後なんだ頼むぞチームメイトたち。




後半37分、フランスCK、ニアに近い場面、しかしDFがクリア。




こぼれ球をリベリーがボレーシュート!しかしDFクリア。




カウンターのイタリア、しかしあわずボールはGK前へ。




後半40分、イタリア最後の交代枠、MFカモラネージ→FWデルピエロに交代。




アンリとリベリーのワンツーもあわず・・・




カウンターのイタリア、デ・ロッシがドリブル突破!ディアラが手を出しファール。




しかし再びフランスが奪い、攻める。




カウンターのイタリア、裏にロングパス、しかし二人がかりでクリア。




攻守が目まぐるしく変わる、スゴイ戦いです。




ロスタイムは2分表示




ここで決めれば・・・歴史に名を残す、いやそれ以上のものを手に入れる。




フランスもイタリアも鉄壁!なかなかゴールが奪えず。




フランス頼む決めてくれ~。




フランスがDFの激しいあたりを受けつつもボールキープ、最後はリベリーのラストパス、しかし誰もいない。




疲れが顔を見るとわかる・・・スゴイ運動量って。




ここで後半終了、延長戦へ。




 




延長前半、フランスボールでキックオフ。




前半3分、激しい攻防の中、フランスCK獲得。




ジダンがニアに低いクロス、しかしDFクリア。




フランスそろそろ交代するかな?リベリーあたりを。




前半8分、リベリーとマルーダのワンツーからリベリーがシュート!わずかに右!




前半9分、フランス・MFリベリー→FWトレゼゲに交代。




リベリーお疲れ様!




ジダンも疲れてるけど、イタリアも疲れてるなー。




走れ!勝つ道はそれしかない。




サニョルからジダンのヘディングシュート







ブッフォン好セーブ!くそおおお







いまの決まったら素晴らしいかったのに。




こんな夜に吠えてごめんなさい to ご近所さん




イタリア・カテナチオ、カンナバーロとブッフォンか・・・




・・・前半終了。




延長後半、イタリアボールでキックオフ。




後半2分、フランス最後の交代枠、FWアンリ→FWビルトールに交代。




アンリも得点奪えず・・・得点王には届きませんでした、お疲れ様!




ジダンがなんで頭突き?!なんかさめた・・・




やはり・・・ジダン退場です。




・・・寂しいですね、お疲れ様でした。







神聖なる決勝の地で、あんなことしちゃいけません。







すげーブーイングと歓声、全部フランスサポーターか。




10人になったフランス、全力で攻めます。




イタリアは延長後半が・・・強いです。




ロスタイムは1分表示




ゆっくりと時間はすぎる。




1-1のまま決着つかず、延長後半終了。




運命のPK戦です、神様はどちらに微笑むのか?




 




PK戦1本目 イタリア ○ピルロ : フランス ○ビルトール




PK戦2本目 イタリア ○マテラッティ : フランス ×トレゼゲ




PK戦3本目 イタリア ○デ・ロッシ : フランス ○アビダル




PK戦4本目 イタリア ○デルピエロ : フランス ○サニョル




PK戦5本目 イタリア ○グロッソ







イタリアが確実にゴールを決め、優勝を手にしました!!




24年ぶり、4回目の優勝ですっ。




フランスはジダンの思わしくない行動で退場に、それから流れは変わったようなもの。




神様はちゃんと見ているのでしょうね。




とにかくおめでとうございます、イタリアのファン、そして選手たち!




 




テュラムは涙・・・監督は無表情・・・




当たり前ですが、ジダンの姿はありません。




 




そして、優勝チームの表彰式。




超ご機嫌!トッティなんてえせ忍者だぜ。




そ・し・て・キャプテン、カンナバーロが優勝トロフィーを掲げる!













うひゃー、生で見たい。




オレのもんだ、オレのもんだとみんなで奪い合い掲げる。




いい光景だぁ。







"フランスを応援していただけに、ジダンの退場は悲しい。




イタリアが優勝したけど、正直うれしくなかったなぁ・・・




素直に喜べないなー・・・日本代表が負けた時みたいに。。"




 




ついにドイツワールドカップが終わりました。




また普通の生活に戻るのか・・・なんか寂しいな。




そして4年後は南アフリカで夢が叶えられます。




全ての国が世代交代となるこの大会、新生日本代表を応援しましょう。







 





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました